卵胞洗浄

2015.6.21 23:00    0 10

質問者: ぺこさん(27歳)

 ジネコ会員

卵胞洗浄されたことのある方、または知っている方、情報ください!!

現在、近所の病院で採卵4回していますが、なかなか卵子が取れません。
今の病院では採卵前に採血をしないので、本当に卵胞の中に卵子が存在しないのか、卵胞壁に卵子が引っ付いているのか、分かりません。
採卵後の先生の説明では、後者の卵子が引っ付いて取れないと言われました。どうしてそう言い切れるのか根拠がよく分かりませんが・・・
採卵前に採血をしないのは、採血はただの目安で、採卵は取ってみないと分からないから。という先生の方針だそうで、色々な先生がいるから、まぁそういうこともあるか・・・と軽く考えていましたが、結構重要なことだとジネコの過去の質問等を読むとやっと分かってきて、転院を決意致しました。

ジネコで私がした質問に対して、卵胞洗浄について教えてくださった方がいらして、「そんな方法があるのか!!」と目からうろこで、どん底まで落ち込んでいた私に、少し希望の光が見えてきました。

卵子の取れない原因は、他にあるかもしれませんが、もしかしたら卵胞洗浄という技術によって、少しでも状況が変わるのなら・・・!!と、転院先を決める基準もよくわからないので、どうせ転院するなら卵胞洗浄ができる病院と決めました。

しかし何件か、通えそうかな?と思う病院のホームページを穴があくほど見ていますが、卵胞洗浄ができるとも、できないとも書いていません。卵胞洗浄の文字も見当たりません・・・泣
私の探し方が悪いのかもしれませんが・・・

またお問い合わせメールで卵胞洗浄ができるか何件か病院に問い合わせてみて、まだ1件の病院からしか返ってきていませんが、「診療内容については、診察でしか答えられない。初診に来てください」と返事がありました。
それもそうか・・・と思い、ただ色んな病院に初診でおじゃまして、卵胞洗浄できるか?と手当り次第に聞くのは、効率が悪いし、お金も時間もないので、ジネコ様のお力を借りようと思い、質問してみようと思いました。

卵胞洗浄について、何か情報があれば教えていただけませんか??
どこの病院の情報でも、とても有難いですが、奈良県在住ですので、関西圏の情報特に大歓迎です!!!

また転院するときに、こういうことを重視して転院先決めた方がいいよ!などアドバイスあれば、よろしくお願い致します。

どうかよろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

先日レスした者です。まず、卵胞洗浄は医師からの指示です。
いろんな手をつくしてそれでも採れない場合の手段だそうで、採卵時間がかかったり、感染のおそれもあるそうです。実際、採卵後はしばらく痛みや出血が続きましたよ。
べこさんの場合は、転院すれば普通に採れそうな気がします。
まず、D3で遺残卵胞がある時は採卵はしません。そして採卵までは毎回採血をしてホルモン値をチェックして、E2の値で今回どのくらい採れるか見ます。
それをしないでただやみくもに採卵したら、空砲などになります。
とにかく転院してみてください。そして出来れば毎日診察している病院がいいです。
初めから「卵胞洗浄」限定で病院探しは幅を狭めてしまいますので。
よい病院が見つかりますように。

2015.6.22 13:19 5

匿名(秘密)

こんにちは。
大阪に住んでいる友達が、神戸にある大谷レ○ィースクリニックというところで、卵胞洗浄をして採卵したと言っていたような記憶があります。
奈良からだと少し遠いですが・・・

良いクリニックが見つかるといいですね!

2015.6.22 19:37 6

あんこ(36歳)

すいません。
自分から卵胞洗浄の話をしたのに、関西で実施してる施設の情報を提供できなくて申し訳ないです。
でも、転院されるんですね。
転院には賛成です。

卵がとれなかった理由を遺残卵胞のせいにされたそうですが、遺残卵胞があるからとれないというのは間違ってると思います。
遺残卵胞があっても、条件があえば採卵はできますよ。
私自身、遺残卵胞がある周期の採卵でしたが、その周期の採卵で胚盤胞が得られ、その胚盤胞で現在、妊娠中です。
遺残卵胞があると強制的にお休みする施設が多いですが、その状態から採卵周期に突入するからには、やっぱり技術が伴っていないと。
私自身は卵胞洗浄の体験がないので、そのアドバイスはできませんが、ぺこさんはイレギュラーな体質をお持ちかもしれないので、病院を探すならオートメーション化されてない病院を探してみてはいかがでしょう?
病院によって、いろいろルールを設けている所が多いと思います。私が1軒目に行ったところは、採卵後は必ずお休み周期を入れる、低AMHの患者には必ずクロミッドかフェマーラのみ、移植はホルモン補充など、縛りが多く、有名で実績はある病院なのですが、イレギュラーな私の体には合わなくて転院しました。
ホームページだけでは得られない情報もあるので、目星をつけた病院に通ってる方のブログを参考にさせてもらったりもしましたよ。
ぺこさんも自分に合う良い病院に巡り会えますように。
卵胞が育っているのですから、努力は報われると思いますよ。

