どうして大事な日に喧嘩になるの
2017.5.7 15:43 0 14
|
質問者: 排卵日にけんかさん(42歳) |
連休がちょうど排卵期にかかって、いつもよりリラックスして臨めるね、と2人で話していたのに。
主人がまた、頭痛で今日は無理、と。
明日なら治っているから、ってそれじゃ遅いー!今月もまたこれか!って感じです。
仕事で大変なのはわかっているので、ここ半年ほどはスルーされても優しく、「仕方ないよね」と言えましたが今日は久々にイラっとした態度をしてしまいました。
(だって今日が大事とわかっているのに、昨夜遅くまでDVD観てダラダラしてたのです、しかも指摘したらとぼけるし怒)
あ〜、夜までに何もなかったようにできるかな。(今、主人は頭痛薬飲んで寝ています)
優しく笑えるかなー。
自分ばかり体調整えて準備万端にしてもダメなんだけどな〜。トホホです。
回答一覧
文章的にもとても切羽詰まってるようには見えませんがそれは半分諦めの自己タイミングですか?
余計なお世話かもしれませんが色んな面で人工授精以上に進まれた方がいいのではないでしょうか…
2017.5.7 17:29 47
|
まゆ(35歳) |
うちはお休み中にタイミングをとることはしなくなりました。
もちろんそれで奇跡的に妊娠する人がいることもわかりますし、タイミングをとらない限りは可能性はゼロですが、どんどんステップアップしてからはタイミングはやめました。
お互い、今日が排卵日だからと気乗りしない夫婦生活を持つことから解放されてほっとしているところもあります。普段からある程度夫婦生活があればそれに越したことはないんですけどね。
2017.5.7 18:12 39
|
ピーポー(35歳) |
うーん。。旦那さんもプレッシャーなんじゃないですかね。
排卵日の「子供を作る」行為ではなく、「愛し合う」行為をしてあげてください。
失礼ですけど自然妊娠は可能性低いですよね。
だったら排卵日にこだわらずでいいじゃないですか。
排卵日!!!!ってなってるより、外で適度な性行為を取ることで排卵日にもちゃんと出来るようになって、今後の関係もいいものになると思いますよ。
2017.5.7 18:18 78
|
骨ロッキン(33歳) |
すみません、今月は治療お休みで自己タイミングって書いてますね。
何故タイミングしてるのか?というのが真っ先に思ってしまったので失礼しました。
2017.5.7 19:46 0
|
まゆ(35歳) |
タイミングの為に連休でも体調万全にして規則正しい生活にしてキッチリしてないとダメなの?なんか窮屈。頭痛の原因が前日のダラダラなせいだと断定してるような考え方もどうかと思います。心配より先にイライラですか?せっかくの連休なのに妻は排卵日の事しか頭にないって旦那さんも虚しくてやる気も出ませんよ。
もし私が旦那さんの立場だったら嫌になります。
全て自分が我慢して優しくしてやってるような書き方にも違和感を覚えます。旦那さんだって仕事頑張ってきて、たまの連休に夜更かししただけで何でそんなに悪様に言われなきゃならないんでしょ。具合悪いのに可哀相。
2017.5.7 20:36 15
|
コリコリ(40歳) |
初めまして。
私も治療中は、排卵日を検査薬で調べて、
タイミングとれなかった時は、イライラして喧嘩していた気がします。こちらばかりが頑張っているような気持ちになって、
一カ月に一回しかない排卵日、また来月まで待たないといけない焦りもあったり。
結果、タイミングをとってもなかなか子供ができなかったので、人工授精→体外授精にステップアップしたんですが、タイミングをとれなかったとか喧嘩はなくなりました。主さんもなかなかタイミングがとれなくて、喧嘩になったりするなら、ステップアップしてもいいのではないかなと思います。
2017.5.7 21:43 0
|
さくら(39歳) |
うちは体外受精を始めてから、タイミングとるのは止めました。
排卵日にタイミング!っていうのが夫婦ともにストレスになっていたので、開放されてリラックスできました。
治療お休み中は、無理してタイミングとらなくてもよくないですか?
