採卵がキャンセルになりました。
2016.9.11 09:30 1 4
|
質問者: 奈美さん(28歳) |
毎日注射に通い、2回目の診察の時に「卵胞が1つ排卵しそうだから、今回は採卵はキャンセルにして人工受精にしましょう」と言われました。
ショックを受けていると先生は「たくさんじゃないけど、よくある事だから」と言われ、看護婦さんからは「もったいなかったね。でもまだ若いから次があるから」と言われました。
本当によくある事なのでしょうか?主人は精液検査をして特に問題がなく、私が少し多嚢胞性卵巣症候群気味だと言われました。
私のせいでしょうか?私に何か出来る事はありますか?
回答一覧
毎日注射したのに、1個しか育ってなかったのですか??
多嚢胞性卵巣症候群って卵胞がたくさん育つのだと思ったのですが。
卵胞が1つなのに、強行して採卵するような医師よりいいと思いますよ。
2016.9.12 20:36 1
|
空(35歳) |
卵胞は何個かありましたが、その内の1個が排卵寸前まで育ってしまいました。
2016.9.13 20:03 0
|
奈美(28歳) |
私は、アンタゴニスト法とショート法しかしたことないのですが、
採卵キャンセルになったことはありませんでした。
低刺激とかだと、キャンセルもあるのだと思うけど、
文面からだと、毎日注射とあるので、高刺激ですよね?
2回目の診察で、というのが、ちょっと気になりました。
2回目の診察はD何日だったのでしょうか。
採卵周期は、自己注射でしたが、診察も採卵日が決まる日の前にも1回診察がありましたし、
病院がよくなさそう、という印象をうけました。
奈美さんのせいではありませんよ。
2016.9.14 07:43 2
|
空(35歳) |
hmg注射でした。
ありがとうございます。病院を変える事も考えてみます。
2016.9.14 15:02 0
|
奈美(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。