深夜の短時間アルバイト
2015.7.10 09:36 0 14
|
質問者: 富裕層になりたいなさん(35歳) |
我が家は只今、貧乏まっしぐらでして…。恥ずかしながら、主人が深夜のバイトを探しております。
40歳を過ぎていますが、22時から翌2時位のお仕事を探しております。
職種はこだわりませんが、なかなか見つからず。
コンビニや飲食店は翌5時位までの勤務態勢が多いように思います。
主人は6時頃家を出て、21時前に帰宅です。
私は現在妊娠中です。産後は出来る限り早めに仕事に就くよう努力したいと思います。
ご主人がWワークされている方、差し支えなければ、どのような職種か教えて下さい。
回答一覧
体壊したほうがお金かかりますよ
と、言ってられないくらい困ってるのでしょうか?
そうですね、コンビニは時間の問題もありますが、大変だと思います。
ヤマ○などの配達の仕分け?や郵便○の仕分け?などでしょうか?
そこまでお金に困ってるのなら、40歳。
ラスト就職活動ではないでしょうか?
変えるなら今!と言った感じです。
2015.7.10 10:34 8
|
てんびん座(31歳) |
体壊しそうですね…
チェーン店の居酒屋なら、9時に高校生があがって、2時にはほとんどの人があがるので(お客様が減るので)、逆に重宝されると思いますよ!
ただ、首都圏だと学生と一般人半々くらいですが、田舎だと居酒屋のバイトはほぼ学生です。店長も20代だし。そういうのが平気だったら、居酒屋のバイトおすすめです。ちなみにモンテ〇ーザ系列は常にバイト募集しています。
2015.7.10 10:48 5
|
あや(30歳) |
パチンコ屋の掃除はどうでしょう?
週二、三日でもそこそこ稼げると思います。
身体壊さない様に頑張って下さい。
2015.7.10 11:24 13
|
しろくま(41歳) |
ダブルワークはオススメできません。
義兄が働きすぎで腎臓だか肝臓だか悪くしたので…
そうなると、稼いだぶん、結局病院に取られちゃいますよね。
それだったら、赤字でも貯金崩しながら主さんが働けるようになるまで辛抱するほうが良さげじゃないですか。
そもそも、普通の会社だったらバイト禁止じゃないですか?
2015.7.10 12:05 19
|
そんなに?(28歳) |
お身体が心配もありますが、マクドナルドの清掃に若いパパさんがWワークされてました。
2015.7.10 14:35 8
|
ちぃちゃん(33歳) |
他の方もおっしゃってましたが
マックの夜はどうでしょう?閉店時間が遅いところはレジもやるかもしれませんが、主に掃除だったと思います。
時給もまぁまぁですよ(お住まいにもよるでしょうが、この辺のマックだと22時以降1100円~)
色々ご事情があると思うので
とりあえずやってみて、どうしてもきついなら
やめてもいいですし。
少しでも体への負担を減らすため、
帰ったらすぐに寝れるように整えておく。
朝もゆっくり起きてもらう。
家事はスレ主様がやり、手伝ってもらわない。
土日は好きなだけ寝かせてあげる。
保育園も今のうち調べておいた方がいいですね。
あとは、深夜ではなく早朝という手もありますね。
遅く寝るより早く起きたほうが楽かな?どうだろう。
2015.7.10 15:20 9
|
まーつ(32歳) |
お返事下さった方、また主人の身体を心配して下さった方本当にありがとうございます。
会社員のアルバイトは禁止されているのでは?とのコメントもありましたが、やむを得ず?働いている方もいるそうです。
恥ずかしながら、貯金を崩すほども無く、惨めに思うこともありますが、主人が前向きに探していますので、感謝して応援しているところです。
具体的にお店の名前などを出して頂き、参考になります。
主人は日祝のみのお休みで、尚、働かないといけない状況に苦しくなりますが、どうにか脱出出来るように頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
2015.7.10 17:49 5
|
富裕層になりたいな(35歳) |
21時ころに帰宅して翌朝6時に家を出る人が22時から2時まで働くって・・いつ寝るんですか?
