卵管がつまってる、またはない、といわれました
2016.9.29 16:08 1 4
|
質問者: ユリさん(30歳) ジネコ会員 |
30代、来春結婚予定の者です。
25歳くらいの時にあまりに生理痛がひどく、産婦人科でMRIをとったところ、子宮奇形といわれました。
今年改めて、結婚にむけて卵管造影検査をしたところ重複子宮・膣中隔がある、と診断されました。
また、その際に卵管がつまってるか、ないので自然妊娠は難しいので体外受精しかないといわれました。
ショックで落ち込み帰宅したのですが、
ネットなどに、
・卵管造影検査は2回目で通ることがある
・卵管がつまってるのは治療ができる
など書き込みをみつけました。
卵管がない、またはつまっているといわれましたが、全くないのとつまってるのでは全然違う気がしています。
つまってるなら治療ができるけど、
ないならたしかに体外受精してむずかしいのでは、、、
つまってるなら、妊娠の確率をあげるために治療をしたいです…。
病院では体外受精、と断言されましたが、
卵管がどうであれ、関係ないのでしょうか。
つまってるかないか調べるにはどうしたらいいのでしょうか。
つまって他場合は
手術か、漢方か、、、
するならどれかも知りたいです。
(妊娠自体は来年にしたいと希望してますが、できるだけ早めに子供がほしいので結婚前から治療ができるならしたいです)
彼にもまだ身体について話をしていません。
すごく落ち込んでいます。。
教えてください(>_<)
回答一覧
卵管造影しても「詰まっている」か「卵管そのものがない」か分からないということは、卵管が存在していたとしても、詰まり方が重度なんだと思います。
本来卵管造影して詰まっていてもある程度(詰まっている場所までは)卵管に輸液が通るので、卵管の存在は分かります。
おそらく「膣から卵巣まで全然卵管が写ってない」とか「写ってない距離が長過ぎて、詰まっているんだかないんだか分からない」のだと思います。
造影時の画像は医師に見せてもらわなかったのでしょうか?
「詰まっていても2度目の卵管造影で通った」、「卵管が詰まっていても治療できる」という方は、詰まりも軽度なんだと思います。目に見える「ここの短いところの詰まりさえ取れれば開通する!」という具合に。
医師としては「卵管ない」又は「あるのかさえ分からない治療が難しい状態」なので妊娠には「体外受精しかない」と判断したのだと思います。
納得がいかないようでしたら、セカンドオピニオンを求めて大きい病因にかかってみてはどうでしょう?
その際には治療のことや妊娠時〜出産に関する情報ももっと集めた方がよいと思います。
重複子宮、膣中隔でも妊娠・出産された方もいらっしゃいますが、重複子宮だと胎児が育ちにくく、正産期まで安静を指示されたり、何ヶ月も管理入院になったりとお仕事しながらは難しかったりするようです。
また胎児の成長が悪く、通常より小さく生まれてくることも多いようです。
出産についても普通分娩が難しく帝王切開になったり、膣中隔の部分が裂けて出血が酷かったりといったこともあるようです。
体外受精についても、もっと勉強された方がいいと思います。
夫婦でなければ(籍を入れていなければ)実施してもらえませんし、お互いの各種検査をしてからスタートですし、すればすぐ妊娠できるというものでもないです。「来年妊娠したい!」で妊娠出来る物ではないです。費用も多くかかる上、通院などでお仕事を続けるのが難しくなったりもします。
ライフプランに関わってくることですし、結婚する上でダンナさまになる方にも、経済的、肉体的、精神的負担が多々ありますので、早めにご相談されることをおススメします。
2016.9.30 10:53 18
|
もっとよく調べられては・・・(41歳) |
お返事ありがとうございます(>_<)
卵管造影のとき、画像はみせてもらえました。
確かに、子宮に造影剤がいきわたったあと、左右にでるはずの線がみえませんでした…。
あったとしても重度の詰まりなんですね…
左側はもしかしたらちょっとだけもやっとみえてるのがそうかもしれないけど、ちょっとだね、といわれました。
