HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 離婚スイッチ

離婚スイッチ

2016.10.4 02:41    3 8

質問者: 運つよしさん(29歳)

出産から7か月経つのですが妊娠中の夫の言動がいまだに忘れられず悩んでいます。
長文になりますが読んでアドバイスをくださる方がいたら嬉しいです。

二人目妊娠中、22週で破水しました。
すぐ周産期センターに入院になり妊娠継続のための治療が始まりました。
そして、23週0日以降出産の赤ちゃんから新生児治療の対象になるとのことで、22週5日目、夫も呼ばれて小児科の先生から説明がありました。
そこで、今日明日に陣痛が起こって生まれれば治療の対象にならないこと、23週に入っても生存率と予後が全体的に厳しいことを言われました。
24週にならないうちは、頑張れない赤ちゃんも多い。生まれた赤ちゃんに何をしてあげるのが一番いいのか、ご夫婦で考えて話し合ってください。と言われました。
具体的には蘇生をするかしないか、という判断のことでした。
週数、体重と、脳障害やいろいろな障害の発生確率の相関も一覧表にして見せられました。
まずは1日1日稼ぐこと、24週が最初の目標!と言われ先生の説明は終わったのですが、二人になって夫は一覧表を前に、
「28週まで持たなかったら蘇生してほしくない。27週で生まれても俺は何も治療しないように病院にお願いする。障害が残った子は嫌だ。お前の意見も統一して先生に伝えておきたい。」
と私に言いました。
24週すら遠い目標なのに。
そもそも妊娠中の今、選択肢なんてないのに。
でも夫はさらに続けて、
「お前が今回の子に治療してほしいと言うなら、俺の両親も呼んでやめるように説得させる。どうしても治療させたいんなら、出産したら離婚しますと陣痛が来る前に念書を書け。」と言いました。

何も話す気にならなかったので、とりあえずその場は病室から出て行ってもらいました。

出て行った夫が、その足で義両親に話をしに行ったことを翌日義母からのLINEで知りました。
夫がなんと伝えたか分かりませんが、義母からは、「赤ちゃんの気持ちになってよく考えて。」と送られてきました。

結局、それからずいぶんと妊娠継続でき、29週1日で出産しました。
子どもはほぼ出産予定日ごろに退院しました。

妊娠継続するにつれ、夫の態度が徐々に変わっていき、あんなことを言ってごめん。パニックになってた。と謝ってくれたので一応仲直りしました。
ほぼほぼ23週のうちにかなり小さく助からない状態で生まれるんだと思って、無理に延命しないように説得したかった、とのことでした。

出産直後は上の子との生活とNICU面会であわただしく過ぎて、赤ちゃんが退院してからは4人での暮らしが始まって嬉しいな、と思いました。

でも新しい生活が落ち着いてくると、あの22週の時の夫の言動がふつふつと思い出されて許せない気持ちが蘇ってくるようになりました。
一番辛い状況の時、助けてくれず追い詰めてきた。
障害児産むなら離婚しろと言ったくせに、普通に可愛い赤ちゃんだからって突然父親ヅラしてる。
やっぱり、あんな事を言う夫に傷ついたしこの人と結婚した自分が情けないと思いました。

私は、我が子二人とも、どんな怪我や病気をしてどんな障害を負おうと変わらない愛情で育てる自信はあります。
でも夫は、こどもたちにこの先何かちょっとした発達の遅れや普通と違うことが見つかるたびに、コロコロと態度を変えるのだろうか。
いざというとき全然味方になってくれないやつというのはわかったけれど、わかった上でこれからも結婚生活を続けていこうか、
それとも大事な部分の価値観が全然合わないのだからきっぱり別れた方が今後のためにもいいのか、悩んでいます。
何ヵ月も前の事を忘れられず思い出してイライラしている自分も嫌になってきました。
もっと時間が経てばきれいさっぱり忘れて許せるでしょうか?
忘れて許して良い発言ですか??

