HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 幼稚園で同学年のママさん...

幼稚園で同学年のママさんがキツイ

2016.4.23 06:48    2 15

質問者: モモさん(35歳)

他人のお子さんの躾に何かを言える立場ではないのは承知の上ですが、

昨年同じ組だった男の子の母親が凄くキツイ叱り方をする方で、その息子さんが泣くのをみて、いつも心臓がバクバクしてしまうのです。
ほぼ、何かにつけ怒鳴り散らしてる感じです。
自転車の後部座席にすぐ乗らないと怒鳴る
ジュース買ってとただこねると怒鳴る
おふざけでコントネタをしただけで怒鳴る
友達からお菓子をもらったときに、手洗ってないでしょ、汚い!と怒鳴る

など全部地雷みたいな感じです。

私の息子があげたお菓子も、手洗ってないでしょ、汚い!ダメ!
とその息子さんが怒られていたのですが、
内心、しまった!うちの子の手もあまりキレイじゃないわ、悪いことしたなぁと一瞬思ったんですけど、
幼稚園の先生がその場面みていたのですが、「あんなこといちいち言ってたら幼稚園での生活は全部無理になっちゃいますねー」と笑っていました。
のびのび幼稚園なので園では泥だらけの砂まみれです。
運動会では肘鉄してまでもリレーで勝ったりすると先生たちも大笑いな感じです。
しかも、園ではおやつも園児で手作りしたりするようなアットホームな園です。
手足口病なども感染したりしてたいへんなこともありましたが、
みんなおおらかなママが多いので苦情も出てないような感じです。
むしろ、一人っ子が多いのでワイワイと兄弟がいるような雰囲気を楽しんでいて、多少の小競り合いや戦いごっこもあり、大衆受けするような感じです。
お菓子交換は遠足のときなどですが、もう気安くあげられないと思ってしまいます。

最初は個人的に嫌われちゃったのかと思ったんですけど、
息子が「あの子のママはいつも怒ってるから怒りん坊なんだよー、気にしなくていいんだよ、母さんは!」というので、5歳でもわかるよね、と思います。
その怒鳴られる息子さんは、お友達がいないです。親が作ってあげた友達はいるみたいです。
たまに、その息子さんが降園する際に鞄を忘れたりするので私の息子が忘れてるよ、と渡してあげたり、給食のコップを忘れてたときに泣いてるから一緒に職員室まで借りに付き添うこともあったようです。
たぶん、こういうことで友達に助けられても、母親に怒られるから一切報告してなさそうです。
私の息子は持病があるのでクラスの子たちに助けてもらうことも多いので、優しいところが取り柄です。
前述の親御さんのように怒鳴ったり、子どもが泣くまで叱る意味がわかりません。

皆さんなら、関わらないようにゆっくり遠去かりますか?それとも、息子には変わらず接してあげるように言いますか?

主人に相談したところ、公の場で怒鳴りつける親にロクなやつはいない、5歳で親が怒鳴らないと言いつけをきけないなら、それは躾が失敗だったと気がつかないなら、その親こそダメ親なんじゃないのか?
と言うのです。
息子さん自身は人懐こい子で大人しい感じです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>息子には変わらず接してあげるように言いますか?

??その子をハブる理由があるのですか?「人懐こい子で大人しい感じ」の子なんでしょ?

あなたが「いつも心臓がバクバクしてしまう」ので、その親子に近づきたいくないなら、さりげなく離れたらよいのでは。
子供を巻き込むのは良くないなぁ。

2016.4.23 08:26 115

あれ(43歳)

たしかにそのお母さん神経質かなあとは思います…が、

なんだか主さんの
そのお子さんにはお友だちがいない
うちの子は優しい

違和感というか読んでいて嫌な気持ちになりました

『あの子のママは怒りん坊なんだよ~』と平気で子どもが、よそのうちの事を言うのも主さんの躾なのですね…

うちの子がそんなの言ったら、たとえ私もそう感じていたとしても『そんな風に言うものじゃないよ』と教えますが、それを一緒になって大人も言っちゃおしまいですよね



2016.4.23 09:16 192

みゆ(37歳)

「気にしなくていいんだよ、お母さんは」って5歳児にフォローされる母親...。子供に心配かけてどうするんですか。子供って母親大好きですから、母親が落ち込んでいたり悲しそうな顔をしてるところを見せないほうがいいですよ。
それに母親が自分のお友達のことを嫌っているって子供心に嫌なものです。内心どう思おうともっと大人な対応できませんか?

ただ、子供って母親の影響を大きく受けます。神経質な母親だと子供もだんだん神経質になりますし、人の好き嫌いが激しい母親だと子供もそうなってきます。主さんのお子さんもその子と付き合うのがだんだんつらくなってくるかもしれませんが、主さんがそんな態度だと心配かけたくなくて口にできないかもしれません。
別に子供の人間関係に口出さなくても、お子さんがその子と遊びたいなら遊ばせたらいいし、本人に任せたらどうですか。

2016.4.23 10:21 26

匿名(38歳)

そういう人いますね。
私も知り合いの知り合いでものすごい叱り方をするお母さんを見て驚いたことがあります。

私からしたらたいしたことしてないのに
思いっきり手を叩き払っていたり
飲み物の入ったコップを倒してしまっただけでものすごい怒ったり。

私自身はそういう人と付き合いたくはないですが子供は子供ではないですか?

