妊娠報告
2015.6.11 15:52 0 21
|
質問者: うんざりさん(秘密) |
不快な方はスルーでお願いします。
普段、全く連絡してこない同級生が、
必ず妊娠した時だけ私に連絡して来ます。
この前も2人目を妊娠したと連絡してきました。
一人目の時も連絡してきました。
その時も普段全く連絡してないのにです。
学生の頃は仲良くしてましたが、
大人になって私が頑張ってることとか
バカにしたり、
私が内膜症の手術したと知ってるのに
子どもは?とか聞いてきたり、、
私的には、彼女にはうんざりなんです。
(ちなみに私は、術後子供2人に恵まれたので、子供ができない腹いせとかではないです)
他の悩みや報告では一切連絡してこないのに、、、はぁー。
電話はあまり乗る気でない感じで対応しました。
もう、関わらないで欲しい!
本当にうんざり。
そんな時だけ連絡してくる人って、何なんでしょうか?
私、いいでしょーー。ってこと??
回答一覧
要は自分好きなんでしょうね~
もう言いたくて仕方がない。
ジネコではこう言うスレが立つと
私ならおめでとうで済みますけどと言う意見を
以前見た事あるんですけど、
大体疎遠なのに、そんな時だけのこのこ連絡してくる人に
感情なんてわかないんですけどね。
気持ちなんてそんなもんだと思うんですけどね。
2015.6.11 16:38 18
|
あいあい(40歳) |
主さんみたいに思われるかなーと思って、そろそろ妊娠9か月に入るのに、年賀状のやりとりだけになってる友達にまだ妊娠報告できてません。
だって妊娠出産ぐらいしか報告するようなイベントが無いんだもの。
もう年賀状もやめた方がいいのかなー。
2015.6.11 16:46 8
|
うてめりん(36歳) |
妊娠ハイで
私いいでしょー
あと
お祝いよろしくね!
ってことでしょうね。
どっちにしても図々しく頭の悪い人、友達でいる必要ないと思います。縁切りましょ。
2015.6.11 17:03 17
|
それは(秘密) |
>主さんみたいに思われるかなーと思って、そろそろ妊娠9か月に入るのに、年賀状のやりとりだけになってる友達にまだ妊娠報告できてません。
え?そう言う人は年賀状で報告すればいいのでは?
主さんみたいに思われるかな~って、報告の必要がないような間柄の人に報告できてませんって、不要だから心配しなくていいと思いますよ。
2015.6.11 17:14 31
|
あらあら(33歳) |
〉だって妊娠出産ぐらいしか報告するようなイベントが無いんだもの。
そう言う相手に連絡は不要だと言う話しなんですよ。
私の友人も似たような事言ってましたけど、年賀状でこちらの出産知っても、メールはありません。
別に入りませんけど、出産ぐらいしかメールしないなら、相手が出産してもすると思うんですけど、こう言うので自分の事を言いたいと言うのがバレてます。
出産ぐらいしか報告するイベントではなくて、自分のイベントを人に言いたいんですよ。
2015.6.11 17:41 19
|
わかってませんね。(秘密) |
こんな時だけ…って人いますけど、家族が増えるってビックイベントなんでそういう時に連絡してきても普通かなとも思います。
むしろそういう時ぐらいにしか連絡する機会がないのでしょう
極端な話不幸があって連絡してきてもこういう時だけしてくるの?って思いますか?
そう思うなら疎遠にした方がいいですね。
2015.6.11 17:58 18
|
ひろ(34歳) |
妊娠(出産)報告って難しいですね。
会えなくても友達!って思ってる人から報告ナシであとから知ると切なくなるし…
主さんは妊娠報告が嫌というより、その人のことがあまり好きじゃない(嫌いな?)気がしました。
好感を持ってたらめでたい!って気持ちになると思います。
2015.6.11 18:00 6
|
あみ(29歳) |
本当、なんなんでしょうね?
その程度の友人だと「おめでとう」とは思うので一応言いますが、それ以上の反応には困りますよね。
うてめりんさん、年賀状だけの友人に妊娠報告はさすがに不要だと思います。
産んだ年の年賀状に「出産しました」で十分です。
他に報告するイベントがないって普通の人はそんなに報告するイベントなんてないのが当たり前だし、妊娠はそもそもみんなに報告するようなイベントだと私は思わないです。
2015.6.11 18:02 17
|
五月雨(秘密) |
私も、うてめりんさんと同じこと考えてました。
多分、ライフイベント、それも結婚か妊娠か転居報告くらいしか、話すことが無い相手なんだと思います(年賀状のみの付き合い程度)。
私にもそういう知人います。うちは長年の不妊治療に疲れて子供には恵まれていませんが、出産報告きても(これまでにかなり多数)、うんざりはしませんが。
主さんも「おめでとう」でいいのでは?その程度のお付き合いなら先方もお祝いとかは期待してないでしょうし、言葉だけでさらっとどうでしょう。
2015.6.11 18:05 4
|
うてめりんさんに同意!(38歳) |
あいあいさん
普段連絡もないなのに、そんな時だけ
連絡してくるって、素直におめでとうって感情湧きませんよね。
普段から連絡してて、近況報告をマメにしてる仲なら分かるけど。。
2015.6.11 18:17 9
|
うんざり(秘密) |
うてめりんさん
年賀状だけの繋がりの人は、それこそ
年賀状で家族が増えました。って
書けばいいのかな??と思います。
まぁその人との関係や距離感にもよりますが。
2015.6.11 18:18 9
|
うんざり(秘密) |
それはさん
それが、、一人目も妊娠したよ報告はあったのですが、
何と出産報告はなかったんです。。
私もお祝いして欲しいわけ??って
思って出産祝いを考えてたのにこっちから
連絡するまで出産報告はなしでした。
は?って感じですよね??
