HOME > 質問広場 > 雑談 > 雑談 > 何月生まれの子がいいですか?

何月生まれの子がいいですか?

2016.6.7 07:22    0 19

質問者: 琴子さん(秘密)

みなさんは何月生まれの子がいいとかありますか?
また何月に産んでよかったなーとかありますか?
その理由はなんですか?

個人的には早生まれは避けたい。
真夏の妊婦さんは大変そう。
漠然としたイメージです。
実際狙って妊娠できると限らないですし、
早産や予定日超過で前後するなど現実的な話は抜きにして、
みなさんの「だったらなぁ」や「この月でよかったー」など気軽にお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は1人しか子どもがいないので、比較はなかなかできないのですが、息子は7月生まれでよかったなぁと思います。

夏生まれは当たり前ですが寒くないので、少々裸でもお尻丸出しでも気を使うことが少なかったです。冬にはもうだいぶしっかりしてきていたので外にも連れ出しやすくて、毎日お散歩も行けました。

冬生まれを育てたことがないのでわからないですが、次も望めるなら初夏から夏がいいです!
ただ梅雨時から夏の妊娠後期はムシムシするし、何してても暑かったです。妊娠後期の散歩は朝5時台と夕方涼しくなってからでした。

2016.6.7 08:09 7

ポチ(31歳)

9月。学年の真ん中で程よいです。
早生まれだと成長を心配する意見があります
。4月生まれだと月齢が高いから出来ても当たり前みたいな空気があって逆にプレッシャーになったり。
しまじろうの教材は学年区切りだけど9月生まれくらいの月齢に合わせて作っているそうです。

幼稚園年少の夏休みには3歳で休み明け9月に4歳になるのですが、遊園地やプールなど3歳以下無料という場合が多くて夏休みに無料で楽しめました。

2016.6.7 08:47 43

ひまわり(38歳)

他を知らないので比較はできませんが・・

我が家は二人子供がいて5月生まれと6月生まれです。

気候が良い時期に出産したので、風邪などの心配が無かったのが良かったです。
出産前にウォーキングなどするのにも暑からず寒からず。
月齢が小さいうちは真夏だったので外出する事もなく、一日中肌着だけ着せてれば良かったので楽でした。
洗濯物もすぐ乾くし。

今は小学生ですが、生まれ月はもう関係なくなってきましたね^^;

2016.6.7 09:15 16

枝豆(37歳)

わたしが早生まれでいい思いをした事が多かったので、早生まれの子が良かったです。

妊娠する前はこういう事を考えるんですよね。

でも、実際に妊娠すると何月生まれでもいいです。

妊娠しても元気に生まれてくるとは限らないので。

ただ元気に生まれてくれれば、何月でも幸せだと思う親ばかりだと思いますよ。
育児をしていると、何月生まれだろうと気にしてないです。

2016.6.7 09:22 36

葵(29歳)

今妊娠中で予定日は10月です。

これから暑くなってくるので大変かなーとは思いますが今の時期で良かったなって思ってます!

私はつわりがひどかったのでつわりの時期に暑すぎるのも大変そうだし

これからまだまだお腹が大きくなってきますが夏ならワンピース1枚とかさらっと着られるので楽かなぁと。

産まれてからすぐも寒すぎても夜中の授乳辛いし暑すぎても汗疹が大変らしいので
母にもいい時期なんじゃない~って言われました。

2016.6.7 09:53 16

みい(27歳)

長女が6月生まれで次女が12月生まれです。
こちらは北国なので、次女の時は夜中のオムツ替えや授乳は寒くて大変でした(>_<)
インフルや感染症が流行る時期に新生児というのも気を使いました。
個人的には暖かい時期に産まれたほうが育てやすいなと思います。

2016.6.7 09:56 13

いつ(29歳)

息子は7月生まれです。
本当にこの月で良かったです。
なぜなら、夜中の授乳が寒くない、私の1ヶ月検診まで寒くないのでシャワーのみでも全く苦じゃない。寒がりなので、真冬にシャワーのみは私にはきついです。


ただ、退院の時は暑すぎて大変でしたが。
学年では生まれ月としては前半になるのであまり成長の心配もなく。


唯一困るのは毎年の誕生日ケーキを購入する時でしょうか。
車の運転出来ない私は自転車で近くのケーキ屋さんへ行って速攻帰らないといけません。
溶けてしまうので…

2016.6.7 12:07 42

あや(39歳)

自分自身子供の頃から早生まれの子が羨ましかったのですが、狙ったわけではなく一人目が早生まれでした。
小さいので保育園ではアイドル的存在で、同学年の子はもちろん、上の学年の子がすごく可愛いがってくれます。
自分より大きい子達に混じって、月齢にしては進んだ保育(将来は教育)をされるメリットもあります。
月齢の大きい子とは体格も成長度合いも違いますが、それがまた可愛く、でも月齢に比して遅れている訳ではないのでのんびりと見守ることができます。
我が家は二人目も早生まれを希望しています。

