勇気が出ませんでした
2017.7.7 23:06 0 4
|
質問者: あやねさん(36歳) |
今日の21時に夫が1週間の出張から帰ってくる予定だったので、20時には子供たちを寝かしつけて、夫に夜のお誘いをしようと企んだのですが、予定より30分早く夫が帰ってきてしまい、子供達が覚醒してしまい、夫婦で寝かしつけに参戦。
22時には夫のいびきが聞こえてきて、その後、子供達もようやく就寝。
タイミング取るのであれば今夜だったのですが、あと一歩のところで恥ずかしさもあり、エッチのお誘いもできず1人だけ起きている羽目になってしまいました。
情けなさすぎてもう泣けてきました。
回答一覧
恥ずかしくて言えないってあれだけレス貰ってても言えない、行動に移せないならそこまでなんだと思います。
お子さん欲しいなら年齢的に一刻も焦るべきなんですがそれより恥じらいが勝ってしまうならもう私達には何も言う事はありません。
2017.7.8 10:30 84
|
蓮(37歳) |
と、いうかそこまで精神的負担になってるなら、セックスで自然に作ろうとせず人工授精のほうがいいと思いますよ。
36歳という年齢もありますし、正直そのほうが絶対に楽になれます。
うちも淡白な方でタイミング取るのが苦痛で。
病院で「治療」としてやるほうがはるかに簡単でした。
理由は排卵がちょっと安定してないからクリニックでコントロールしてもらった方がいいとかナントカ、嘘も方便で適当に作ればいいでしょう。
2017.7.8 19:51 22
|
ちと(37歳)
|
お互い子連れで再婚した方ですか?
私は子供が寝そうになると夫に「もうすぐ寝そう!」とLINEしています。
これを送ると夫はそーーーーーっと音を立てずに帰ってきます。
我が家はマンションで、玄関のすぐ横が寝室ですが、そーっと入れば子供たちもパパの帰宅に気づかずにそのまま寝てくれます。
主さん達は夫婦のコミュニケーションがまだうまく取れていないように感じました。
「恥ずかしくて誘えなかった」と、主さんはまだ恋人気分が抜けていないように感じますが、現実は既にお子さんが2人もいるのですから、普通の新婚夫婦のようにはいかないと思いますよ。
今日からはお子さんがベッドに入ったら「今から寝るから起こすな!」とご主人にLINEしてみては?
パパの帰宅時間によって寝る時間がバラバラになってはお子さんの生活リズムも崩れますよ。
主さんの頭の中は子作りの事でいっぱいのようですが、今いるお子さんのことを考えたらもっと他にやるべき事(家族4人で暮らすためのルール作りなど)があるんじゃないの?と思いました。
2017.7.8 23:43 20
|
ななし(38歳) |
前もコメントしたけど、主さん一人で空回りしている気がする。
ジネコは長期間治療(私も10年超え)している人も多いし、正直に言えば主さんのその年齢でタイミングだけで簡単に授かると思ってるんだと内心思っている人も多いんじゃないかな。
30代後半は本当に妊娠しにくくなるのよ。特に37歳位から一気に妊孕力が下がります。
感情的にならずにもう少し計画性を持ったらどうかしら?
小さな子供がいればそちらが優先になるのは当たり前でしょうし、それでも欲しいというのであれば恥じらい云々の問題ではないでしょう。
具体的な数字で説明するのであれば、主さんの年齢で自然妊娠の可能性は約10%。そして流産率は約30%です。
病院に行き一通りの検査とAMHを測定して、タイミング法で何回やるか、人工授精で何回やるか、体外受精も視野に入れるのか。何歳までに欲しいかを明確にしてスケジュールを組まないとあっという間に難しい年齢になってしまいますよ。
そういった事を考える時期になっているんですよ。
セックスすれば子供が簡単に出来る年齢ではなくなっているんです。
もう少し現実を見た方がいいですよ。
2人目不妊で早起きして子供が寝ている朝にセックスする人、シリンジ(医療器具で売ってます。アマゾンでも買えます)で自宅で人工授精をする人、みんな工夫しているんです。
夫婦としての愛の営みの延長線上に妊娠であれば嬉しいのはみんな同じです。
ですが、年齢的なものや卵管癒着、子宮に問題や排卵障害等で恥と痛みに耐えながら治療している人が大勢います。
私もそうです。愛する夫の子供が欲しいから手段を問わないだけです。
主さんは夫婦間の営みが欲しいのか、子供が欲しいのか。まずはそこを切り分けた方がいいと思います。
2017.7.10 14:00 7
|
ラビコ(40歳)
|
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
もうこれ以上どうしたらいいの?…ひどい夜泣きで困っています
コラム 子育て・教育
-
昼寝が遅くて夜寝られない、どうすれば習慣を改善できる?
コラム 子育て・教育
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。