出産時の義実家対応について
2017.8.3 00:29 1 8
|
質問者: ちっぷさん(33歳) |
もうすぐ臨月に差し掛かり、同県内の実家に里帰りします。自宅・実家は、電車で1時間ちょっとです。
一方義実家は、飛行機で一時間半の距離です。
出産予定日にあわせて、こちらに来ると思われるのですが、陣痛~出産までも、病院で待ち構えるんじゃないかと不安です。
出産予定の病院ルールでは、立ち会いは夫のみ、面会は指定のスペース&時間のみ(病室への立ち入りは禁止)となっているのですが、
義実家の田舎では、親族総動員(範囲は不明ですが)で立ち会うのが当然らしく、このあたり価値観のズレがありそうです。
仮に夫以外の立ち会いが可能なルールだったとしても、義両親に立ち会われるのは勘弁したいです。
旦那には、あまり待ち構えられるとプレッシャーになるから遠慮して欲しいと伝えたものの、上記のとおり価値観のズレからか、「それは本人たちの希望だから」とあまり取り合ってくれません。
私が気にしすぎなだけで、もっとおおらかに構えるべきでしょうか。
病院には、こっそり希望(仮に義両親が出産前に来ても絶対に通さないように)を、伝えたほうがよいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。
回答一覧
地域によって違ったりしますよね。
私も義理両親にも来られるのはちょっと嫌です。
病院にはバースプランとかありませんか?
私はそこで立ち会いするか、誰が立ち会うか話し合いました。
でも立ち会いはなしと伝えていたんですが
当日分娩室に入ってから来た旦那は普通に通されて結局立ち会いとなりました。
なので病院に伝えたとしても
義理両親にもきちんと、この病院は旦那意外立ち会いができないと病院に決められたルールだと伝えた方がいいでしょうね。
病室に入れないなら産後すぐだと体もしんどいだろうし
2日目以降にしてほしいとかも伝えた方がいいかもしれませんね。
出産頑張ってくださいね!
2017.8.3 08:04 4
|
さな(28歳) |
制限されてるところは助産師か看護師に相談して遠慮して貰うよう(むしろルールでダメならダメ)に言ってもらえれば病院側から言われてもゾロゾロ入っては来ないでしょう。
ママの心身安全が第一なので配慮や協力してくれます。
ただ立会いが当然と言っても入れないものは入れない、病院側も許すわけがないです。
2017.8.3 11:21 7
|
真美(37歳) |
立会いや面会で病院のルールから外れることをやりそうなのなら、「地元じゃ当然」「本人たちの希望だから」云々じゃなくて、ご主人と主さんが義両親にルールを守らせなければいけないと思います。
病院や他の人に迷惑がかかることは止めて欲しい、とハッキリ言うべきです。
ご主人があてにならないなら主さんが直接言ってください。
ルールの範囲内での来院(見舞い)なら、主さんの要望通りになるようご主人を説得するしかないと思います。
病院にこっそり言うって、主さんSVIP待遇かなにかですか?
そうでなければ、こんな些末なこと引き継ぎまでして対応なんてしてくれませんよ。
でも、わたしは出産時に義両親が病院に来るって特別おかしいことだとは思いません。自宅で連絡待ってる人が多いのかもしれませんけど。
うちは病院に来ていましたよ。新生児との対面も夫と義母が同時です。(実母は産後です。)
「待ち構えられる」と思うから嫌になるのでは?
タイミングよく産まれるとも限りませんし、ずっと分娩室の前で構えてもいないと思いますよ。
里帰り出産とのことですが、まさか実両親はOK、なんてことはないですよね?
これから関わりが増えますからあんまり苦手意識を持たない方がいいですよ。平気、大丈夫って意識して思わないと・・。
確かに産むのは主さんですので、ストレスフリーな環境を整える権利はあると思います。
でも孫の誕生を待ちわびる義両親の気持ち、両親の意向を聞いてあげたいご主人の気持ちを汲んであげる度量があってもいいと思います。
いざ出産となったら、主さんも義両親を気にかけていられる状態ではなくなると思いますし、いま考えているほど、嫌な事態にはならないのではないでしょうか?
