HOME > 質問広場 > 雑談 > 雑談 > 小中学生のお小遣いの使い方

小中学生のお小遣いの使い方

2018.10.9 17:50    0 4

質問者: ずきんさん(32歳)

スーパーのお客様の声(クレームや要望、感謝を書くコーナー)で気になりました。

お客様の声は、
○○(小中学生向けのお店)で、こどもが1000円の商品を5個一気に買ってきた。
小中学生が高額なものを買うときには、店員が声をかけるべきだ。勝手に買わせるな。
と言うものです。

スーパーは、声掛けを強化します。申し訳ありませんと謝罪していました。

私は、めんどくさい客(親)だなと思いました。
小遣いを貯めた結果5000円も持ってるなら、買うこともあり得る。親が許せない使い方なら親の教育不足の結果だと思うのですが、皆さんはどうですか?

何歳の子が買ったかはわかりませんが、小中学生と書かれていました。
年齢によっては親の言い分は当然ですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「面倒な客だな」に一票です。

小遣い貯めて好きなものをたくさん買うなんてことは普通にあるだろうし、おつかいかもしれないし。
客の顔を知ってる個人商店ならまだしも、そうでないなら普通にレジ通しますよ。

いろんな人たちがいますから、いちいちひっかかるとこでもないです。

2018.10.9 21:16 104

加賀(36歳)

面倒な親、だと思います。
学生の頃ですが、スーパーで働いていました。
雑貨のコーナーや、おまけ付きのお菓子なんかも置いてたので、小中学生だけで買い物に来ることも割とありましたが
正直レジを通す時に「中学生なのに結構買うなー」なんて思ったこともありますけど
お店側としては、相手が何歳であっても"お客様"なので、買おうとしてるものを止めることはしません。
お酒やタバコなら止めますが、そうでない場合、店を責めるのはどうかと…
お小遣いをどこまで貯めて何に使うかは、家族間の話で、要は躾の問題だと思います。
そうゆうクレーム?つける親って、何でも学校や周囲のせいにしそうで面倒ですね(^_^;

2018.10.10 01:13 30

ユウコ(29歳)

声掛けて我が家の事情に立ち入るな、余計なお世話だって方もいるでしょうからそんな要望無視です。
親の責任ですよ。

これが何万もするなら一応声掛けるけど。

2018.10.10 02:04 29

星野(38歳)

文章の語気の荒さからクレーマーっぽいですね。
でも子供が親の財布からお金を盗って文房具や雑貨を買い、友達にあげるという話はまあよくあるので、1つあればいいものを5つ買ってたら怪しいですね。
友達とうまくコミュニケーションが取れず新しい友達を作れない子が気前よく貢いでいるパターンは親がなんとかすべきですが、いじめられて脅し取られているのであれば親には隠そうとするでしょうから店員など無関係の第三者が声をかけるのは良いと思います。
普通の店では難しいでしょうが、小中学生対象の店ですからね。

ただ「〜してほしい」ではなく「〜すべきだ」というお客さんは間違いなく面倒くさい客です。

2018.10.11 17:06 1

匿名(40歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top