治療も仕事もどん詰まり
2016.7.23 13:13 2 6
|
質問者: はるさん(37歳) |
一方、仕事の面では、昔から就きたかった職に転職して間もなく10年となるのですが、最近は全くやる気が湧かず、辛い・負担だとしか感じられなくなってしまい、藁にもすがる思いで心療内科を受診しました。うつ状態ということでしたが、今はだいぶマシになってきました。ですが、このままのペースで働き続けることは、不妊治療を抜きにしても自分にはもう無理なのではないか…という考えがよぎります。正社員ではない形で勤務日数を抑えて働こうかと考えてみたり、子どもがいるわけでもないのに仕事までペースダウンだなんて…と重苦しい気持ちになってみたり。不妊治療を経験するまで、人と自分を比べて落ち込むということが自分にはなかったことに気づきました(自分が人より優れているということではありません、全く。単に「人と比べて」という基準で考えていなかっただけだと思います)。それが、今では、同僚が育休を終えて復帰してくると聞けば自分と比べて暗い気持ちになり、子持ちの友人が再就職すると聞けば自分が情けなくなり…。この再就職する友人を含む友人らと近く会う約束をしているものの、とても行く気になれません。この後ろ向きな状態からなんとか抜け出したいのですが、どんな考え方をすれば気持ちが変わってくるか、何かアドバイスを頂けませんでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
回答一覧
初めまして。こんにちは。
はるさんの相談内容、分かりやすくて、人生経験ある私ではありませんが、書きこみしようと思いました。
まずは、そもそもの不妊の原因はありますか?結婚して何年ですか(つまり、子作りをされるようになって何年ですか)?
私個人の考えですが、人工授精もタイミングもほぼ同様の行為だと思うので、ご年齢から早目に体外に進まれた方が良いかと思います。
体外授精は、注射をしたり薬を飲んだり、大変なんですけど、自分たちの不妊の原因がより分かったり、また失敗に終わっても、体外のお休み中に自然妊娠したり、人工で授かる場合があります。(私は1人目がそうでした)
身体に不調があるなら、漢方もオススメです。
ご主人が、おたふくで精巣炎。そして、仕事への行き詰まり。とてもお辛そうです。
ご主人に関しては、おたふくが治れば、精子も復活しますか?もし、そうなら、今妊娠するタイミングではない、と考えてみては??
もしかしたら、ご自分の仕事のことを考える時期なのかもしれないと。
好きな仕事でも、1つの職場で10年働いたというのは素晴らしいし、凄いと私は思います。女性が、正社員で働くのは大変なことですから。
私個人は、結婚してパート的な感じに切り替えました。(正社員で働くのは責任が重いし、長い時間働かないといけないので)パートは気が楽ですよ。不妊治療もやりやすいですし、妊娠して、身体に何かあったら、辞めやすいというのも良かったです。
せっかくのお仕事なので、勿体ない気はしますけど、心身共にダメージがあるのは、妊活以前にはるさんの人生において、良くないような気がします。仕事が合ってないというか…。スミマセン、ご気分悪くされたら。
色々偉そうなことを言ってしまったかもしれませんが、はるさんにとって良い答えが出るよう、
お祈りしています!
2016.7.23 17:27 8
|
ぴっぴ(38歳) |
治療を中断したことで、張り詰めてた気が抜けて心身のお疲れが出てるのではないですか?