2016.6.7 12:22 19

緑茶(34歳)

理想は9、10月生まれでした。

ただただ私と旦那の誕生日と結婚記念日と離れてた方がいいなと思ったのが率直な意見です。
そして先輩ママに秋生まれだとしばらく外に連れていけないからそこで冬を越し、暖かくなってきた頃に赤ちゃんも外に出られるそうで効率もいいと。

真夏の妊婦はつわりだったら暑いのは相当きついですね。

うちの子は3月生まれなのでお祝い事がそう重ならないので良かったのですがつわり中に寒冷地で高温多湿状態でかなりきつかったのと(クーラーなんて無いのは当たり前の地域)早生まれは高校在学中には免許を取りに行けないので後々行くのが大変そうなのと早生まれだから学年は一緒だね、1つ上(下)だねの会話が思いの外面倒です。

確かに早生まれは嫌だけどなかなか授かれなかった中の授かりものですから何か意味あるとして有難く思ってます。

2016.6.7 12:44 7

麻衣子(35歳)

一人目が5月生まれ二人目が11月生まれです。

下の時は新生児で冬特有のインフルや風邪など随分と気を使いました。なので一人目の5月生まれは楽でした。幼稚園でもやはり456月生まれの子達はしっかりしてて何でもやることが早かったです。

どなたかが『出来て当たり前と思われてプレッシャー』と書かれてますが、自然と出来ちゃうんですよね。周りの子達も率先してリーダーシップを取ったり遊びの中心になる子達は456月生まれの子達が多いです。

下の子は冬生まれでやはりのんびりさんですがそれはそれで凄く可愛いです。

答えになってませんが、それぞれの良さがそれぞれの月にありますよ~

2016.6.7 13:39 14

ミー子(35歳)

自分は12月産まれです。
両親とも割と大き目で、背の順では常に後ろの方にいました。
夫は5月産まれでやっぱり高身長。大きくて目立つし、それが原因でいじめられたりもあったようです。
そんな感じだし、誕生月には定年になっちゃうし、早生まれがいいなーと思っていました。

実際産んだ子は8月です。
妊娠後期は、家ではノースリーブのマキシワンピ、外出時はマタニティジーンズとチュニックと薄いカーディガンで、服装的には楽ちんでしたよ。
冬の妊婦さんだとコートが必要なのかな。

保育園に入れるのに4月入園じゃないと厳しくて、8か月で入園することになりました。
あんまり遅めに生まれると4月からじゃかわいそうってなってただろうし、早生まれだと入園も厳しかったかもしれないので、ちょうどよかったかなと思います。

2016.6.7 14:25 3

弥生(36歳)

上の子12月、下の子6月です。
寒い時期に生まれた上の子の時は、洗濯が乾かないとか外に連れ出す時に寒くて気を遣ってましたね。風邪とかインフルの流行もあったので。あと、お風呂の沐浴とかもすごく気を遣ったな~。夜中の授乳やオムツ交換も大変だったかな。目まぐるしくてあんまり記憶にないです。
下の子の時は着せる物が少なくて済む事、暑くて自然に水分を取るのと体が冷えないので母乳の出が非常に良かったような気がします(これは個人差かもしれませんが)
強いて言えば6月生まれの下の子の方が楽だったな~とは思いますが、12月がそこまで決定的に悪いという事もなかったです。過ぎてみれば同じだし、一人目と二人目では慣れも違うし、比べられないですね。

一つ言える事は、上の子と下の子は生まれが真逆の季節だったので、服のお下がりがあんまり活用できませんでした。サイズと季節感が合わないんです。なのでもったいなかったな、と思いました。
でも、誕生日が半年ズレてるので誕生日ケーキやプレゼントが重ならなくていいですよ。金銭面でも楽だし、子供達も冬はお兄ちゃん、夏は妹という感じになってます。上の子は12月なのでクリスマスとお誕生日が次々やってきて嬉しそう(笑)

2016.6.7 14:56 5

えり(36歳)

6月生まれの子がいますが、オムツ替えが頻繁だったり吐き戻しが多い時期は肌着だけで過ごせたので良かったです。1日に何度着替えさせたことか…。肌着なら何枚買っても値段はたかが知れてますが、これが冬生まれで厚手のロンパースだったらお財布が痛かっただろうなぁと思います。夏場は洗濯物が乾くのも早いですしね。

ただ6ヶ月が過ぎて免疫が落ちる頃が12月でインフルなど流行る時期なので買い物などへ出かけるのはちょっと気になりましたね。

2016.6.7 15:16 3

匿名(34歳)

横ですみませんが
麻衣子さん
早生まれですが高校在学中に免許取れますよ!
確か本試験?の時に18歳なら良かったような。
詳しくは忘れましたが17歳の時から教習所には通えます。

