妊娠初期のサプリ
2015.6.18 15:39 0 1
|
質問者: ぐみさん(36歳) |
体外受精で授かったのですが、移植時期から、アミノマルチビタミン&ミネラルというサプリを取っています。
妊娠初期は、ビタミンAの摂取はあまりしないほうが良いとネットや雑誌などで目にするのですが、マルチに入っているサプリはやめた方が良いのでしょうか?
飲まれていた方いらっしゃいますか?
また、水を飲むのが最近苦痛で、麦茶と一緒にサプリなどを飲むのは問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答一覧
こんにちは。
私もぐみさんと同じように妊娠前からマルチサプリを飲んでいましたが、妊娠後はビタミンAの摂取について不安になり、飲むのをやめました。
でも体調管理のために何かサプリを飲んでいたかったので主治医の先生に相談しました。
その先生からはアルギニンと葉酸の摂取がいいから、ということでエンゼルストークというサプリを勧められました。
(私が通院している大学病院が開発したサプリのようです。宣伝か(笑)と思いましたが体調が良いため続けています。)
ビタミンAや麦茶での摂取について、大切な体のことですから一度主治医の先生に相談してみることをお勧めします。
私のように、先生が何か良い提案をしてくれるかもしれませんよ!
2015.6.19 10:58 1
|
ルミ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。