そのせいでイライラしたら、心身ともに却って損な気がします。
リラックスリラックス!
2017.5.7 21:50 12
|
すいか&とうもろこし(42歳) |
年齢的にタイミングって。。
遅いと思います。
2017.5.8 08:29 36
|
みや(30歳) |
まぁ結局旦那さんにとっては頭痛はいいわけであって、本音はプレッシャーでしたくないんだと思います。
私もタイミングの時は私自身プレッシャーで嫌になってしまい、自分が嫌なものを夫にも頑張れとは言えず、結局タイミングはしなくなりました。
二人でビデオでも借りて来て気分でも盛り上がれるなら別ですが、さぁ排卵日だ!いざ!
これじゃ中々難しいですからね。夫婦間にひびが入っては元も子もありません。
治療お休みなら、タイミングもお休みした方がいいですよ。
時間が勿体なくて焦るのは嫌と言うほど分かるんですけども。
2017.5.8 08:58 7
|
ちと(37歳)
|
42歳なんですよね。
でしたら高度治療をしていると思いますが、不妊治療をお休みしている時は排卵チェッカーは使わないのがいいです。
基礎体温もはからない。
セックスはお互いの都合がいい時にする。
つまり妊娠希望ではセックスはしない。
セックスは、夫婦仲良く気楽にされた方がいいです。
不妊治療のお休み中は、子作りは忘れた方がお互いのためにいいですよ。
2017.5.8 12:30 10
|
ちよ(秘密) |
いつもよりリラックスして臨めるね、と2人で話していたのに。
って一番リラックスしていないのは主さんだと思います。
言わんとすることは分かりますよ。
普段より時間的にも気持ち的にも余裕があると言いたいんでしょうが、主さんがそんな感じなら、旦那さんにとってもマイナスだと思います。
年齢的に推測すると、高度治療をされていてのお休み期間なんですよね?
お休み期間なら、タイミングも取れたらラッキーくらいでいいんじゃないですか?
いくら体調を整えても気持ちがついていかなければ、タイミングは難しいと思います。
2017.5.8 13:09 11
|
旦那さんかわいそう(40歳) |
今月は治療おやすみって体外受精などの高度治療はおやすみって意味ですよね
つまり、きちんと病院で治療はしてる
そんな時にタイミングって必要ありますか?
おやすみって事は身体を休めるものですよね
私も高度治療に入ってからはタイミングなんて気にしてなかったです
たまにしたい時にしてました
あとは旅行やお酒飲んだり妊娠したら出来ない事をしてました
2017.5.8 14:58 6
|
るうらん(40歳) |
はじめまして。不妊治療については無知に等しいので、感情論でのお話になってしまいますが…コメント失礼しますね!
お気持ちわかりますー。私も同じことで頭を抱えています…。体調が悪いのは仕方ないことです。優しい笑顔で薬の1つでも持っていってあげたい。本当ならそうしてあげたいですよね。頭では分かっていても、どうしてもモヤモヤしてしまいますよね。だって年に数回しかないチャンスなんですもの!吐き出したくもなりますよね。
妊活は正論ばかりではやっていけないんだとつくづく思います。だって感情のある人間ですもの。ふと糸が切れてしまう時もありますよね!気持ちの変化をコントロールできるのなら、悩む人はぐっと減るはずですから。だからこそ、タイミング関係なく夫婦で愛し合えたら授かれたって話が多いんだとも思います。
どこかで思いの丈をぶつけて、また優しい自分に戻りましょう^_^私も頑張ります笑。偉そうに失礼しました!
2017.5.10 10:33 1
|
えな(33歳) |
優しいメッセージをありがとうございます。
読みながら涙が出て、自分の余裕のなさを反省しました。
焦りから少しナーバスになっていたと思います。また笑顔で妊活を頑張ることが出来そうです。
本当にありがとうございました。
2017.5.11 11:00 0
|
排卵日にけんか(42歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。