私は在宅ワークをしていて、週に数回深夜2時頃まで仕事をすることがありますが、翌日は睡魔との戦いです。
子供は小学生で昼間は家事だけだからできているようなものです。
ご主人、勤務先で居眠りなんてしたら、Wワークで収入アップどころか、本業を失いかねませんよ。
2015.7.10 22:07 19
|
匿名(秘密) |
匿名様、レスありがとうございます。
切羽詰まった状況でして…。
長い間Wワークを続けてもらいたくはありません。
体調に異変が出れば、すぐに辞めてもらいます。
リスクがあっても、どうにもならない状況です。
ジネコを利用されている方は富裕層の方が多いようで、正直羨んでしまいますが、乗り切っていきます。
ありがとうございました。
2015.7.10 22:51 2
|
富裕層になりたいな(35歳) |
>会社員のアルバイトは禁止されているのでは?とのコメントもありましたが、やむを得ず?働いている方もいるそうです。
会社員全般の話ではなく、主さんのご主人の会社で規約で禁止されていませんか?ということです。
規約ですから、違反すると最悪退職金も無く辞めさせられますよ。
私は40歳過ぎてのWワークはお勧めしません。
本当に寝る時間無いじゃないですか。
実家を頼れませんか?
プライドとか捨てるしかないですよ。
援助してもらうとか、嫌でも同居するとか、県営住宅や市営住宅に入るとか。
職種にこだわってなくても見つからないのは田舎なのでしょうか?
もう車を手放すとか携帯を解約するとか、その方が手っ取り早いと思いますよ。
2015.7.11 01:07 15
|
福福(36歳) |
状況が、わかりませんが40歳をすぎておられ、朝6時に家をでて21時までの仕事されてるのに、いつ、寝るのですか?
病気になったらもっと大変ですよ。それなら節約した方がましです。過去にダフルワークしていました。体調壊しました。でも20歳代だから、まだよかったです。40歳過ぎてそんなむちゃしたら大変ですよ
2015.7.11 05:00 14
|
あゆっけ(42歳) |
貧乏まっしぐらになる前に妊娠されたのでしょうか?
妊娠中の非常事態や出産費用などのための準備(蓄え)は?
もし蓄えもなくて出産が控えてるなら、寝る間も惜しんで旦那さんが働くしかないですよね…赤ちゃんは待ってはくれません。
深夜で40歳とかだとパチンコ屋が真っ先に浮かびました。
ワケありな人も多そうだし、人前にもあまりでないし丁度良いかも。
そもそも居酒屋とかコンビニとか、誰が見てるか分かりませんよね。
会社に副業を密告されたら解雇では?
でも旦那さんも自分たちの責任とはいえ可哀想…
40歳超えで睡眠時間3時間以下のWワーク、相当な厳しさだと思います。
まず本業の会社勤めに必ず支障でますよね。
居眠りや物忘れ、その他諸々、本当に本業を失い兼ねませんよ。
いま主さんは何を使ってジネコ見てるんですか?
自宅PC?ガラケー?スマホ?
何にしろプロバイダーや携帯など解約すれば、ご主人の深夜アルバイト1週間分くらいになりません?
あとは固定支出を減らしまくって、それでもダメなら食費も徹底して削る。
それでもダメなら親を頼る…そのほうがリスクは少ないでしょう。
2015.7.11 21:22 9
|
雀の涙(秘密) |
パチ屋の閉店掃除
近所では0:00~1:30で1500円です。
毎日行っても月40000円
それぐらいで足りますか?
寝不足を心配されてる方多いけど
21時前帰宅なら早い方ですよね
0:00過ぎる旦那多いってよくジネコでも上がってますよね?
21:00から0:00すぎぐらいなら
回転寿司とかマクドとか働けると思いますよ
2015.7.12 07:17 1
|
とく(秘密) |
>21時前帰宅なら早い方ですよね
0:00過ぎる旦那多いってよくジネコでも上がってますよね
で、0時ころまでの仕事ならできるんじゃないの?ってことですが、スレ主さん、既にスレで「コンビニや飲食店は翌5時位までの勤務態勢が多いように思います」っておっしゃってますよ。
働く側がそうしたいと希望しても、相手方はそう思わなければ雇用されません。
自分が0時ころまでの勤務を希望したら、それ以降5時までは別の人を雇わないといけないですよね。
だったら、最初から5時まで入れる人を探したほうがいいですから、いくら希望しても無理なんですよ。
終夜営業の店舗だとスレ主ご主人の希望では厳しいと思います。
スレ主さんの家の近くに、深夜1時ころに閉店するスーパーはありませんか?
そちらの夜間レジなどと閉店後の店舗清掃の仕事でしたら、求人があると思いますし、負担もそう大きくないと思います。
2015.7.13 08:44 5
|
あや(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。