ことしから年賀状出すのも辞めようと思います。
2015.6.11 18:24 3
|
うんざり(秘密) |
年賀状にさらっと書いて報告すればいいだけですよ。
普段話題がないならわざわざ妊娠出産の時だけ報告しなくていいですよ。
2015.6.11 19:09 22
|
うてめりんさんへ(秘密) |
この手のスレはよく「年賀状だけの付き合いなのに」って意見がありますけど、そんなに皆さん日常的に連絡とってます?私は学生のときからメール、ラインあまりしない派です。学生時代の友人で、お互いに結婚して遠方になってあまり会えなくなったとかありますよねー。
会えてなくてもやはり仲の良い友人という認識だから、最低限の節目の結婚妊娠報告はするんだと思います。律儀なだけです。私は報告されないとその程度だったのかと寂しく思います。
でも、私なら一人目なら報告するけど、二人目なら年賀状にコメントするくらいかな。
2015.6.11 20:53 17
|
とくめい(秘密) |
年賀状だけの付き合いの人は年賀状だけの付き合いです。
年賀状だけじゃない友達とは何か月に1回かでも連絡とってます。好きな芸能人の話だったり嫁姑の話だったり、好きなスポーツの話だったり他愛もない話ですが。
なので年賀状だけの付き合いの人に、妊娠したってだけでわざわざ連絡なんてしませんよ。
年賀状だけの付き合いの人には年賀状で「1人増えました」と書き添えるだけです。
それくらいしか話題がないので、って、そんなだったら電話やメールなんかしなきゃいいんですよ・・
たとえば挨拶だけのママ友に「妊娠したんです!」って言いますか?言わないですよね?
挨拶くらいしか話題がない人に、話題がないからってなぜ妊娠だけ報告するのか全く意味が分かりません・・
2015.6.12 09:02 12
|
降るの?降らないの?(38歳) |
着信拒否。メアドをかえてしまおう。
2015.6.12 10:52 3
|
もも(40歳) |
私は妊娠報告した立場です。
結婚式以来会っていない年賀状のみやりとりの友人(独身)に妊娠報告するか悩みました。
私自身は人の妊娠報告があろうがなかろうが気にしないのですが。
出産報告のみにしようと考えていましたが、あの子には言ってこの子には言っていないとか、報告がないことに影で言われるのも嫌だったので、結局メールしました。
脳内妊婦ハイとか「いいでしょー」とか、お祝いが欲しいとか一切ありません。
悩みに悩んで……です。
けど、こういうの見たら、結局したらしたで言われてる可能性もあるよなー、と感じてます。
妊娠とかの内容に関わらず信頼関係だろうなー。
2015.6.12 13:51 3
|
イチ意見として(29歳) |
私もメールとか全然マメじゃないです。
でもさすがに年賀状だけの人にメールで報告しようとは思わないです。
過去仲が良かったけど今は年賀状だけの人と、連絡はマメにしないけど今も仲の継続してる人はまた別だと思います。
2015.6.13 01:08 5
|
律儀?(35歳) |
律儀?さん、
私の場合は少なくともそういう理由で報告しました。しかし、よく考えたらその当時最後に会ってからまだ1、2年くらいしか経過してないときでしたので、まだ仲がいい感覚だったんだと思います。
レスしてる方のだいたいの年齢みて思いましたが、卒業して何年経ってるのかも関係するのかもしれませんね。
さすがに10年以上経過していて、ずっと会ってないのなら確かにもうメールでは報告しにくいかもしれません。
そこでの意識の差でしょうかね。主さんは何年くらい年賀状のみの付き合いだったんでしょうね。
2015.6.13 07:14 4
|
とくめい(秘密) |
別にそんなに憤ることでしょうか。
あーそうだったんだね。おめでとうって言っておけば済む話では?
すでにそういう方だとわかってらっしゃるのでしょうし、だから疎遠になっているのでしょう?今更この人何がしたいの?というまででもないかと。
主さんのお心が狭いのではないでしょうか。
2015.6.13 12:54 4
|
ミア(33歳) |
別に妊娠の報告自体が嫌という話ではなく
疎遠なのに出産報告するなって話でもなく
普段態度が悪く、無神経な発言しておいて
自分が楽しい時だけ
連絡してくるということが嫌だという話ですよね。
自分勝手で人の気持ちを考えられない人
なんでしょうね。
ずっとそんな態度ならつきあい辞めていいとおもいます。
友達というのは例え離れていても、
相手のことを大切に思える存在のはずです。
2015.6.19 16:14 2
|
かぼちゃのくつ(37歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。