HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠3ヶ月 > 妊娠中の情緒不安定

妊娠中の情緒不安定

2015.7.8 19:39    0 3

質問者: にゃん吉さん(25歳)

はじめまして。
今妊娠10週目の初ママです。

妊娠中の情緒不安定について相談です。
妊娠発覚前から、何事にも自分の中で完璧にやりとおしたい主義でしたが、妊娠してからつわりで今まで出来てた事が出来なくて悔しくて泣いてばかりいます。
旦那は協力的で好い人なのですが、仕事から帰ってきて疲れてるだろうに自分の感情のコントロールが出来なくて当たってばかりいます。
わけもなく涙が止まらなくなり
些細な事でイライラしてしまい
外にも出れないのでストレス解消方が無く、悪循環です。
こんな状態がいつまで続くのか
自分を責める日々で毎日不安で辛いです。
友人は安定期に入ったら落ち着くから諦めないでと言ってくれますが、本当にそうなのでしょうか。
皆さん妊娠出産経験してる事なのに自分だけがこんな弱い心で恥ずかしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ホルモンバランスが崩れてるのでしょうかね。
私は11週目ですが、全然気持ちは不安定になりません。
むしろ母になる喜びで心身共に安定しています。
激しい運動とかはできないけど、外に出れないこともないし、普通に買い物したりお散歩したりしてますよ。
つわりはきついですよね。
幸いにも私はほとんどないのですが、食べたいもの食べて無理しないで具合が悪い時は横になったりして穏やかにお過ごしください。

2015.7.8 20:42 2

かこ(31歳)

わかります。

私もつわりがかなりキツく、入院こそしませんでしたが、水も吐く、吐くものがなくてもえづく日々で、すっごく苦しいかったです。一歩も外には出られず、お風呂にも入れない時もありました。

私は掃除されてない部屋が苦手で、妊娠前は主人に言わすと「大掃なみ」の掃除を毎週していたのですが、つわりのせいでまったく家事できなくなり、ほこりがたまっていく部屋で過ごしていると情けなくて嫌でした。主人も掃除してくれてて助かりましたが、自分の思うやり方とはちがったり・・

あんまりにもつらいので、これが永遠に続くのではないかと思ったり、それこそ赤ちゃんに苦しめられてるとすら思って夫の前で号泣したことも。

そんなとき、ネットで「わたしがあなたを選びました」という詩をみつけ、泣きながら読みました。それからつらいことも幸せだと気付けるようになりました。

もしかしてすでにご存じかも知れませんが、良い詩ですので、読んでみてください☆わたしは書き写して壁に貼って、つわりを乗り切りました♪

気を楽にしてくださいね☆




2015.7.8 21:30 2

ゆいこ(35歳)

経済的に余裕があれば、お掃除ロボット、おすすめですよ〜。子育てが一段落してから手に入れたのですが、妊娠中にこそ欲しかった!って思いました。

妊娠中はできないことが増えて当たり前。何もしなくても、お腹で赤ちゃんを育てるという大仕事をしてるんですから、まずはそれで十分ですよ。イライラして旦那さんに当たるより、協力、妥協してもらえるところはしてもらって、笑顔で過ごす方が赤ちゃんにも主さんにも旦那さんにも良いと思います。完璧主義なところを、家族の笑顔づくりにシフトしてみるっていうのはどうですか?

2015.7.9 11:42 3

ずぼら(37歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top