HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 2歳半 言葉が遅い

2歳半 言葉が遅い

2016.11.1 10:50    1 9

質問者: さやかさん(33歳)

2歳半の一人っ子の息子の事です。

全体的に発達がゆっくり目です。

運動発達も遅めながら、それでも最近成長をみせ、大分追いついてきたかと思います。

1番の心配は言葉です

単語は他の子に比べれば少ないですが、それなりに出ています。

ただ、なかなか2語以上にならず言えるものは片手で数えられる程度です。

言葉も不明瞭で、親でないと聞き取れないものも多い状況です。

不明瞭ですが、歌は歌えたりしています。

保育園での集団生活は問題ないようです。

こちらの言っている事の理解は日常生活の指示なら通りますが、
「お昼何食べた?」などの考えたり思い出したりしなければいけない質問には無視です。

「いる?いらない?」「する?しない?」系の質問は首を振って答えられる時もあります。

相談にも行きましたが、診断の日までかなりの日数があります。

言葉が遅かったけど、その後問題なく喋られるようになったお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが、息子位の年齢の時の、会話力や理解力はどの程度のものだったでしょうか?

毎日毎日悩んでしまって辛いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2歳半頃は不明瞭ながらも3~4語文を話していました。
質問に対しても自分なりの言葉で返ってきていました。
理解力、運動能力、手先の器用さは平均以上だと言われたのでそのまま様子を見ていたのですが幼稚園に入ったときは言葉の差に驚きました。

4才の今、まだ発音が悪い所もありますが普通に話しています。

ちなみに一人っ子だから男の子のだからはあまり関係ありませんよ。保育園に通っているならなおさら。
一人っ子だから男の子のだからと放置していて発見が遅れた子を知っているので余計な事ですが書かせていただきました。

2016.11.1 12:40 6

ミニマム(36歳)

私は二人の子持ちですが、姪っ子がそんな感じでした。

女の子だけど、2歳半くらいの頃は言葉を発しているのをほとんど聞いた事がありません。
何かしたいとか要求がある時は「んーんーんー」と、鼻歌みたいな声を出していました。

今3歳半ですが結構しゃべっています。
「おかあしゃん」「○○ちないで(しないで)」など、たどたどしいしゃべり方ですが、知能の遅れを感じるというほどではありません。

意思疎通ができるなら、そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ。

2016.11.1 13:52 6

ジョア(32歳)

うちの娘は2歳半まで1語も出ずに心配しました。
保健師さんに相談しても、行動を見て「問題ない」と言われましたが、しばらく心配な日々を送りましたよ。

そもそも私があまり喋らないのが問題だったのかもしれないと思い、毎日自分の行動を独り言のように口にしたり、スーパーでは商品を手に取るたびに「これは赤くて大きなリンゴだね~、買っちゃおうかな」とか、とにかく物を目の前にしてとにかく物の説明をするとか、他の人からしたら可笑しいくらいしゃべってたかも。

それが功を奏したのかはわかりませんが、2歳半を過ぎたころにやっと1語が出たと思ったら、ポロポロと2語3語とあっと言う間に話すようになり、3歳を過ぎてからはうるさすぎるくらいになりました(笑)

さやかさんの不安が少しでも解消されますよう

2016.11.1 16:56 13

ころりーな(44歳)

>「お昼何食べた?」などの考えたり思い出したりしなければいけない質問には  無視です。

↑こういうところ、ウチと似ています。
こどもは現在4歳ですが、自閉症スペクトラムと言われました。

そのうち話すだろうと思っていましたが、未だにおしゃべりは下手です。

「言葉が遅かったけど、その後問題なく喋られるようになったお子さんをお持ちの方」に聞いて安心したいのだと思いますが、逆に「何かあるかも?」と疑ってお子さんに接した方が良いかと思います。

ABA(行動療法)はご存知ですか?本を読んでお子さんに試してみてもいいかと思います。自閉症の場合は4歳までの療育で随分と改善する場合があると何かに書いてありました。

もし何かしらの発達障害があったとしても今からご家庭でできることを始めれば随分と改善されるかもしれません。発達障害がなかったとしても、お子さんは優秀児になるだけですので、やって損はないと思います。

私ももっと小さい頃から子どもに療育を始めていればもっと改善できていただろうなと思うので、コメントしました。
まだ2歳半ですので、伸びしろは大きいですよ!

2016.11.1 21:57 9

ジリー(30歳)

長男も話し出すのが遅くて市の発達相談に通ってました。
2歳半の時には単語のみでした。
同じ月に産まれた子と比較すると色々な事が遅かったです。

3歳後半くらいでようやく誰が聞いても分かる会話になり、発達相談も終わりになりました。
3歳過ぎで会話は出来るようになってましたが、私や家族じゃないと解読できない言葉があったりで。

3歳半で入園して同じように「食べたもの・食べた量」「今日は何をしたか」を聞きましたが、まったく答えられなかったですよ。
休みの日に「イオンに行ってうどんを食べた」とかなら覚えててすぐ答えてくれたんですけどね。

たまたまかもしれませんが、言葉の遅れで通った教室がほぼ男児で「やっぱり男の子は遅いのかな?」って思ったりもしました。




2016.11.1 22:46 3

あまとう(35歳)