主さんのお子さんに何かしてきたとかではないんですよね?

それなら主さんはそのお母さんと極力関わらないようにすればいいわけで

子供まで引き離す必要ないと思います。

2016.4.23 10:24 22

とら(30歳)

なんか、自分達こそ正しいみたいな嫌なスレですね。

お母さんがそんな風だと、息子さんまでほかの人のことをじろじろと見て後で内輪で陰口をたたくような、陰湿な子になってしまいますよ。

育児にはそれぞれのご家庭の事情や考えがあります。役割分担もあるでしょう。主さんが幼稚園で見た姿は、そのご家庭の一側面にすぎません。そのお母さんが普段息子さんにどんな風に語り掛けているか、どんなご飯を作ってあげているか、教育方針などなど考えたことあります?
自分がたまたま目にした一コマだけを切り取って、それが全てだと思いこんで「私の方がいい母親だ」「あの人はダメ親だ」なんて思う人の方が浅すぎると思います。

あとついでにその幼稚園も。
のびのびアットホームを謳いながら、感染症には無頓着。
先生同士が保護者のあり方について語り合うならまだしも、よりによってほかのママに保護者の批判?愚痴?
かなりずさんな印象です。私ならそんな幼稚園イヤですね。しかるべき方に相談して改善をお願いするレベルです。

2016.4.23 11:22 247

いなほ(37歳)

自分の子には普通に接するように言いますね。
でも、わたしだったら主さんみたいな人とお付き合いしたくないなー
ご主人も人んちのことをダメ親とか躾が失敗とか…
何様ってかんじですね(笑)

2016.4.23 11:26 212

!(25歳)

私も上の方たちと同意件です。
主さんはご自分のお子さんの発言をどう思ったのでしょう?
主さんが嫌っていることを主さんの子どもはわかっている反応ですよね。
その事はなんとも思わないんですか?

どういう幼稚園であろうといろんなお母さんがいるものだと思います。
子どもは子どもの世界を作るのだから見守ってあげたらどうですか?
そのお子さんだって強く怒られていてもまだおふざけをしたりするんですよね。
萎縮していない証拠だと思います。
なんだか主さんの書き方ってどうなんでしょう。

2016.4.23 12:50 66

やきそば(34歳)

子供にあの子とは関わるななんて言うんですか?変わらず接してあげてっていう言い方もすごく上から目線ですね。

主さんのそういった部分をしっかり息子さんは見て育っているから、お友達のお母さんのことをそんな風に言って気にしなくていいよ。なんて言うようになったのでしょうね。
5歳の子でもわかるのね、ではないですよ。

幼稚園の校風はさておき、教諭が保護者にそのお母さんのことをバカにしたように言うなんて本当に程度が低いと思います。

ここでスレだてしてレスがついたことで、世間一般での主さんの見られ方を知ったほうがいいと思います。

2016.4.23 17:22 103

ねこ(34歳)

いつも泣いてるし、寂しそうな感じだったので気になったんです。
別に上からでもないです。
批判してるわけでもなく、単純にあんなに絶叫するほど怒鳴る必要ないと思ったんです。

毎回、怒鳴り散らしてるのをみるのも嫌なんですけどね

自分の子育てが良いなんて思ってません。

誤解を招いたようですが、楽しい行事のときでも激しく怒ってたので、周囲の方々も凍りついていたので、不快だなと思ったんです。

周囲の方々がどう思うかなんて考えてないんですね。

いろんな考えの人がいるんですね。

私も完全な人間ではないですが、あれだけガンガン押さえつけて叱るのは何か違うと違和感しかなかったんです。

2016.4.23 18:14 5

モモ(35歳)

>たぶん、こういうことで友達に助けられても、母親に怒られるから一切報告してなさそうです。
>私の息子は持病があるのでクラスの子たちに助けてもらうことも多いので、優しいところが取り柄です。

みんなに助けられてるのを報告してないという決めつけ、そしてそれがものすごく罪であるかのような言いぐさ、主さんはその怒るママに「息子がいつもお世話になってます」と頭の一つも下げてよね、とでも思ってるの?
その親子の家での会話まで勝手に「報告してなさそう」とマイナス補正してるだけですよね。そういうの、妄想って言うんですよ。
そしてうちの子は助けられる事も多くて優しいところが取り柄って?何?いきなり息子を引き合いに出して自慢?
怒るママの躾が悪いから、その子は助けられてるのに親に報告もしない。うちの子は優しいからちゃんと報告してくれる、というトンチンカンな比較を出されても何にも納得できませんけど。何が言いたいんでしょう。

結局、その怒るママがどうしてそんなに怒るのか分からない!というただの好奇心と、何もする気はないけど正義感振りかざしてるだけですよね。
実害があるわけでもなく、息子さんも特に気にしてる訳でもなく、親である主さんが勝手に妄想して気にして批判して「怖いわ~」って悪口披露したいだけに見えます。そんなのは仲良しママとでもやってればいいのでは?わざわざ掲示板で質問にするような内容ですかね。

主さん、先生の保護者批判(それも他の保護者の前でなんて最悪)に疑問も持たずに賛同して味方を得たかのように勘違いしてらっしゃいません?何様なんでしょうか。

息子さんが自主的に助けてあげたり一緒に遊んでるのを親がコントロールする必要ありますか?のびのび園なんでしょう?変な裏工作なんかせずのびのびさせてあげたら?

