マタニティ旅行はどこに行きましたか?
2016.6.27 20:02 0 11
|
質問者: マナミさん(28歳) |
皆さんはどこに行きましたか?何泊しましたか?
関東に住んでいるのですが、北海道や沖縄は難しいでしょうか?
回答一覧
海外旅行に行かれる方もいますので、北海道や沖縄でも行かれる方はいらっしゃるんじゃないでしょうか。
人それぞれ考え方は違うと思います。
それぞれ経過も違いますし、とりあえず行きたい所を決めて主治医に相談してみては?
私は経過になんの問題もありませんでした。
東海住みですが、安定期入ってすぐぐらいからか、大阪へライブを見に行ったついでに翌日観光。
8ヶ月ぐらいにディズニーのシェフミッキー同じく翌日観光に行きました。
ホテルの近くの病院は前もって調べましたよ。
2016.6.27 20:42 53
|
そらこ(30歳) |
おめでとうございます!
安定期で、順調なら沖縄とか楽しそうですね。私は関東ですが、近場の温泉地とか行っていました!一泊でしたが。
妊婦中じゃないともうゆっくり出来ないし、今のうちに色々楽しんでおいたほうがいいですよー!もちろん、身体を一番に考えてですが。
素敵な旅行になりますように!
2016.6.27 20:53 49
|
ゆい(36歳) |
安定期に入ってから、車で5時間の距離の夫の実家へ2泊。
安定期、検診後に夫と市内のお花見スポットで散策。
お花見の翌日出血し、受診。そのまま入院になりました。
数日の入院で済みましたが、その後は産んでいい時期になるまでずっと張り止めを飲んで、仕事も休んでました。
もちろんお出かけも出来ず。
張り止めを飲まなくなってから、お気に入りのお店に食事に行きまくりました。
どうぞおだいじに。
2016.6.27 21:20 2
|
かこ(33歳) |
私は関西に住んでいますが沖縄行きました。
これからは台風とぶつからなかったら(今年はまだ発生していないので大丈夫かな)、気温は高くてもからっとしていて過ごしやすいですよ。
楽しんで素敵な思い出つくってくださいね。
2016.6.27 21:33 52
|
パイン(34歳) |
安定期って、安全な時期ではなくて、胎盤が安定してくる時期を言うだけなんですよね。
わたしは安定期に入って関西から中部に旅行して、翌日に出血し入院になりました。
旅行中や旅行後に何ともなければ気晴らしにいい旅行になるでしょうし、わたしみたいに何かあればなんで旅行なんて行ったんだろう、と後悔するんだと思います。
それまでの経過が良好でもわからないものなんですよね。
医師は大丈夫とは絶対言えませんから主さんの自己責任になってしまいますが、北海道でも沖縄でもどちらでもいいと思います。
どこに旅行に行ったとしても、無理をしている自覚はなくても、身体に負担がかかっている場合があるので、休憩は疲れたらじゃなくて早め早めに取った方がいいと思いますよ。
いい旅行先が見つかるといいですね。
2016.6.27 22:28 32
|
クジ(30歳) |
関東在住。
日帰りでしたが、山梨へ桃狩りへ行きました。お昼にほうとうを食べて、そのあとは一面に広がるひまわり畑へ!
ちなみに、こどもが生まれてからも毎年このコースで日帰り旅行しています。
富士山をバックにひまわり畑で撮った写真は、主人とマタニティー姿の私から始まり、今では家族みんなで撮るのが、我が家の夏休みの恒例行事となっています!
主さんも体調管理に気をつけて、旅行を楽しんで下さいね☆
2016.6.28 01:01 46
|
ひまわり(34歳) |
皆さん回答ありがとうございました。
先生と主人と色々相談しなから決めたいと思います。
子供が出来たら遠出は難しい。と思い、北海道か沖縄と思いましたが、ひまわりさんのマタニティ姿から始まって毎年同じ場所で家族写真を撮るのも素敵ですね。
2016.6.28 07:09 17
|
マナミ(28歳) |
産後は赤ちゃん中心になりますから、今のうちに大人だけで楽しみたいというお気持ちはよく分かります。
もうこれは自己責任だし、体調にもよりますよね。
人によっては、遠方でも全然平気だろうし。
でも、出先で事故や体調不良があった場合、戻れなくなっても困りますし、赤ちゃんに何かあった時に、自分を責める事になると思いますから、個人的には無理のない計画を立てた方がいいと思います。
私は、妊娠後期に体調が良かったので、自宅から2~3時間の所に行きました。
ホテル主催の半日ツアーに参加して、あとはホテルの近くでガラス作りに挑戦したり、ホテル周辺を散歩したりしました。
普段なら車であちこち周るタイプなのですが、ゆっくりすごすのも楽しかったです。
子供がある程度大きくなれば、北海道でも沖縄でも幾らでも行けますし、子供がいる旅行も賑やかで楽しいですよ。
うちは1歳半で沖縄に行きました。子供の初めての海は沖縄です。
ママ友は1才頃にハワイに行ってて、私はとても無理ですが、その方のお子さんは大人しいタイプなので、そういう発想も出来たのだと思います。
2016.6.28 09:10 13
|
みさ(37歳) |
妊娠6ヶ月の者です。
行ける距離や時間は妊婦さんによって全然違うと思います。
私も妊娠初期の頃は安定期になったら自宅から車で3時間ぐらいの海が見える高級旅館に夫と行こうと計画していましたが、思っていたよりも安定期の今疲れやすくて、先週からお腹が痛むこともしばしば。体調のいい日とあまり良く無い日があります。ということで、旅行はやめて、おしゃれなレストランに数回出かけるという計画に変更しました。
しかし私のアメリカ人の友人はアメリカから日本に旅行しに来ました!しかも妊娠8ヶ月で、北海道から箱根、東京、京都、大阪をまわって帰って行きました。友人は40歳で初産でしたがすごく元気でした。
私が旅行計画した時は深夜もやってる病院からそんなに遠くないところに泊まろうと計画していました。
2016.6.28 09:26 3
|
i(30歳) |
ちなみにマタニティ旅行には何ヵ月目で行きましたか?
2016.6.28 19:48 0
|
マナミ(28歳) |
桃狩り~ひまわり畑の話をしたひまわりです。
私は妊娠6ヶ月に入った頃、この日帰り旅行に行きました。
2016.6.29 00:00 0
|
ひまわり(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。