排卵誘発剤
2016.10.10 15:02 0 2
|
質問者: HEROさん(38歳)
|
いつもジネコは参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
今回、少し不安があって投稿させていただきます。
不妊専門の病院へ受診しております。
卵胞チェックで15ミリ(生理9日)でした。
まだ排卵までは少し早いと言われましたが、
生理の周期が普段25〜26日なのですが、前回は24日で生理になってしまった事を伝えると、お小水検査をすると言われ、結果少し反応が出てるとの事(はっきり陽性ではない)。
そのまままhcg5000をし、明日には人工受精との案内を受けました。
15ミリでは少し小さいのでないかと先生に伺いましたが、明後日には排卵するとの事で、人工授精は明日だとおっしゃいます。
先生を信頼して通院すべきだという事は分かっていますが少し不安があります。
本当にこのタイミングであっているのでしょうか?
排卵する時には卵胞も大きくなっていて、タイミングはばっちり合うのでしょうか?
回答一覧
卵胞が少し小さいにせよ、自己のLHサージが出始めたら36時間以内には排卵すると思います。今回のhcgはそれで排卵させるというより、後押しの意味が強いと思います。自己のLHサージが出始めたらどんな手段を使っても止められないです。
排卵が近づくとグッと卵胞が大きくなるスピードがあがる人もいますよ。なので明後日排卵はありえると思います。クロミッドなどの誘発剤を使用するともう少し大きくなってから排卵することが多いです。
2016.10.10 16:49 1
|
あんみつ(34歳) |
あんみつ様ありがとうございます。
少しホッとしました、明日頑張ってきます。
穏やかな気持ちで今日は過ごします。
本当にありがとうございます。
2016.10.10 18:58 4
|
HERO(38歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。