頑張ってください。
2017.8.3 12:21 86
|
ダブル(42歳) |
夫以外の立ち合いなど、私は絶対に嫌です(>_<)幸い病院が禁止しているのですから、入ってくることは無いと思ってよいのでしょうか?うちは禁止なく、面会も自由だったのでその点は羨ましいですが。。
入れなくとも、生まれる前から来るというのは困りますね。プレッシャーです。。予定日前から現地入りされるのでしょうか。おおらかにしていてもそれが気になっていやですね、、
私は夫以外は分娩室に入れないでほしいとバースプランに書きました。実際来たのは生まれて2日後くらいだったので、本当にもし来た場合病院が断ってくれるのかどうかは分からず仕舞いです。
立ち合いなんてデリケートな場所ですから、産む側が是非来てほしい!などと言わない限りおしかけるなんてデリカシーに欠けると私は思います(^-^;
私は夫のみの立ち合いでしたが、所々出て行ってもらいました。夫でも見られたくない場面もありました。。
主さんのご希望通りになることを祈っています。ご主人にもしっかりバシっと言ってくれるようにと思います。
2017.8.3 12:24 5
|
ねね(35歳) |
私が出産した病院では立ち合いは基本夫のみ。
希望すれば実母も可能でした。
こっそりも何も、正々堂々と病院に伝えて、医師からもご主人に言ってもらえば良いですよ。
ただ出産って予定というか予想通りにいくとは限らないです。
夫だけに立ち合ってもらうつもりで住んでいる近くの病院で出産を決めましたが、順調な経過で出産予定日まであと数日というところで、あれ?という兆候がありました。
私は緊急帝王切開になりました。
切ったので入院期間は通常分娩よりも1日長かったです。
私の実家側は出産翌日、義両親は出産後2日目、義姉夫婦と義弟夫婦と友人はは3日目、4日目はのんびりして5日目で退院でした。
主さんの出産ですから立ち合う人は主さんが希望する人のみ。
出産してから義理の両親には祝ってもらいましょうー。
2017.8.3 14:23 3
|
やすき(30歳) |
でも病院がそういうルールだったら立ち会いは無理でしょう。
面会も病室は無理と決まっているなら、立ち会いなんてもってのほかだと思いますよ。
待ち構えるというのは、主さんの勝手な想像なんですよね?
分からないことを悩むんじゃなくて、きちんと旦那さんに気持ちを言えるようにした方がいいんじゃないですか?
できれば義両親にも…
病院の事情など、旦那さんが詳しく話していないかも知れませんし、主さんからキチンと話したらどうでしょう?
2017.8.3 18:09 8
|
うなぎ(37歳) |
>出産予定の病院ルールでは、立ち会いは夫のみ、面会は指定のスペース&時間のみ(病室への立ち入りは禁止)
主さんの気持ちがどうとかの前に病院の明確なルールがあるのだから、義両親の価値観がズレてようと従ってもらわないと迷惑になりますよね?その事をご主人に説明、自分でできないなら医師か看護士からご主人に説明してもらえないんでしょうか?
それを説明したうえでまだ「それは本人たちの希望だから」とご主人取り合ってくれないんですか?そうだとしたらご主人も非常識な人ですね。
いくら価値観がズレてようと風習の違いがあろうと病院から「これはダメです」と言われてる事を押し通す人はあまりいないと思います。
それに本当に病院がルールを徹底しているなら義両親がドヤドヤ入って来ようとしたら病院側がお断りすると思うんですけど、その辺緩い病院なの?看護士さんにも夫以外は絶対通さないでほしいと強く希望の旨伝えておけばいいです。
「自分がプレッシャーだから遠慮してほしい」じゃなく「病院のルールに従ってもらわないと他の妊婦さんにも迷惑になるし、自分も入院するのに居辛くなるから絶対ルール厳守で」と伝えればいいと思いますが。
不安は分かりますが、「自分がプレッシャーだから」という理由だと孫誕生に飛行機で駆けつけるようなテンション上がった義両親には届かないでしょ。なんで病院ルールだと言わないの?
2017.8.4 07:25 6
|
ももこ(40歳) |
皆さま
数々のアドバイス、ありがとうございました。
私もナーバスになっており、実際に起こるかをかりないことで悩んでしまっていました。
病院ルールはあるものの、どの程度徹底されているのかわからず、
またよく書類を見たら「原則夫が優先だが、入れ替わりで1名ずつなら立ち会い可」という記述があったため、【原則ルール】に則ってはっきりお伝えしようと思います。
またバースプランもありましたので、旦那以外は立ち会いNGと記述することにしました。
旦那から義実家に説明してもらいますが、肝心なことを忘れっぽいことと、ちゃんと伝えたか念押しすると「うちの実家が嫌なのか」と機嫌を損ねることが多いため、「病院にこっそり伝える」(実際には、バースプランで伝える)という書き方をしてしまいました…
が、私からも直接、はっきりお伝えすることにします。
これまで『私がそうしたいのよ!』と義母に押し通されたこともあったので、今回はルールで決まってると申し伝えます。
2017.8.4 13:29 3
|
ちっぷ(33歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。