ただ、重複子宮で、私は右利きなので右側の子宮が発達してるので右のほうが子供はつくりやすいといわれました(よほど意識しないと左にはつくりにくいそうです)
重度のつまりだと治すのはむずかしいんでしょうか…
子供は授かりものなので来年つくる、というのはむりでも、できにくいならば来年から早めにチャレンジしたいと思っていました。。
ただでさえ重複子宮で難ありなのに卵管まで…かなり落ち込みました…
たしかに勉強不足で、体外受精についても色々しらべてみます…
ありがとうございます。
2016.9.30 13:23 0
|
ユリ(30歳) |
他の方が書いているとおり、卵管造影して本来写っているいるべきものが写っていなかったのでしょうね。
両側卵管があっても閉塞している方もいます。そういう方はやっぱり体外です。
卵管造影2回でつまりが解消して妊娠するような人は、もともとさほど重度のつまりではなかったなのだと思います。
つまりがある場合、腹腔鏡やFTなどありますが、FTの場合は軽度の方です。
腹腔鏡は35歳以下ならばやってることが多いそうですが、、ユリさんの場合は卵管がない可能性もあるので、切っても意味がなかった…という可能性もあります。
また癒着をはがずのですが、重度の閉塞ですと、あまりに細胞をはがしたり傷つけたりする面積もその分広いと思うので、その結果AMH(卵子の残りを表す数値)が減少してしまう可能性もあるかと。
それでもその後に妊娠できる可能性が高いならば、まだ良いのですが、そうでもないと思います。
そういうことを考えると、もう卵管の方はもうあまり考えないほうがいいかもしれないです。
漢方でどうにかできるようなものではないです。
体外は肉体的・精神的・経済的にも大変ですが、卵管の部分はまだ体外という技術でカバーできる?と考えてもいいのでは。
技術でもカバーできない部分が1番やっかいですね。
もし重複子宮で着床しにくかったりする?とやっかいです。
体外でうまくいかないパターンとして卵巣機能が弱くて受精卵を凍結できないという問題があります。これは年齢が高い方が多いので、ユリさんの場合はここではひっかからないと思います。
若い段階で採卵すれば、体外で妊娠できる人は多いです。移植3回のうちに妊娠できることが多いと思います。費用も50万~100万程度で済みます。
ただ着床に問題があると、何回も移植しなくてはならなくなったり、苦戦してしまいます。
重複子宮で自然妊娠している人もいるので、重複子宮だから必ず着床に問題があるというわけでもないと思います。こればかりはやってみないとわからないでしょうね。
体外で質の良い胚を2回移植しても妊娠しないならば、着床があやしい?となります。
また両側の卵管に問題があるとなると、初期胚でなく胚盤胞で移植したほうがいいです。
胚盤胞は初期胚よりのさらに進んだ段階で着床手前のものです。
37・38歳くらいから胚盤胞になりにくくなります。体外で苦戦している方は胚盤胞にならずに困っている方が多いです。
なので手術や漢方などを考えて年齢を重ねてしまうよりは、胚盤胞をいくつか凍結できるうちに体外をやったほうが妊娠には近づきそう?と思いました。
2016.9.30 21:17 3
|
rinko(34歳) ジネコ会員 |
ご返事いただいてありがとうございます!
ご意見すごく参考になりました(>_<)
一度手術をしようと思いましたが彼に相談したら、体外受精でもいいとおもうし、万一難しい時は2人で仲良く生きていけたらいい、といってくれて、手術をやめました。
結婚後、体外受精にチャレンジしたいと思います。
ありがとうございます!
2016.10.3 02:02 0
|
ユリ(30歳) |
関連記事
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
医師から卵子の質の改善につながる治療はないといわれました。漢方薬なら改善できる?
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。