排卵はしているのに体温が上がらない!?
2002.12.18 08:01 0 3
|
質問者: バンビさん(秘密) |
2人目が欲しいのですが、6月に稽留流産してしまいそれ以来頑張って
いるのですが・・・。
生理周期が31日から35日くらいとバラバラなので基礎体温をつけて
いますが、今月は特に低温期が長いようでバラバラしています。
下腹部痛や腰痛、少々の不正出血があったので、産婦人科を受診したと
ころ、すでに排卵しているとのこと。
なのに今だに高温期に入りません。こんなことってあるんでしょうか?
こういう場合、この月の妊娠は諦めた方がいいのでしょうか?
気になるのは自分はアトピーで、今月ひどかったので塗り薬を久しぶりに
塗ったんですが、それが関係しているのかなあ・・・。
回答一覧
33歳、専業主婦、2人目不妊で同じなので・・・。私も、今日婦人科で卵胞チェックに行ったところ、全然大きくなっていなくて、今周期はあきらめましょうと言われがっかりで帰ってきたところです。はぁ〜、いつになったら妊娠できるんだろう?と毎日、落ち込んでばかりですが、前向きに気楽にお互い頑張りましょうね。
2002.12.18 14:50 7
|
とばちゃん(秘密) |
きのうレスしたのですが、反映されていなかったので、再度送ります。
バンビさん、こんにちは。
排卵日と思われる日から、何日ぐらいたっていらっしゃるのでしょう。
私はずっと卵胞チェックを受けていますが、いつも排卵後3〜4日たってからやっと36.5度を越え、高温期に入ります。先生の話では、ホルモンの切り替えが少し遅いけれど、これが原因で妊娠できないことはない、ということです。こういう人もけっこういると聞きました。
また、私は全体に体温が低いほうで、先生には「あなたは36.5度あたりが高温と低温の境界」と言われています。
2002.12.19 15:29 8
|
pipi(30歳) |
はじめまして。私も二人目不妊で、不妊外来に一年通いました。
で、このたび妊娠できました。
一人目のときも、今回も、いつも排卵日を境にぐっと上がる体温が
なかなか上がらず、排卵日の(というか、仲良くした日の)5日後に
ようやく高温期に入りました。だから期待してなかったのですが、
妊娠しました。一人目のときなんて、排卵日の8日後にようやく
上がってきました。あまり気になさらなくても良いかと思います。
2002.12.19 17:31 10
|
なつみかん(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。