HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 産後の生理と授乳量

産後の生理と授乳量

2017.2.7 22:04    3 6

質問者: 匿名さん(27歳)

①完母や混合の方、産後、生理はいつきましたか
②生理が始まってから、授乳量は減りましたか(授乳後もまだ欲しがる等)

完母で生後6ヶ月の子供がいます。
6ヶ月になったところで、産後初の生理がきました。完母にしては早いのか…生後3ヶ月頃から授乳は1日5回前後と少なかったからかもしれません…。その頃から朝まで寝る子だったので夜間の授乳はしていません。(体重や身長は成長曲線の上の方です)

それが最近、夜3時間おきに泣いて起きるようになりました。月齢的に夜泣き?と思ったのですが、授乳でまたすぐ寝ます。
まさか生理が始まったから味や授乳量が変わったのか…こんなにぽちゃぽちゃしてるのにミルクを足すべきか…と考えています。

生理が始まってから、授乳のときの子供の様子が変わった方、変わらなかった方など、ご意見お聞きしたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

①完母です。出産後3ヶ月で生理が来ました。
②特に変わりなし。

成長曲線下を行ったり来たりしてましたが「ミルクを足さなくてよい」と言われてました。

2017.2.7 22:18 3

あず(38歳)

混合で育てましたが、産後1ヶ月で生理再開しました。でも、最後まで母乳寄りの混合でいきましたよ。うちの子は別に変わった様子はなかったです。
最初から最後まで完母だった友人は1ヶ月半で再開したみたいです。
生理再開しても授乳量は変わらないんじゃないでしょうか?あと、成長曲線の上の方ならミルク足す必要はないと思いますよ。そもそも6ヶ月なら離乳食も始まってるでしょうし。

2017.2.7 22:35 3

花花(37歳)

私は完母でしたが産後二ヶ月ほどで生理が来ました。
それからは出る量が減ったのと飲む量が増えてきたので混合になりました。

夜泣きもあるかもしれませんが、授乳で寝るなら足りないのでは?
ミルクを少し試してみてはいかがでしょうか。

2017.2.7 23:16 0

ベレー帽(31歳)

夜中に起きて授乳で寝るなら夜泣きの1つだと思いますよ。
夜中に起きた時に授乳しないことを夜間断乳というんですが、夜間断乳に成功すると夜中に起きなくなります。
離乳食が二回食になったあたりからやってもいいみたいですが、根気がいります。

2017.2.8 08:30 4

さな(30歳)

①混合→完母で産後1年3ヵ月で再開しました。
②授乳量に変化はありませんでした。

今の体重に問題がなく、授乳で寝るなら授乳すればいいのでは?
その月齢で、母乳で朝まで寝る子の方が珍しいです。母乳のお母さんは大抵夜も何度か起きて授乳していますよ。

2017.2.8 10:56 0

なぜ?(36歳)

お返事ありがとうございます!!

完母でも早く生理が再開した方もいらっしゃるのですね。1日の授乳回数が少なく、夜中の授乳をしていなかったからもう生理がきたんだ…と思っていました。
夜泣きは何をやっても泣き止まないことだと思っていましたが、これも夜泣きの一種なのかもしれませんね。すぐ泣き止んだかと思えば、覚醒してニコニコ笑いだし、目が爛々として寝る気配無し…ということもしばしば…。

夜泣きじゃなくてもこの時期まだ朝までに起きる赤ちゃんもいますよね。今まで朝まで寝ていたのが急に起きるようになったので、なんで?!と心配になっていました。
ミルクを足すかどうかは二つの意見がありましたが、実は昨晩、寝る前の授乳プラス、搾乳しておいたものが60mlだけあったのであげてみました。(冷凍の保存期限が迫っていたこともあり。)
寝てから1時間後に泣いて、トントンですぐ寝たら、その後朝まで寝ました。今日はまた試しに授乳だけでいってみて、起きるようならミルクを足そうと思います。

皆さんありがとうございました!

2017.2.9 07:09 0

匿名(27歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top