出生前検査について
2016.9.7 08:40 1 2
|
質問者: ミッフィーさん(38歳) ジネコ会員 |
私の通うクリニックでは、羊水検査はあるのですが、私達夫婦は胎児ドッグと絨毛検査を受けたいと考えております。
高齢&初産なので、今通っているクリニックは羊水を勧めると思われます。
しかし、早く分かる絨毛などを受けたいので羊水 は断るつもりです。
クリニックお勧めの羊水を断り、他院で違う検査をするのは、やはりクリニックは気分を害すでしょうか?
私のような方は、コッソリ受けに行ってるのでしょうか?
そして、この事はクリニックに相談するべきでしょうか?
回答一覧
羊水検査は義務じゃないので断っても問題ないと思いますよ。検査にはわずかですが流産のリスクもありますからクリニック側も強要はしないはずです。そもそも患者側から希望してないなら検査をやっている病院であっても積極的に勧めるかどうかも分かりませんが…
別のクリニックで胎児ドッグ、絨毛検査を受けることは現在のクリニックに話しても話さなくてもどちらでも大丈夫かと思います。先生が気分を害すのではと心配なら話さなくても良いと思います。私は胎児ドッグだけ受けましたが通ってるクリニックには話さずに受けに行きました。
2016.9.7 10:29 3
|
匿名(34歳) |
私も39歳と高齢+初産なので出生前診断に悩みました。
不妊治療で通っていたクリニックではなく、出産を希望するクリニックで胎児ドックが受けられたので悩んだ末に胎児ドックを受けました。
私の年齢だけでみる異常確率は、21トリソミーが1/130、18トリソミーが1/1200、13トリソミーが1/3500とやはり高確率です。
受けた胎児ドックの内容はエコー診察+血液検査で確率を出すものです。
その結果次第で確定診断である絨毛検査・羊水検査へと進む予定でした。
絨毛検査・羊水検査は少ないとはいえ流産の可能性もありますので。
結果、年齢よりもはるかに低い数値の確率であった為、確定診断は受けておりません。もちろん確率の問題なので確定ではありませんし、重篤な染色体異常以外の疾患は生まれてみないとわかりませんが出産まで不安を抱えてモンモンするよりは受けて良かったと思ってます。
絨毛検査を受けるのであれば胎児ドックは不要ですし、絨毛検査だけでいいと思います。
もちろん今通っているクリニックに断りを入れることは無いですし、ご自身の判断次第だと思います。
ただ、検査結果によっては命の選択を突き付けられる事にもなりかねません。
高齢でやっと授かった命です。
ご夫婦でよく相談して決断していただければと思います。
2016.9.8 08:21 2
|
ココナッツ(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。