hCG597
2017.8.13 17:17 0 2
|
質問者: ゆっきー38さん(38歳) |
今回はたまたまタイミングで妊娠したようですが、4週3日で胎嚢確認できず、5週2日で血液中のhCGは597しかありませんでした。黄体ホルモンは沢山出ていると言われましたが、胎嚢は確認できませんでした。
明日受診予定で、明日で、6週1日です。先生曰く明日また、hCGをはかり値が低くなっていたらそのうち生理がくると思うので(化学流産)ほっときますが、hCGが微妙に上がる、例えば700位だと子宮外妊娠と判断し、1週間程度入院し手術をします!と言われました。
子宮外妊娠の特徴として、出血やお腹の痛みがあると書かれていたのですが、全くそういうのはありません。
明日になるのが怖くて、病院にも行きたくなくて。。。
妊娠6週、7週で胎嚢確認は少ないのでしょうか。
子宮外妊娠、何も症状が出ないこともあるのでしょうか。
経験ある方教えてください。よろしくお願いします。
回答一覧
私も先日、
5w3dでHCG517
6wでHCG1041
胎嚢確認できず、結局残念な結果になってしまいました。
ここに質問しても、マイナスな答えしか返って来ず落ち込みました。でもInstagramでいろいろ見ていたら、私と同じ病院にかかり、似た周数でHCGの伸びも私より低かったのに、少しずつ順調に育ち、ついに不妊治療の病院を卒業し、そのまま出産できた方を発見しました。なので、覚悟はしておいた方が良いかもしれませんが、HCGが伸びる可能性ゼロではないので、諦めることもないと思います。私は油断して、5w3d病院から帰った後10キロほど荷物を持ってしまったので出血してしまい、その血液が溜まってしまいダメになりましたが、出血してなかったら可能性はあったと思っています。
子宮外妊娠のことはよく分かりません。すみません…。
2017.8.17 13:40 0
|
ゆか(30歳) |
私も先日、
5w3dでHCG517
6wでHCG1041
胎嚢確認できず、結局残念な結果になってしまいました。
ここに質問しても、マイナスな答えしか返って来ず落ち込みました。でもInstagramでいろいろ見ていたら、私と同じ病院にかかり、似た周数でHCGの伸びも私より低かったのに、少しずつ順調に育ち、ついに不妊治療の病院を卒業し、そのまま出産できた方を発見しました。なので、覚悟はしておいた方が良いかもしれませんが、HCGが伸びる可能性ゼロではないので、諦めることもないと思います。私は油断して、5w3d病院から帰った後10キロほど荷物を持ってしまったので出血してしまい、その血液が溜まってしまいダメになりましたが、出血してなかったら可能性はあったと思っています。
子宮外妊娠のことはよく分からずです。すみません…。
2017.8.17 14:19 0
|
ゆか(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。