世間知らずの自分と他のママとのギャップ。
2017.3.11 22:28 0 4
|
質問者: のり。さん(38歳) |
幼稚園に入園してからやっと世間に、というか、ママ友の社会にデビューしましたが、そんなに親しい人もできないままで上の子が小学校に入りました。
今年から子どもがスポーツを習い初めて、そのママたちと定期的に会うようになりました。
子どもと同級生のママもいますが、上のお子さんが中学生だったりで、先輩ママばかりです。皆さん仕事もされていて、すごくてきぱきしておられて、会話もポンポン弾んですぐに仲良くなっていかれましたが、私はそのペースになかなか馴染めません。
中には私の愚鈍ぶりにイライラされているのがわかる方もいて、そうなると余計に萎縮してしまい、普通にしているつもりなのに、さらにおどおどしてしまうようになってしまいました。
私は気の利く会話もできないし、なによりあまり会話についていけません。
常識がないというか、周りの方が気がつくことに気付かないようで、行動が遅れたり、違う行動をしているようです。
親切なママは下に子どもがいるからと気遣ってくださいますが、やっぱり気に触る人もいますよね。
気が利かなくてすみません、と断りを入れても、そういうのがイライラする感じで、もう常に気を張って接しています。
それが裏目に出て余計に嫌われるという悪循環です。
この年で子どもが小さいなら、その前にそれなりに社会経験があって当然ですよね。
そこが欠落していて、人をイラつかせて、今日も、会話の流れが読めなくてあとから1人の人に聞き直したりして迷惑をかけました。
ラインでやりとりなどをしても、先輩ママにどうやって対応するのがベストなのかよくわかっていなくて、
こちらがわからないことがあり、やりとりをしてもらって、こちらが、よろしくお願いします。と返信して、先輩ママから、こちらこそよろしく!と返ってきたら終わらせていました。
それで、すごくモヤモヤさせていたようなんです。
それをある人から、いくら同級生の子どもがいても、向こうは先輩ママだし、教えてもらう立場なんだから、最後はあなたで終わらせないと!と言われて初めてそうなんだと知りました。
この場合だと、再度、では失礼します。とか、こちらこそよろしくお願いします。などが正解だったのでしょうか。
連絡はグループラインでくるときもあり、個別もあります。
他のママたちは、私を抜いてもうひとつグループがあるようで、そちらは雑談で使っているみたいです。
親のせいで退部にはならないとは思いますが、毎回私が病欠したいと、始まって早々なのに気が重いです。
回答一覧
よほど親の協力が必要な少年野球かなんかでしょうか。
少年野球や部活で親の協力が大変なスポーツは本当に大変らしいですが、逆に言えばそういうスポーツでもしない限り小学生ママさんがママ友に悩むシチュエーションってほぼないですよ。辞めることを検討するのも一つじゃないでしょうか。
お子さんがそのスポーツをしたいなら悩ましいですが、やはり親の協力が必要なスポーツであれば、親が無理なら続けるのは無理です。スポーツにもよりますが、部活とかではなくお金はかかるけど親の協力は必要ない習い事の形態でそのスポーツをすることは出来ないでしょうか?
逃げるが勝ちな気がしますが、その部活のママさんたち意地悪だと思います。実際に見た訳ではないので主さんが気が利かない部分もあるかもしれませんが。LINEのやりとりに関してはどっちが先に終わるとかいい大人がどうでもいいじゃないのと思いました。よほど失礼な文章を書いたならまだしも、よろしくお願いします→こちらこそよろしくお願いします、の流れで終わるのはごく自然ですよ。どちらが最後とか気にしてたら永遠に終われないじゃないですか。
2017.3.12 12:23 16
|
ひまわり(35歳) |
仕事をしていたからとか、専業主婦だったからとかよりも、主さんがそもそも、コミュニケーション能力、特に女性同士の特有のコミュニケーション能力に欠けてるんだと思います。かくいう私もそうです。仕事してきた経験はたくさんあり、職場でのやりとりには全く問題ありませんが、女性同士の会話ややりとりが非常に苦手で、特にママ同士のコミュニティにはどうしても入って行けません。
専業主婦でも、そうしたママ同士のつながりが大得意な人、いっぱいいます。
むしろ、専業主婦の方が、そういうママ友付き合いが好きで合ってる人の方が多いかも。
私の周りでは、私のようにママ友付き合いが苦手な人は、むしろ仕事しててママ友付き合いはする暇もないし、あえてしない人が多いです。
子供同士が仲がいいママさんとは、それなりに気をつかってやり取りしなきゃならないとは思いますが、習い事で他に似たような場所があるなら、私ならそこは退会しますね。
始まって早々であれば、子供もまだ馴染んではいないでしょうし。
2017.3.12 13:31 8
|
田舎のおかき(43歳) |
辞めたら?
普通に月謝払って全部おまかせにできる習い事、たくさんありますよ。
主さんは自分に自信がないのでしょうが、相手に対してイライラした態度を取るような人たちもまた、社会では通用しません。
社会性の低いママ集団の中で何年かを過ごす時間がもったいない。
小学2年生、素敵な時期じゃないですか。
お子さんには真摯な態度で説明し(必ずしも全てをぶっちゃける必要はないですよ)親子ともに幸せに過ごせる習い事を見つけてください。
2017.3.12 21:27 56
|
んー(39歳) |
野球とかサッカーでしょうか?私の周りでも保護者のトラブルとか聞くのは大体その二つなので…親の出番とかも多いですし、チームによっては親同士の結束が妙に固くて入りづらいとかも聞きます。ボスママがいたり、チーム内の親の役割分担でいがみ合ったりという事もよく聞きます。ちょっと強いチームだと、その傾向が強かったりします。「単なる習い事じゃないのよ、勝つためのチームなのよ!」みたいな熱い親が仕切ってるとかなり面倒です。
主さんママ友いないようなので、リサーチもせずにいきなり入部したんじゃないでしょうか。後学の為に忠告しておきますが、事前の見学は必須ですよ!できればお試しの体験入部などがあると尚いいです。
そこのチームに拘りがないなら、別のチームに移っちゃいましょう。長くそこのチームにいたらお子さんが離れづらくなるので早い方がいいです。
1人を除いて残りの全員がグループラインをもう一つ作ってるとか、程度の低い幼稚なボスママが仕切ってる証拠ですよ。ラインの最後がどっちとか、バカみたい。何様なんだか。気にする事ないです。
スイミングとかどうですか?親同士のつながり一切ナシ、ガラス越しに見てるだけだし小さい子連れでも楽ですよ。団体競技である程度強いチームは本当に要注意です。
自分の社会人経験とかそんなの引け目に思う事はないです。主さんは元々あまり人付き合いが上手な方ではないのでしょう。まぁなかなかママ友ができるまではいかないかもしれませんが、素直に謙虚にしていれば、普通の人は邪険に扱う事なんてしません。今回はかなり運が悪かっただけです。
元気出して!
2017.3.13 00:11 10
|
ヘンリー(40歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。