HGC注射について。
2018.11.4 13:22 0 2
|
質問者: かなちんさん(28歳)
|
今回は妊活5周期をむかえ。
皆様に病院行って見てもらう方が良いといわれ、先月10月15日に5日間生理があり。10月25日に卵胞チエックしてもらうために病院に行きました。
先生と相談してタイミング指導からしようねと。ホルモンの血液検査をして卵胞チエックしてもらいました。まだ19.3mmの為来週10月29にもう1度来てくださいと言われました。
29日卵胞チエックで来ましたー卵胞大きさ右22.6mmの為明日あたりに排卵するねと言われ、念のためにHGC注射しようねと言われました。
タイミングも前日と30日とったので良いかと思います。
けど基礎体温はいつも排卵日を境に2日で高温期なるのですが今日排卵日から5日目、上がりません
これは排卵していないのですかね!?
注射の影響ですか?
明日上がらなければ病院に相談しないと行けないのかな!?
今日ぐらいから右の腰骨辺りが痛いのです。まだ排卵しきってないのかな!?
こんな感じで、私はこうでしたよ!?とかこんなんでしたよ!?とかご意見頂きたく質問させてもらいました。
回答お願いします。
回答一覧
前回の質問は知らないです、すみません。
血液検査をすれば、自分の身体が排卵しようとしているかわかるホルモンが見れます。
それはどうでしたか?
基礎体温は、上がっていても排卵していない事もあります。
逆に上がっていないけど、排卵している事もあります。
排卵日付近のhcgは、排卵を促す目的で使われますが、hcgを注射しても排卵できない事もあります。
(hcg注射を29日にしていますが、今日排卵した可能性だってあります)
先月は教科書通りだったけど、今月はそうではないというのもあり得るので、診察してもらえるならば、エコーと合わせて血液検査もしてもらうといいですよ。
2018.11.4 22:08 1
|
ミィ(29歳) |
みいさん。回答ありがとうございます。
ホルモンの血液検査は全部正常の範囲ないで異常はないとのことでした。
今朝も6日目かなり低く36.34と昨日より下がりました^^;
このまま病院行かずに生理を待つか、今日明日あたりにでも行って、排卵済みの確認をしてもらうべきか!?
ちょっと悩み気味です( ´・・)
優柔不断ですいません^^;
回答ありがとうございました!
2018.11.5 14:49 0
|
かなちん(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。