HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠3ヶ月 > 妊娠初期 電球蛍光灯

妊娠初期 電球蛍光灯

2015.6.29 08:00    0 4

質問者: おまめさん(27歳)

 ジネコ会員

こんにちわ(^ ^)
妊娠7週です。

みなさんにご相談させていただきたいんですけど..

昨日、電球蛍光灯を割ってしまったんです。電球蛍光灯には微量の金属水銀が入ってるみたいで、害はないみたいなんですが掃除機で吸ったり放置すると有害になるたいなんです。

割ったのは旦那で片付けしたのも旦那だったんですけど掃除機で吸ったみたいでその空気を吸ってしまったんじゃないかと不安になってしまって。
掃除機かけるときはドアを開けてたみたいなんですがすぐに閉めたみたいで換気はそこまでだったかと思います。
心配になって30分くらいしてから扇風機で玄関のドアの方に風を送って換気はしたんですが..

掃除機をかけてるときは違う部屋にいました。しかしアパートなので狭くて意味はなかったのかなって

今、色んな器官が出来てる大切な時だから胎児に影響がないか不安で。
胎児に影響はありますか?
もし影響があるとしたらどんな影響が出ますか?

詳しい方や同じ経験した方
いらっしゃいましたらアドバイス下さい。

初産で不安だらけです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

水銀の被害と言えば「水俣病」...

ご自分で調べてみてね。

2015.6.29 09:58 4

ねじ子(34歳)

蛍光灯の水銀は無機水銀です。
無機水銀は、水俣病の原因だった有機水銀ほど毒性はありません。
水銀を放置したり、掃除機で吸って排気が出ることで、気化した水銀を吸ってしまう可能性はありますが…
蛍光灯の水銀は微量ですから、それほど神経質にならなくて大丈夫ですよ。
念のため、掃除機のフィルターは旦那さんにお掃除してもらうといいと思います。
赤ちゃんが心配なら、蛍光灯のメーカーや産婦人科に尋ねてみてはどうでしょう。
(おそらく、心配ないと言われると思いますが…)

2015.6.29 13:46 7

ぴよこ(31歳)

お返事ありがとうございます。

電球に使われてる水銀も
水俣病と同じ成分なんですかね

2015.6.29 13:49 3

おまめ(27歳)

 ジネコ会員

『大丈夫』とは誰も言えないと思います。
正直、どんなことも生まれてみなければ、育ててみなければ影響を受けたのかどうかわかりません。
終わったことですからどうしようもありませんし、一般的ではない心配事は医者に聞いた方がいいですよ。

2015.6.29 15:07 9

みっち(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top