うちの3姉弟の真ん中がそうでしたよ。
今普通の小2です。
とにかく他の姉弟に比べてマイペースでのんびり君、こだわりがなく、何がなんでも聞いて欲しい、こうしたいという要求の少ない子で(今でも)、
言葉というコミュニケーションスキルを使って、相手に要求したりする程のこだわりもなかったのかな、と思っています。運動面や言葉以外の心配はなかったですが、言葉だけはダメでした。
それでも、3歳過ぎた辺りから、ポツポツと下手でしたがしゃべりだしました。でも今でも国語で文章を作ったりとかは苦手かも(笑)

自閉症とか脅している方もいるけど、私は色々なお子様を見てきて思うのは、自閉症の疑いのある子は言葉が遅いだけではないです。 それ以外にも人とコミュニケーションが取れない、取ろうとしない等ちょっとこの子不思議って部分が出てきます。今2歳半なら保育園で他の子と遊んだりしていませんか?
私も専門家ではないので、楽観視していて大丈夫ですよ〜とは言えませんが、言葉以外で気になる点がないなら、もう半年位様子を見てもいいのではないですか?見てもらう予約もされているのですよね?
それに、万が一何かあるかもしれないと言っても、2歳半の今、親や保育園の先生の言っている事が理解できているのであれば、重度の自閉症って事はないですので、軽度の場合2歳半では診断出来なくて様子見になるのでは?
とりあえず、そんなにひどくはないと思うので、心配し過ぎない方がいいです。

2016.11.2 01:16 7

うちの子も(40歳)

★「うちの子も」さんへ

「自閉症と脅している」というのは私の書いたコメントについてだと思います。ちょっと心外だったので、コメントさせていただきました。
なぜ私と同じ悩みを抱えている方を脅さないといけないのでしょうか?

「自閉症の疑いのある子は言葉が遅いだけではないです。」
とありますが、うちの子は2歳~3歳までは言葉が遅いくらいで一見すると普通の子でしたよ。2歳くらいまで普通に発達していたけど、いきない自閉っぽい症状が出てくる子もいます。そういう子は折れ線型の自閉症と言われるようです。
専門家ではないとのことですが、私も周りの専門家でもないかたの「男の子は話すの遅いからね」とかベテランの保育士さんの「ちょっと社会経験が少ないだけですよ」という言葉を真に受けて様子みをしていたら4歳になって自閉症と言われ、大変後悔しました。
そういう後悔をトピ主様にしていただきたくないなと思ってのコメントであって、決して脅しではありませんよ。私の場合がそうだったというだけです。

★さやか様へ

私のコメントを読まれてさらに不安になったかもしれません。
でも、私もネットで「言葉が遅い子」を検索して、「幼稚園に入ったらうるさい位話すようになった」などというコメントを見て安心していましたし、周りの人の「男の子は話し始めが遅いからそのうち話すよ」という言葉に安心していましたが、もっと早く何か対応を取っておけば良かったと後悔しているので、同じ後悔をしていただきたくなくてコメントしました。
私のコメントがさやかさんの求めているコメントではないのは分かっていますが、専門家でもない方の「大丈夫ですよ。そのうち話しますよ」を真に受けて何もしないのではなく、今できることをお子さんにしてあげてはいかがでしょう?
私は発達相談の予約をしてから実際に療育を受けるまでに半年待たされました。様子見でいいと思いますけど、同時進行でお母さまがABAなどの実践すれば、万が一のことがあった時でもまだ2歳半とのことですからそれなりの改善が見込めるはずです。
3歳になっていきなり話すようになるかもしれませんし、それならそれで「なーんだ、良かった良かった」でいいじゃないですか!

2016.11.2 18:59 19

ジリー(30歳)

うちの息子も今二歳半で、まだ単語しか話しません。
先日の検診で医師や保健師に相談しましたが、こちらの言うことを理解して、言葉でというより行動での反応があり意思の疎通が図れていること、語彙が少しずつ増えていることなどから数ヵ月の様子見になりました。
運動面などでは他の子よりも発達が早く、心配いらないと言われましたが、親としてはまだまだ不安です。

主さんの質問の回答にはならないのですが、同じ状況なので共感してレスしました。一人っ子で保育園なども行っておらず、私が話しかけるのが少なかったのだろうかとずっと気にしています。

2016.11.2 20:30 0

ほうじ茶(38歳)

お返事下さった皆様ありがとうございます。

一つ一つ丁寧に読ませて頂きました。

誤解のないように改めて説明させて頂くと、最初に書かせて頂いた様に、既に相談には行っており、今現在は専門医師の診察待ちの状態です。

ですので、男の子だからとか、第一子だからと様子を見るつもりも、ましてや放っておくつもりもございません。

専門医師の診察までは予約をしてから最低でも3ヶ月は待つというのはよくある話で、うちも例外ではなく、長い期間待たなければなりません。

その間不安で押しつぶされそうになので、少しでも自分の気持ちを上げたくて今回投稿させて頂きました。

ABAの事が、載っている本は私も持っています。
なかなか思うようには行きませんが、できる限り成功体験で終わらせるように心掛けています。

前に読んでそのままになってしまっているので、この機会にまた読み返してみたいと思います。

息子と同じ時期にあまり話さなかったけど、今は問題ないというお返事、大変励みになります。

なかなか気持ちの整理が難しいですが、今できることをするのみかなと思えました。

ありがとうございます!

2016.11.2 23:02 2

さやか(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top