HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 中間判定後のプラノバール...

中間判定後のプラノバールの服用について

2018.5.29 20:46    0 0

質問者: ヘスさん(33歳)

現在IVFに挑戦しています。
これまで2回移植しましたが、いずれも中間判定時点でのHCGが低く、妊娠には至っていません。
先日BT8の中間判定でHCGが約2.5でしたが、そこからプラノバールを服用し、1週間後に最終判定しましょうと言われました。
BT8で10以上無いと厳しいと言われたにも関わらず、プラノバールを服用して最終判定まで生理を延ばす理由がよくわからないのですが、同じような経験をされた方はいないでしょうか。。
理由をご存知の方がいれば教えていただきたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top