客観的に見て上の非常事態の夫の言動は離婚するレベルにひどいのか?
ご意見を聞きたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

7ヵ月もたつのですかぁ、、、。
じつは私は似たような状況で離婚しました。
妊娠初期に許せない事が起き、妊娠中に着々と計画して産休明け無事保育園が決まり復職出来てから離婚しました。
妊娠中におろせだの人として許せないことを義理親と共に言ったくせに、可愛い健常児が産まれたら明らかに後悔の態度を見せては来ましたがもう許せませんでした。
養育費等々のかなり良い条件をのんでくれたので本当に子供は可愛くて愛情を持ってはくれたのでしょうが遅すぎました。
今は多くの人に愛情を注がれ幸せに育っています。
元の夫は自分の発言を私がいつか子供に言うのでは?と恐れて別れた今もご機嫌とりをしてきます。

2016.10.4 06:37 59

プルん(39歳)

旦那さんが赤ちゃんを抱っこしているときに「この子が自閉症だったらどうする?可能性はゼロじゃないよ。」と冷静に聞いてみてください。
「え?なんで?そんなことないよね?」と言われたら「3歳くらいまでわからない場合もあるよ」「低体重だから確立は高いかもよ」など追い詰めてどういう反応をするか確かめてください。

私は切迫早産で入院中に精神的に不安定になり「障害を持った子が産まれて背負いきれなくて私が死ぬって言ってらどうする?」と聞いたことがあります。(不謹慎ですみません)

答えは「俺が育てるからそれでも産んで欲しい」でした。

発達で不安になる時もありましたが夫となら育てられると思い育児しています。


1度失った信頼を取り戻すのは大変です。
生活が自立しているなら別居してみるのも良いと思います。

2016.10.4 10:08 21

類(36歳)

私の妹が22週で破水して、23週で出産しました。

義弟は、常に妹の気持ちに寄り添い、出産も育児も全面協力です。義実家も小さく生まれた姪っ子をそれはかわいがってくれます。

全ては妹の選択として、母も義弟も義弟実家も、妹の望むようにさせました。
反対するにしても、ショックを受けている妊婦に対して言い方ってものがあると思うんですよね。

産みたい気持ちを理解しつつも、上の子と、生まれてくる子、それぞれの幸せを考えて、あきらめるのも一つの選択だよ、とか。

なのに義親も呼んで説得するとか、離婚だとかあまりにも思いやりがない。自分さえよければいい性格なのでしょうか。

そりゃ、旦那さんの考えも一理ありますよ。

姪っ子はもう5歳ですが、やはり小さく生まれたので大変です。
障害はないのですが、病弱で幼稚園には入れませんでした。
保育園も退園勧告されました。公立園なのに。

妹は仕事も出来ず家に引きこもり、乳児期から続く寝不足と、社会の冷たさに傷つけられて、とうとう精神を病んでしまいました。

なので、上のお子さんがいらっしゃって、しかも夫婦で自営業なら、あきらめるのも一つの選択だとは思います。

だからと言って、産むなら念書かけとか、聞いててホント許せないですよ。

非常事態こそ本性がでますから、離婚レベルだとは思いますが、
主さんが小さめに生まれたお子さんを抱えて、この先何があるか分からないのにシングルでやっていけるのか、
慎重に考えたほうがいいとは思うんです。

いざというときに備えて、貯蓄や自立準備だけはしておいたほうがいいのかなとは思います。

2016.10.4 12:44 37

あれぽ(45歳)

難しい問題ですよね。

私自身の話なんですが、早産で私は今後障害が出る可能性が多いにある…と言われて誕生しました。

母は泣いたそうですが父が『この子に今後何かがあって生活しにくくなったら会社辞めて自然の多い田舎に越してこの子の住みやすい環境の所に行けば良いしさ』と言ったそうです。そこで母は初めて父と結婚して良かったと思ったそうです。お見合い結婚で容姿も良くないし親に言われるがままに話が進んで結婚したそうなので…(笑)

その後私も何も障害は出ませんでしたがいつまでも父は我が家のヒーローです。私も物心付いてからそれを聞いて嬉しかったし今でも感謝してます。

やはり今後ずっと頭の片隅に残ると思います。でももう少し旦那さんの様子を見て心を入れ換えてくれたらやり直すのもありかなと思います。

2016.10.4 12:57 52

杏子(37歳)

医者が話し合ってと言うくらい残酷な状態で生まれてくる可能性が有る我が子を私も何が何でも生かしてあげてと即決出来ません。
今、目の前に居る我が子を守りたいと言う感覚とはまた違うと思います。

離婚理由はなんでもありだし主さんの人生だから主さんの価値観ですが
結果的に元気で生まれてきたから旦那さんを一方的に責めているけど23週早々に生まれて意思の疎通も出来ず一生機械に繋がれた我が子を見ても自分の判断が正しかったと言えますか?
私も生かすだけが親の務めとは言えないと思うので旦那さんの事を責められません。