2015.6.22 21:28 2

ちょこすけ(33歳)

 ジネコ会員

匿名様
ありがとうございます。
卵胞洗浄について今通院している先生に一応聞いてみたら、
「昔の技術で、今やっている所はほとんどない。洗浄液に雑菌が万が一入ったらそれどころの話じゃなくなる」みたいなことを言われました。
雑菌がつくかもしれないような、環境で顕微授精していたのか・・・と少し怖くなりました・・・たぶんそういう意味じゃないんでしょうけど・・・

転院先を何を基準にすればいいか分からないので、有名なIVFなんばか、こちらで教えていただいた足立病院のどちらかに行ってみたいと思います。

今凍結してる卵ちゃんの写真もらったら、なんだか嬉しくて少し元気になってきました!この卵ちゃんで妊娠するのが一番いいけど、もし無理でも転院して気持ち新たに頑張ろう!!って思えてきました!
ありがとうございました!

2015.6.23 14:43 3

ぺこ(27歳)

 ジネコ会員

あんこ様
情報ありがとうございます!
少し遠そうなので、違う病院に行ってみたいと思います。
転院することをためらっていたんですが、こちらでたくさん教えていただいて、気持ち新たに頑張ってみようと思いました。
ありがとうございました!!

2015.6.23 14:47 3

ぺこ(27歳)

 ジネコ会員

ちょこすけ様
ありがとうございます!本当に色々ご親切にしていただいて感謝してます!
ちょこすけさんのおっしゃる通り、私みたいなタイプは、体外受精中心の経験豊富な色々なパターンができそうな大きな病院に行くのがいいのかな?と思いました!
IVFなんばか、京都の足立病院を考えています。

でも昨日病院で凍結している卵ちゃんの写真をもらったら、なんだか嬉しくて、前まで主人に引かれるくらい落ち込んでいたのに、今日は少し元気になりました。
この卵ちゃんが赤ちゃんになってくれたら一番嬉しいんですが、もしダメでも転院して頑張ろうって思えるので、今回はいつもの移植よりも、リラックスして挑めそうな気がします!
どうもありがとうございました!!

2015.6.23 14:58 1

ぺこ(27歳)

 ジネコ会員

すいません、二度目です。

>卵胞洗浄について今通院している先生に一応聞いてみたら、
「昔の技術で、今やっている所はほとんどない。洗浄液に雑菌が万が一入ったらそれどころの話じゃなくなる」みたいなことを言われました。
雑菌がつくかもしれないような、環境で顕微授精していたのか・・・と少し怖くなりました・・・たぶんそういう意味じゃないんでしょうけど・・・

なんだかこのお返事に「ん?」と思ってしまいました。
確かに、べこさんの病院では昔の技術なのかもしれません。私も書いたように感染の恐れもあるとのこと。でも、それでも私の病院の医師はそうならないような高度な技術で採卵してくれるんです。とてもありがたく思っています。
ですので、この回答がとても不快に感じてしまいました。私の医師をバカにされたようで仕方ありません。
上記の事を言われたのだとしても、そのままここに書いてほしくありませんでした。
前回べこさんがたてたスレで私が書いたことで、わざわざまたスレ立ててお聞きになりたいとの事で再度レスしましたが、なんだかすごく気分悪いです。

どうか新しい病院で頑張ってください。

2015.6.23 15:57 6

匿名(秘密)

卵胞洗浄って何?と思って開いてみました。いろんな方法があるんですね。ジネコは勉強になります。
ただ横ですが、、、。
匿名さんへのスレ主様の返事の内容は、やはりちょっといくら言われたからと言っても正直に書きすぎですね。匿名さんは病院名出してませんが、ちょっと…と思いましたよ。スレ主様の病院はどれだけ凄いところなんですかね?

2015.6.24 06:29 5

ビックリ(40歳)

匿名様
大変失礼しました。
私の行ってる病院が雑菌がつくかもしれないような状況で昔やっていたのかな?という意味で書かしてもらったつもりでした。
言葉が足らずに不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

2015.6.24 08:51 1

ぺこ(27歳)

 ジネコ会員

びっくり様
言葉足らずで申し訳ありません。
ご忠告ありがとうございます。

2015.6.24 08:58 1

ぺこ(27歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top