HOME > 質問広場 > 雑談 > 愚痴 > 難聴の母

難聴の母

2015.10.29 13:43    2 3

質問者: なりすさん(34歳)

 母に対する愚痴になります。苦手な方はご遠慮下さい。

 私の母は、難聴です。30代の後半で始まり、60代の今ではほとんど聞こえないようです。母はいつもメモのようなものを持ち歩いていて、私と会話をするときは基本私にメモを書かせ、自分は口頭で答えます。

 公共の施設にいる時に、なにかアナウンスがかかったりすると、なにを言っているのか私にメモを書かせたりします。
 
 この筆談、父も弟も面倒がってやらないので主に私がやるのですが、結構しんどいです。母は自分は読んで口でしゃべるだけなので、いちいち書くことの面倒さは分かっていません。

 しかし、母とコミュニケーションをとるためには仕方がないので続けるしかありません。

 母は、自分が難聴だと言う事を人にかくしたがります。出かけた時など、人と話すと聞こえているふりをしようとして適当な相槌をうって、相手に変な顔をされるので、私が傍についていて、フォローします。
 家族といても方向音痴なので一人だけ見当違いなところへふらっと向かったりしますが、「そっちじゃないよ」とよんでも聞こえないので、小走りで追いかけて引き戻さなければいけません。

 「私は人に迷惑をかけたくない」が口癖で、できるだけ耳が聞こえないことを他人に悟られずに行動しようとしているのですが、それをされると回りが逆にとても大変です。

 筆談がしんどいので、母に手話を習うように薦めました。もちろん私も一緒に勉強するつもりでした。しかし手話をすると、周りに耳が聞こえないことが分かってしまうからいやだといって習おうとはしません。

 母は、周りに迷惑をかけないで自立しているつもりでいる。しかしフォローをしている家族は結構大変です。

 母ももちろん大変だとは思います。だからこそ、できるだけのフォローをしてきました。だけど疲れてしまいました。
  父が、ある日あった人にあらかじめ母は耳が聞こえないからと紹介したとき、あとでそれを知った母は激高して怒っていました。
 しかしこれからは、難聴な事を隠そうとするのではなくオープンにして、他人とのコニュニケーションを全て私任せにするのはやめて欲しいです。

 母は\自身も大変だと思います。だけどもう疲れました。筆談したくありません。私も母と普通に会話を楽しみたいけど筆談はストレスです。

 愚痴をいいたくなったので、掲示板をおかりしました。呼んでくださった方ありがとうございます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

難聴を隠したいと言っても、誰かと会話をする時には主さんが筆談でフォローするのですし、どのみち難聴だと言うことはバレるのですよね?

冷たいかも知れませんが、手話を覚えないならもう筆談もしない、と突っぱねてみては?

年をとると頑固になりますし、新しいことを覚えるのも時間がかかりますから、今が最後のチャンスだと思いますよ。

手話と合わせて読唇術も覚えてもらうといいと思います。

2015.10.29 15:03 52

ななし(38歳)

私の友達にも難聴の子がいます。産まれた時からなので本人も、そういうものだと思ってると思うし手話なのですが、お母さまは後天性の難聴なので自分でも受け入れたくないんですかね。家族も大変ですよね。スマホですか?スマホなら音声で文字に出来るアプリとかあるみたいですよ!携帯に元々ついているのもあるのかもしれません。紙に書くより楽じゃないですか?

2015.10.29 15:12 9

はち(28歳)

なりすさん、こんにちは。
お母様に、書くのは大変だ、と伝えてもよいのでは?書くのは嫌だけれど、お母さんとの会話はしたい、と。だから、補聴器をつけてほしい、と。手話は今から習うなんてとても大変だと思います。
それでも紙に書けと言われたら、他人から見えるように堂々と書けば良いと思います。

私も実の兄が生まれつきの難聴(補聴器をつけないとほとんど聞こえません)、夫も10代後半ぐらいからの軽度の難聴を患っています。
兄は補聴器をつけていますが、それでも「さ」行と「た」行を聞き間違えたり、何度か言わないと聞き取れなかったりするのでちょっと面倒です。さらに面倒なのが、私に離れたところから質問を投げかけて、私が答えても、「聞こえない」ということ。聞こえないのは自分なのだから、自分が聞きたいことがあるなら自分が聞こえる位置に動かないといけないのに。。そういうことでしょっちゅう喧嘩していました。
夫はなりすさんのお母様と同じ、聞こえてないのにテキトウに返事をするのでとんちんかんなことになってしまったりで相手が困惑することが多々。今は他人からは見えない補聴器があります。そういうのを勧めても、「もっと耳が悪くなりそう」とか言ってつけたがりません。でも、本当はなりすさんのお母様と同じように、人に自分が難聴だと思われたくないのでしょうね。
うちは近々、夫を補聴器のお店に連れて行く予定です。一週間無料レンタルしてくれる所があるので、それで補聴器をつかうといかに快適か体験してもらいます。

2015.10.29 15:12 6

q(32歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top