専業主婦の自信
2015.6.29 09:03 0 4
|
質問者: あやさん(30歳) |
夫が夏期休暇と出産休暇を取ってくれて土日含め、9日間日中子供と二人きりです。
上の子は来月2歳の男の子で嫌々期が始まって元々活発なのもあり、妊娠中は本当に苦労しました。
夫にこれを機会に、専業主婦の大変さをわかってもらおう!と思ったのに…
なんか私より完璧に専業主夫をやってるみたいです。
朝食
ちゃんと野菜、たんぱく質、パンかご飯をあげている(私は忙しい日はパンだけの日もありました…)
夕飯
簡単ですがちゃんと作って(同居なので6人分)、子供には6時半までにあげているようです(私はたまに7時になっていました)
昼間
今日の午前中は支援センターにも行ってくれるみたいです。午後は毎日病院にきてくれてます(私は支援センターは毎日行ってましたが、午後は部屋遊びで終わる日も…)
私の家族と同居(みんな普通に会社勤め、帰宅は夜)なので、洗濯とかはやってもらってるみたいですが、それにしても夫の主婦能力にかなりひいています。というか、嬉しいのにショックをうけています。
細かいこと言ったら、私はそれに掃除洗濯もしていたし、料理だってそれなりのものも作ってたし…なんて私めっちゃ器小さいですよね…?喜ぶところですよね?
とりあえず、退院したら愚痴を言わずもうちょっと頑張ろうと思います。
回答一覧
女性より男性のほうが神経質で細かいらしいので、家事も向いているのかもしれないですね。
うちの夫も、たま〜に家事をやってもらうと手際が良すぎてビックリします。
2015.6.29 09:48 3
|
ちーとす(29歳) |
それ分かります〜。
うちの夫も普段全く家事しないのにたまに手伝うと驚くほどきっちりされてらっしゃる…洗濯物とかぴしーっと畳んでたりして。
ふぅ、私が大変なのは能力が悪いだけか…と空しくなりました〜よ( ;∀;)
2015.6.29 17:04 7
|
ふふ(秘密) |
うちもです~!
主人に育児の大変さ、日中子供と二人きりだとちょっとつらいこともある、を分かってもらいたくて
ちょうど用事があったので二日間(朝から夜まで)家事&子供を見てもらいました。
朝ご飯は作らず、子供にバイバイして家を出てきました。
そしたら!
朝と昼は子供がご飯を食べてる写メが送られてきましたが、とっても美味しそう・・。
帰ったら家族分の夕食が用意されていて
食器以外の後片付けもしてあり
部屋も雑巾がけしてあって、
洗濯物も畳んでアイロンまでかけてあり
お風呂とトイレも掃除済み、
昼間は子供と遊び、お散歩がてら買い物まで行ってきたとのこと。
掃除とアイロンと夕飯の支度は
子供がお昼寝してる間にささっとやったそう。
何にも言い返せなくなりました・・。
まぁでも、期間限定というのもあると思いますが・・
これが延々と続くのとはまた違いますからね。
でも、夫は元々計画性があり、時間の使い方がうまいので、家事能力が私より高いんだろうな。
複雑というかなんというか。
お気持ちちょっと分かります(笑)
2015.6.29 23:30 5
|
ゆん(35歳) |
9日間限定だからできるのかも?
それに
主婦業が新鮮で楽しんでやれてるのかも知れませんね。
女性は一生やらなければいけないですからね。
毎日完璧にはできませんよ。
それにしてもできたご主人ですね。
退院したらご主人に感謝の言葉をかけてあげて下さいね!
2015.6.30 00:46 8
|
ゆみ(35歳) |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
夫婦二人きりの人生でいい!と思ったことはありませんか?
コラム 不妊治療
-
妊婦になっても飲んでもよい薬どんなものがありますか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。