2016.4.23 20:26 146

保湿が大事(39歳)

締めレスを見ましたが、だったらこういう母親がいます。どう対応しますか、とスレを立てれば良いのではないですか。
主さんは自分の子を褒めて相手の母親に不満タラタラ、ご主人がダメ親呼ばわりしてることも書き、それって質問したいのではなくただ一緒になってその母親の悪口を言ってもらいたいだけのように思います。
そういうスレの立て方すると擁護レスはつかないですよ。

2016.4.23 20:56 97

匿名(38歳)

主さんの2度目読みましたが…
皆さんのお返事をもう少し冷静に読み直したほうが良いですよ?

それでも理解出来ないのであれば仕方がないですね

結局のところ息子さんとその子を関わらせるかが知りたかったのではなく、ただ単にそのお母さんのことを、ここでさらけものにしたかったのですね

2016.4.23 21:01 137

みゆ(37歳)

2度目です。

確かにそういうお母さんはいます。
そこまでしなくても。とも思いますが、そのお母さんがどういう精神状態なのか、なぜそこまでするのか背景も何もわからないですしどうしようもないですよね。自分はそういう子育てをしない。それだけのことです。

母親同士は関わり合わなくてもやはりお子さん同士は別だと思います。
その子はとてもいい子でいつも寂しそうだと思うんだったら尚更ではないですか?

あとは主さんや旦那さんのそのお母さんに対する批判的な部分はお子さんに悟られないようにすべきだと思います。

2016.4.23 21:23 22

ねこ(34歳)

質問内容が微妙に変わってきてるんですけど。。

>皆さんなら、関わらないようにゆっくり遠去かりますか?それとも、息子には変わらず接してあげるように言いますか?

それは親が操作する事ではないです。


>批判してるわけでもなく、単純にあんなに絶叫するほど怒鳴る必要ないと思ったんです。
>みるのも嫌なんですけどね
>不快だなと思ったんです
>あれだけガンガン押さえつけて叱るのは何か違うと違和感しかなかったんです

これが批判じゃないなら何だって言うのかな。批判したいならお仲間のママ友とやればいいですよね。ここで「怒鳴る必要があるのか」と聞かれたら、「そりゃそんなに怒鳴らなくてもね~ でも見てないし、何とも言えないな~」くらいの緩い事しか言えないんですけど。

その子や親に対してどう対応したらいいか分からない、という質問だったら分かります。でも、質問は違いましたよね?
本当に子供がかわいそうで気になってるのなら、先生にそれとなく相談するとか(そこまで怒鳴り散らしてるなら先生もご存知でしょう)、言えるならご本人に「そんなに怒らなくてもいいじゃない」とやんわり言ってみるとか、怒られてたら「うちの子の手も汚いよ~、いっぱい遊んだんだね!一緒に手洗いに行こうか」などさりげなく庇ってあげるとか、いろいろあると思いますけど、主さんはそんな事は一切する気がなく「子供を関わらせないようにするか否か」という質問をしたわけですよ。

それは、その子が心配という大義名分をかざしたうえで自分の言動を正当化し「何あの人、怖いわ、みなさんもそう思うでしょう?周りの人も先生も旦那もみんな言ってる、子供でも分かるくらいダメ親、そんな人の子とうちの子を関わらせるのってどうなの?遠ざけるべき?」と言ってるんですよ。
少なくとも、読み手にはそのように見えて不快に感じます。

2016.4.23 22:17 134

保湿が大事(39歳)

私は、そのママは「怒鳴る」というか、ちゃんと躾をしているんだなと感じます…。
汚い言葉で罵るとか、殴る蹴るとか、そういうのは行き過ぎた躾かもしれないけど。
各家庭の教育方針があり、そのママのように厳しく躾るご家庭もあれば、一切叱らないで甘やかし放題の放任主義みたいなご家庭もあれば、色々です。
なので、親同士の価値観の相違で仲良くしたくないと感じるなら無理して仲良くしなくてもいいかなと思いますが…。
子供同士仲良くするかどうかを大人が規制するのは可哀想。
人懐こくて大人しい子なのは、親御さんの育て方の賜物ですよ。
ワガママで乱暴な子よりずっといいと思いますが。

私の周りに「うちは男の子だから敢えて厳しく躾る」と言う人がいます。
子供が悪いことしてたら怒鳴るのを見ますが、普段はとてもいい親御さんですよ。

軽く「ダメよ〜」と言うだけで聞き分けられる子供なら怒鳴ることもしないで済むでしょうが、それでは聞き分けられない子供には時に怒鳴ることも必要なのでは?

2016.4.24 15:03 38

うーん(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top