初期胎児ドック、ダウン症の確率4分の1
2015.7.11 22:38 12 9
|
質問者: ねこにゃんさん(35歳) |
つわりもなんとか耐え、順調に12週を迎えました。
35歳でもあり、また双子ということで一応、初期胎児ドックを受けました。
結果は鼻骨の形成が確認できず、心臓にも逆流がみられるため、ダウン症の確率は4分の1と告げられました。
もちろん、絨毛検査をすすめられ、翌日に受けました。
仕事をしている間はまだなんとか考えなくて済んだのですが、明日は休みで主人も仕事、つらいです。
月曜に迅速検査の結果を聞きに行くことになっています。
高確率でも絨毛検査で陰性だった方、いらしたら勇気をください…この子達を産んで育てたいです。
回答一覧
こんにちは。
20週の初マタ、来週に中期ドックを控えているたまごんと申します。
私も12週で初期の胎児ドックを受け、NT2.6と心臓の逆流を指摘され、併せて行った血清マーカーの結果も踏まえてダウン症の可能性が5分の1と診断されました。
でもその後に受けた絨毛検査では3つのトリソミーは全て陰性。
最終的にすべての染色体異常はなし、との結果をいただきました!
私も同年代で問題なければ500分の1とかで出ると聞いていたので、まさか自分がそんな高確率になるとは…と目の前が真っ暗になりました。
ねこにゃんさんの場合、4分の3、つまり75%は問題ないってことですよね(^^)
我が家は結果が出るまで毎日まるで呪文のように『あなたは80%大丈夫なのよ~』と言ってました(笑)
心配で不安で…というお気持ちはよく分かります。
でもママの不安は赤ちゃんにも良くないので、まずはお腹の双子ちゃんたちを信じてあげてくださいね(*^^*)
2015.7.12 11:12 13
|
たまごん(31歳) |
不妊治療での妊娠でしょうか?
お医者様に胎児ドックを受けるよう勧められたのですか?
2015.7.12 11:32 9
|
ゃま(31歳) |
たまごんさん、ありがとうございます!
お若いのに高確率が出てさぞご不安だったでしょう。絨毛検査の結果が陰性でほんとによかったです!
おっしゃるように、75パーセントは大丈夫ですものね!
お言葉とご経験、とても勇気づけられました。
おなかの双子を信じて明日を待ちたいと思います。
ありがとうございます。
2015.7.12 12:52 6
|
ねこにゃん(35歳) |
ゃまさん、こんにちは。
男性不妊のため、顕微授精にて授かりました。
採卵時にOHSSになったため11個の状態のいい胚をすべて凍結し、2回は分割胚移植→化学流産と陰性、3回目に胚盤胞移植をした卵がいまの双子です。
MMツインの疑いもあったため(MDと確認されました)不妊クリニックからは総合病院を紹介されそちらで妊娠経過は診てもらっています。総合病院では新型出生前検査を実施していますが、双子は不適応なこともあり主治医からはなんのお話もありませんでした。なお、主治医には専門のクリニックにてドックを受けることや4分の1という結果は報告しています。
初期胎児ドックを受けたのは、夫婦で話して決めたことでした。確定の場合、二人ともを育てることは難しく、年齢的に死ぬまで看取れないことを踏まえ、辛いけれどお別れすることは決めています。
2015.7.12 13:10 2
|
ねこにゃん(35歳) |
胎児ドックでダウン症の確率7分の1と出ましたが、現在元気な3ヶ月の子を育ててますよ。
絨毛検査の結果を待っている間、全てにおいて心ここに在らずで生きた心地がしませんでした。主さんも陰性でありますように。
2015.7.12 15:21 7
|
匿名(38歳) |
匿名さん、ありがとうございます。
7分の1の確率からの陰性、そして元気なお子さんを出産されたとのこと、とても励みになりました!
本日、無事に3つのトリソミーは陰性という結果が出ました。
大切にそだてていきたいと思います。
ありがとうございました!
2015.7.13 12:02 39
|
ねこにゃん(35歳) |
こんにちは昨年胎児ドック受けました。鼻骨は小さいし心臓にもじゃっかん逆流が見られるからまぁ、確率的に出したら1桁になると思いますよ。でもこの子の場合は手足は標準よりもながいからあんまりダウン症の子で、手足が長いってこはあんまりいないけどねって言われました。その時不安で検索しまくってました。産まれてきた子はダウン症ではなかったです。不安な気持ちわかります。でもたぶん大丈夫な事の方が多いんちゃうかな⁈
2015.7.14 17:22 6
|
プーチン(36歳) |
日付け見ず投稿してしまいました。すいません。
2015.7.14 17:55 0
|
プーチン(36歳) |
プーチンさん、ありがとうございます!
安心のために受けたつもりが、余計不安ですよね…
お子さんはダウン症ではなかったと伺うと、ほっとします。
ありがとうございます。
元気な赤ちゃんたちが生まれるよう日々を過ごしたいと思います。
2015.7.16 20:35 1
|
ねこにゃん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。