頑張ります
2016.1.30 21:24 0 2
|
質問者: ナオコさん(38歳)
|
去年、自然妊娠後に流産してから妊娠できず、5年止めていたタバコを吸い始めました。 自然妊娠だったのでまた妊娠したら止めようと思っていたんですが、全然できずとうとう来月IVFをすることになりました。
いままでタバコで精神的なバランスを取っていたので止められるか心配ですが、タバコが止められなかったけど、子供のために頑張った!という経験をお持ちの方の話を見て、私も頑張ってみようと思いました。
とりあえず、IVFが終わるまでの1ヶ月半を目標に今から禁煙したいと思います!
回答一覧
youtube 妊婦 喫煙
で検索すると、母体の喫煙で苦しむ胎児の動画が見れますよ。
これを見て、強い意志で禁煙して欲しいです。
でもこれを見ても禁煙出来なかったら、もう無理でしょうね。
妊娠しても止められない人は止められないですよ。
私の友人も妊娠しても吸っていました。
どーしても止められない、我慢するとストレスがたまってしまって1日一本だけ吸ってしまう。
と泣いていましたが、私はその涙を見て友達をやめようと決心しました。
だって、子供のために流している涙ではなく、タバコを吸いたいのに「吸えない自分が可哀想」で流して散る涙ですからね。
「そんなに吸いたいなら吸ったら?」
と言ってしまいました。
タバコは百害あって一利なし、です。
禁煙頑張って下さい。
2016.1.31 09:54 2
|
匿名(37歳) |
禁煙外来に行ってみてはどうでしょう?
友人で長らく喫煙している子がいましたが、妊娠希望と同時に禁煙外来に通い始めました。
今まで何度も禁煙に失敗してきた友人があっさりと禁煙に成功していましたよ。
詳しい治療の内容は分かりませんが、禁煙外来ってすごいなぁと感心してしまいました。
ぜひ成功することを祈っています。
2016.1.31 23:49 1
|
春よ来い(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。