早生まれは嫌だけどとか否定的な意見じゃなくて何月産まれは何々が良いという肯定的な意見の方が楽しいですよ

2016.6.7 16:18 15

早生まれ(30歳)

上の男の子が9月生まれ、下の女の子が4月生まれ
私個人的な意見ですが、男の子で乙女座ってところがちょっと気になっています…

小学生の時に同級生の男の子が乙女座って事でひやかされていたので★




2016.6.7 18:21 0

湯水(36歳)

みなさん、ありがとうございました。
予想以上に回答がつき、じっくり読ませていただきました。
ただ最初に、「産まれたらいつでも」そうなのですが、今回はそういう現実的な話ではなく(一応もう産むつもりはないです)、気軽な雑談のつもりで、質問にも一応一言つけたのですが、、また実際の早生まれさんにも配慮の欠ける発言でしたね。もし、ご気分を害された方がいらしたらすみません。


私自身、5月、6月生まれの子がいるのですが(狙ったわけではありません)、6月は最後は朝の散歩も暑かったけど、育てるにも総じていい時期だったと思っていて、同じ時期の人が多いようで嬉しいです。
ちなみに私も6月生まれで、学生時代4月の早い時期だと誕生日を仲良くない時に過ぎるので可哀想だなぁと思っていました。同じようなことで夏休みの誕生日は忘れられちゃうなーとか。けど私は梅雨の6月が子供を産むまで大嫌いでしたけど。

9月生まれの子のお話は、旅行好きな我が家としてはそういうお得感もあったのかーって感じでした。確かに7月生まれの子のお友達は親が早めの夏休みとって旅行に行ってたなー。
早生まれさんもいい思いをされているようで、イメージも少し変わりました。
主人が早生まれで、勿論遺伝や努力の面もありますが結構苦労して、周りからもそう思われていたので、マイナスイメージ強かったです。
けどスポーツなんかのデータでは実際に差が出るんですよね。どなたかが仰ってた「4-6月さんの、できちゃう」ってのがそうかもですね。 あとは早生まれさんは周りにもそう言われる劣等感が少なからず影響するのだとか。

長くなってしまいましたが、私の下らない質問にお付き合い下さったみなさん、ありがとうございます。
こちらで締めさせていただきます。

2016.6.7 18:51 0

琴子(秘密)

一人目4月(現在3年生)、二人目1月(年長)です。
一人目は、幼稚園入るまでが長かったな~と思います。
子供と過ごすのが得意な人には長く過ごせていいね。と言われましたが、私はちょっと苦労に感じました。
二人目は、上の子に目が分散されているからというのもあるかもしれませんが、入園まであっという間で楽に感じました。
4月生まれだからプレッシャーなどは親子ともに特にないです。
1月生まれの下の子も体が大きく、また上の子を見て育っているためなのか要領がよく、あまり早生まれという感じもしません。
産後の授乳は春生まれのほうが寒く無くてよかった記憶があります。
2か月過ぎたら外気浴、3か月からはお散歩。なんていうのもちょうどいい気候だなーと思った記憶があります。
しかし二人目は上の子の外遊びなどで1か月から外に連れ出していたので、結局どちらでも大丈夫なんじゃ?とも思いました。
私は、どの月でもさして変わらないかなーと思います。

2016.6.7 19:30 3

ソルティ(37歳)

横からの早生まれさん、3月下旬の生まれだったら結局在学中じゃないじゃないですか。
その事を言ってるのですが…

就職や進学で引っ越しやら準備で忙しい中、まだ免許取れてないから引っ越しがギリギリだとか落ち着かないなどきっと早生まれじゃないと理解出来ないんでしょう。
1回で受かるとも限らないし。

2016.6.8 04:31 8

麻衣子(35歳)

子が9月中旬生まれでしたが、気候が暑くなく寒くもなく、快適でした。
加えて吐き戻しが一切無い子だったので、着替えはお風呂上がりの一回のみでほとんどよかったです。生まれる前は肌着は余分に枚数を、と何回も聞いたのにうちは特に多めには必要なく。
同じ中間の季節でも、4月や5月だと、こちら九州は朝方などかなり冷え込んだりします。今の時期も日中蒸し暑く、朝方だけ寒いですので、着せる服に気を遣います。汗もかなりかくようになりました。でも朝だけ寒い。

わたし自身は3月の早生まれでしたが、皆から若い若い言われ、自分でも特だったかな?笑 と思います。ただ、小さい時から色々と出来がかなり良い子だったんでみなさんが言われてるような心配は親もしていなかったような…て自慢になっちゃいましたね笑 昔って今ほど周りの情報も入ってこなかったんで、皆気にしてなかったことありませんか?

2016.6.8 12:49 4

琴海(35歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top