2016.10.4 19:21 20

ありさ(29歳)

ありささんて主さんの悩みの本質が分かっていませんよね。
よーく読まれてから発言していただきたい。
過去のご主人の選択で離婚を考えられているのではありませんよ。

2016.10.4 20:10 97

なんぞ(39歳)

親身なお返事一つ一つに嬉しくなりました。ありがとうございます。
これまで誰にも相談できず一人悶々としているだけだったので、一気にこんなにたくさんの方のご意見を伺えて夢のようです。

ありささん、仰ること、とても良く分かります。
出産を終えた今なら素直に受け止められます。
ただ、当時私には選べる事は何もなかったんです。
中絶できる週数ではなかったので、出来るだけ長くお腹に留めておくように24時間点滴と絶対安静に徹するしかありませんでした。
病院からは、生まれた後のことを考えておくように言われましたが、いつ生まれるのか、どんな状態で生まれてくるのか、生まれてみるまでわからないわけで、今からその子を見殺しにすると決めておくなんてとてもできませんでした。

当時の私の考えを書いていなかったですよね。誤解を招いてごめんなさい。
私は何がなんでも延命を望んでいたというわけではありません。
赤ちゃんの治療については妊娠中には答えを出せない、実際に生まれた子を見てから考えさせてほしい、と、私は思いました。
(夫にもですが病院に対しても思いました。話し合っておけと言われても困るよ、と…)

なんぞさん、分かりにくい長文を解読してくださって嬉しいです。
何が引っかかってて何に悩んでるのか、自分でも分からなくなるくらい行ったり来たりぐちゃぐちゃ思い詰めてました。
夫の知ったかぶりの優生思想の押し付けみたいなのが絶対に嫌なのか、ただ私への思いやりのなさに失望したのか、結論を出せずうじうじしている自分から抜け出したいのか、、、とか。

こちらに投稿するにあたり、文章にしてだいぶ思考を整理できたとは思ったんですが、まだ、こんがらがってます。

プルんさんは私と同じような状況できっぱり離婚されたのですね。
その強さ、かっこいいです。
人間として尊敬できなくなったら、本当なら、夫婦なんて結婚なんてすぐ終わらせるべきなんだと思います。
22週のとき逞しく念書書いてやれば良かったです。
あの時はそこまでの気力が持てずなあなあにしてしまい、今も引きずっております。

皆さんのお返事をもらって、この一件で離婚を考えている自分が世間的には極端に短絡的というわけではないんだと分かり、なんだか安心しました。

杏子さんのお父様や、あれぽさんの義弟さんのように、もし妊婦の私の気持ちを尊重して勇気づけてくれる夫だったらどんなに惚れ直していただろうかと思います。
類さんのお宅の太っ腹なパパさんも本当に羨ましい限りです。

でも夫と出会ってから10年以上見てきたその性格上、ヒーローでいてほしいとか多くは望みません。

私としては、夫が医者からの深刻な話にうろたえてその場で吐いた暴言は、百歩譲って許したいのです。
でもその後に義両親と結託して私を囲いこもうと動いたことには、やはり納得が行きません。
二人目の妊娠までは、義両親とそこそこ良好な関係を作ってきたつもりでしたが、この一件から、気を使うのが馬鹿らしくなってこちらから義実家に連絡を取るのはやめました。

義両親は、只只いい人達なので、時々可哀想になる気持ちもあるのですが、現在まで下の子はなるべく会わせないようにしています…。

義両親と距離を取ることで離婚への自分の気持ちに折り合いをつけてきた感じです。
夫と結婚して子どもが持てて良かったとは思うし、夫の気に入っている所もあるので、今はまだ離婚までは踏み切れません。

でも今回のこと、離婚を考えていいレベルだと答えてくださった方がいたので、
離婚しようかと考えたこと、そのくらいショックだったって事をとりあえず自分の中で認めようかなと思います。
そして自分の商売を遠慮なく拡大して、次、何か人間性を疑うような事件があった時は、どんな心細い状況の時も信念で離婚できるように金銭的な準備だけは万端にしておきます。
(夫は会社員で私が一人で自営業してます。)

ダラダラと書いてしまいましたが読んでいただきありがとうございました。

2016.10.5 01:47 44

運つよし(29歳)

〆レス読みました。
杏子さんのレスに涙もしたし久々に良いトピだったなぁと思います。
お互いに死ぬときに良い人生だったなぁと思えるように頑張りましょう。

2016.10.5 07:29 27

プルん(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top