どうしたらいいかわからないです
2015.11.27 09:48 4 4
|
質問者: みーさん(35歳) |
今月卵を戻すはずが、さっき診察したら『卵は(保存期間が過ぎたので)破棄されました』と。
前回も、その前の診察でもすぐに破棄するとは全く説明なく、週末に卵を戻す予定になっていたのに。
説明を求めましたが『破棄してしまったので、申し訳ない』とだけ。
私は以前子宮外妊娠になり、片方の卵管を切除しているし、年齢もあるので今回卵を戻すのが最後と決めていたのでもうどうして良いかわかりません。
でも、あのクリニックには二度といかない
ぐちですみせまん
回答一覧
その病院のシステムや凍結保存の規約がわからないのでなんとも言えないですが、
凍結保存の期限はどうなってましたか?その診察前後で期限の期日を迎えた、ということでしょうか?
凍結の更新をしてきたと思いますが、その書面等の手続きと更新料の支払いはされた上での、今回のことなのでしょうか?
更新料も払い、その期限内であったにもかかわらず、破棄されているのであれば、病院側の問題で何かしらの対応を求めるべきです。
ただ、その更新上の契約や更新料支払い等において、主さん側が行うべきことを満たしてなくて、ただ、移植するつもりだった、例えば、期日が最近になっていて、移植のつもりで、引き伸ばしているつもりだった、など、思い込み等に付随した状況ということなら、主さん側の問題だと思います。
冷静になり、状況がどうだったのか。
そこを考えないとなんとも言えません。
前回の妊娠時、凍結胚が1つある、という事実は間違いないことなんですよね?余剰胚が1つあったけど、グレードが悪くて破棄になった、または、凍結するには至らなかった、などなど、主さんが凍結した胚がある、というのが思い込みで、事実は違ったと言うことではないですよね?(考えにくいですが)
もしも主さん側は落ち度がなく、しかるべきことをしていて、病院側が勝手に?事故的に?破棄していたのなら、そこに通院することはなくとも、
いつ破棄されたのか、どういう状況で、破棄となったのか、等、正式な形で、状況説明を求めていいと思いますし、今回の凍結胚がある前提で、移植に向かって進めてきた、診察やホルモン補充等の薬代等、請求もしていいと思います。
ただ、この辺はすべて病院側の凍結胚についての規約次第だと思います。私の病院は、きちんと書面で同意書も提示されてますし、年に一回の更新時期には、その期日の明示と、患者側に書面でのその確認と、更新料の支払いで、契約が成立しますが、そういうシステムが存在しない病院ならば、なんとも言えないですね。
2015.11.27 11:20 32
|
雪んこ(38歳) |
どうしていいかわからない→もうあの病院には行かない
短絡的過ぎる思考の方という印象を受けます。
保管時期や更新費用などの説明を受けたはずではないですか?
それをきちんと聞いてなかっただけでは?
いずれにせよ「もう行かないで」完結したらな病院は面倒が起こらずラッキーとしか思わないでしょう。
2015.11.27 13:34 22
|
硝子(31歳) |
>でも、あのクリニックには二度といかない
じゃぁこの話はこれでおしまいでは?
どうしらたいいかじゃないですよね。
けど現実的にも破棄されては移植の出来ませんしね。最初の方がおっしゃるように主さんの落ち度がないなら移植までの治療費の返還とかは言ってみてもよさそうな気がします。
お気の毒ですし、我が身だったら許せないので、主さんの気持ちが済むように色々やってみたらいいと思います。
以前凍結精子を破棄されたってニュースがありましたね。あれはあの後どうなったのかなぁ。
2015.11.27 16:31 8
|
通りすがり(36歳) |
お返事ありがとうございます
昨日は頭が真っ白なまま書き込みをしてしまいました
私が卵を凍結してもらったときは保存期間が3年間の契約で保管料もきちんとはらいました
今年の夏に受診したら『今は保存期間が1年になった。患者さんには連絡せずに自動的に破棄になる』と言われましたが『まだギリギリで破棄しされていない。今年いっぱいなら大丈夫だけど、それ以上はむり』とドクターに言われました
その後排卵ぜずに残った卵胞があり生理が1ヵ月半続き移植できず、ようやく体調が整い月曜日に受診したら『金曜日に診察をして移植の日にちを決めよう』と言われました。
そして昨日受診したら『申し訳ないがすでに廃棄されていた』と言われました
書類を確認しましたがいつまでが保管期間というのが書面に明確に記載されていません
確かにもう一度きちんと説明を求めたいと思います
このまま分からないなんて言っている場合ではないですね
ありがとうございました
2015.11.28 07:08 0
|
みー(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。