完母から完ミに変えた方
2017.8.24 09:03 0 1
|
質問者: ぴーしーさん(30歳) |
上にお姉ちゃんがいるのですが、今度1週間ほど入院をすることになり、付添をしなくてはなりません。
県外の病院で入院となるので、授乳できなくなってしまうので、完ミに切り替えなくてはなりません。
離乳食ははじまったばかりで、上の子の体調もありほとんど進んでいません。
まだ十倍がゆ小さじ2杯ほどです。
入院のときにはもう少し進めているはずですがまだミルクがメインになると思います。
哺乳瓶を拒否しなかなか思うように切り替えられないのですが、経験ある方いらっしゃいますでしょうか?
例えば1日、2日くらい飲まなくても、ミルク飲むまで強制的に断乳してもいいのか…
夏なので水分不足も心配です
回答一覧
5ヶ月後半ぐらいで完母から完ミにしました。
1日目は哺乳瓶拒否で諦めて母乳。
2日目は搾乳した母乳を哺乳瓶であげてみる。最初はダメでしたが、ダメなときは無理せず母乳をあげて次の機械にまた挑戦、としていたら飲んでくれたので、ミルクもあげてみたら飲んでくれた感じです。
3日目には、直母は朝だけで哺乳瓶で搾乳orミルクに移行。
5日目には完ミにして搾乳をあげるのもやめました。
まずは哺乳瓶に慣れる為に搾乳した母乳を哺乳瓶であげるのはどうでしょうか。
2017.8.24 17:50 0
|
まな(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。