HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 排卵させるタイミングは?

排卵させるタイミングは?

2015.7.14 18:58    0 2

質問者: かなこさん(30歳)

 ジネコ会員

ゴナールエフ自己注射で育て、ゴナトロピン注射で排卵、タイミングという治療を行っています。 2周期タイミングを取りましたが、いずれも生理がきてしまい、妊娠には至っていません。
現在3周期目で、ゴナールを7/1~打っています。先週の土曜日(7/11)に受診した際に、13mmの卵胞が1つあり、次回(火曜日 7/14)受診時にはE2の値を見て問題なければ排卵させると思うと言われていました。
今日(7/14)受診し、E2は全く問題なかったのですが、卵胞が17mm、15mm、11mmのものが1つずつありました。17mmがあるので、てっきり排卵させるものと思っていましたが、あと2日ゴナールを続けてと言われてしまいました。
17mmではまだ未熟なのでしょうか。医師によっても排卵させるタイミングは異なるのでしょうか。

今日こそはと思っていたので、落胆が大きいです。
経験等で分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も注射の種類は違いますが同じような治療をしていました。

多嚢胞でしょうか?

医師にもよるとは思いますが私の主治医でもその状況ならそうすると思います。

あと2日すれば19mm程度にはなるでしょうしその方が排卵しやすいと思います。

私も今日こそ排卵かな?と思って病院に行ってもまだダメで落胆したこと何度もあります。
そこまで育っているならあと2日すれば排卵させられるでしょうし頑張ってください!

2015.7.16 11:48 1

ちい(26歳)

ちいさん、ありがとうございます。
多嚢胞ではないのですが、卵がなかなか育ちません。
17mmでは小さめなのですね。
昨日通院しましたら、20mm、18mm、15mmの卵が一つずつ育っていました。ゴナトロピン注射で排卵させ、昨日・今日とタイミングを取ります。
焦ってしまい、少しのことで不安になってしまいます。
今回はタイミング3回目ですが、妊娠できるといいなぁと思っています。

ありがとうございました。

2015.7.17 12:28 0

かなこ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top