可能ならば、お盆も近い事ですし1週間とかまとめてお休みを取ってリフレッシュされても良いと思います。
経済的な面が大丈夫であれば、勤務日数を押さえて働く事も良いですよね、体外受精に進むと病院に通う回数も増えたりするし。
何より少し良くなられたとは言え、うつ状態で治療に望むのはおすすめ出来ません。
ご主人様の事は、主さんの心身を整える機会をもらえたと思ってゆっくりされて下さい。
2016.7.23 18:48 8
|
ふくふく(秘密) |
ぴっぴさん
温かいコメント、本当にありがとうございます。見ず知らずの私のために考えてアドバイスしてくださったこと、とても嬉かったです。そもそもの不妊の原因は夫婦生活を持てないことでしたので、子作りは、人工授精を始めた約1年前にようやくスタートラインに立てたという状況です(その後詳しく検査していく中で私の甲状腺疾患が見つかったり、E2が低いことがあったりしたので、多分、夫婦生活を持てない以外にも原因はあるのだろうと思います)。主人の状態が、精巣炎から回復して日が浅いための一時的なものなのか、ずっとこのままなのか、今の段階ではまだ分からないのだそうですが、ぴっぴさんがおっしゃっていた、今は妊娠よりも自分の仕事のことを考える時期なのかも、という考え方は本当にそうだなと思いました。心身の調子を崩す働き方って、妊活以前にそもそもどうなんだろう、という感じですよね(気分を悪くしたりしていませんよ!今の仕事は自分に合っていない面があるんです、実際…)。ぴっぴさんはご結婚されてから負担が少ない働き方に切り替えられたのですね。私も、治療を休むことになったおかげで落ち着いて今後の働き方を考える時間ができたと思って、よく考えてみようと思います。改めまして、アドバイスありがとうございました‼︎
2016.7.24 00:59 4
|
はる(37歳) |
ふくふくさん
コメント、大変ありがとうございます。
「心身を整える機会をもらえた」って言葉、とても沁みました。主人がおたふく風邪を発症した頃は私の精神状態が一番不安定だったのですが、高熱が続く主人の姿を見て、「主人が健康でいてくれることが一番。治療で結果が出ないことで今までムキになり過ぎていた」とちょっと頭が冷えたんです(その割に今またこうして暗くなっているわけですが…)。今、はっきりしない状態で治療中断しているのがキツいとはいえ、もしあのまま治療を続けていたらもっと厳しい状況になっていたかもしれないと思います。
通院のために有給休暇を残しておこうと今まであまり休んでいなかったのですが、治療も中断していることだし、少しまとまった休みをもらって気持ちを立て直そうかな、という気になってきました。うつ状態では妊活どころじゃないですものね…。アドバイスありがとうございました!
2016.7.24 01:44 6
|
はる(37歳) |
大丈夫ですか?無理せず自分のこと甘やかしてくださいね。
私も治療を始めたばかりの頃、気分の浮き沈みが激しくて、心が疲れてしまって病院へ行こうか本気で考えました。結局は仕事をバカみたいにやることで気分を紛らわしてしまいました。仕事では責任のあるポジションをいただき、つらいこともありましたががんばりました。でも、家では毎晩泣いていました。仕事の行き帰りの車の中でも泣くようになってしまい、爆発寸前でした。
その時に、甲状腺ともう一つ病気が見つかり不妊治療がストップしました。自分では止められない治療が強制的に止まったことで、やっと他のことを見ることができました。それから私は夫とたくさん旅行をするようにして、仕事と治療だけという生活をやめました。心はかなり落ち着いたと思います。
初めから体外受精、それを8年。本当につらかったけれども昨年娘を授かりました。
主さんもきっとこのお休みがいい方向への転機になるはずです。思い切って遊んでみてください。ご主人の症状が一時的なものだといいですね。心から応援しています。主さんのみんなと比べてしまう気持ち、本当によく分かります。みんなが普通にやっていることを、私はなぜできない…と自分を何度も責めました。でもそんなことを考えても仕方ない、今を楽しもう、そう考えるように努力して、とにかくとにかく遊ぶ予定を入れまくりました。ディズニーが好きで、おひとり様ディズニーもやりましたよ!かなり長い期間遊んでしまいましたが…。
遊んでみてください!新しい風が吹きますよ。ファイト!
2016.7.24 08:11 7
|
ゆう(39歳) |
ゆうさん
ゆうさんのコメント、読んでいて素直に前向きな気持ちになれるエピソードやお言葉が沢山あって、どうしようもなかった悲観的な気持ちがだいぶ抜け落ちたような気がします。本当にありがとうございます(涙)
仕事に打ち込んでみても心はもう爆発寸前という状態、私もまさにそうでした。8年間ですか…。それは本当にお辛かったですよね。でもその後娘さんを授かられたとのこと!お聞きしただけで、私もとっても嬉しいです。
「遊んでみて!」ってアドバイス、新鮮です(笑)なんだかそれだけで明るい気持ちになりました。自分の年齢が気にはなるのですが、再検査再検査と主人を追い立ててもいけないので、世間の夏休みシーズンくらいは検査を休んで遊びの予定も入れて過ごしてみようかと思います。
コメントありがとうございました!
2016.7.26 12:59 2
|
はる(37歳) |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
卵管が狭くなっているけど自然妊娠を希望しています。鍼灸で改善することはできますか?
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。