HOME > 質問広場 > くらし > 幼稚園の担任の態度

幼稚園の担任の態度

2015.6.8 14:46    0 2

質問者: ななしさん(秘密)

子供の幼稚園に毎日お迎えに行くのですが、今学年の担任の先生と目が合ったので挨拶しようと思ったら目を逸らされ避けられてしまう事が何度もありました。
他のお母さんには話しかけたりして子供の事を話してるのを何度も見かけるのに私には一切ありません。
同じクラスのお母さんといるとそのお母さんには話しかけるのに私には一切目を合わさず、クラスの出来事を話したりします。
今までの先生達は全くそういう事がなく、驚きでいっぱいです。下の子供も同じ幼稚園に入園させる予定でしたが、この出来事により他の幼稚園も考えてみようと思っています。
こういう先生はどこにでもいるものなのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

実は人見知りな先生で、前年度受け持ってた馴染みのお母さんには話せるとかなのか、前年度、主さんのことで何やら引き継ぎがあり、やや警戒されてるか…とかでしょうか。

ただの気のせいということもあるのかな。
個人的には目をあわせないとか聞いたことがないです。

2015.6.8 17:17 19

まるまる(36歳)

コミュニケーション不足なだけでしょ。

私なんか先生に「息子さん毎日楽しんでますよ~」 ばっかりで
思わず「ホントかいな!?」って突っ込みいれたくなるくらいの担任ですよ~。

そんなに楽しいのに日曜日の夜になるとドヨーンとうなだれてる息子はなんなんだ?って思うよ。

主さん自分から会話したらいいのに。

もし素っ気ない先生なら、お子さんに先生へのお手紙を書かせて持たせたらいいのに。
それでもお返事ないなら関わりたくないのかも?

いろんな先生いるから期待しないほうがいいかも。

2015.6.8 22:14 3

アッタ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top