HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 排卵後高温期になるまで2〜3日

排卵後高温期になるまで2〜3日

2018.12.20 23:32    0 2

質問者: まぁたさん(29歳)



排卵日から高温期に移行するまで2〜3日かかります。

不妊専門のクリニックで色々調べてもらったところ、やや子宮後屈気味であると
いうこととチョコレート嚢胞が両方に2cm程あるとのことでしたが手術が必要な大きさではなく、妊娠には特に問題ないと言われました。

血液検査も特に問題なく、毎月きちんと排卵はしているとのことです。

排卵日と思われる日から一気に高温期に入る日ももちろんあるのですがここ1年でそういうのは3回しかありませんでした。

今回排卵日はアプリだと18日となっていて、クリニックでも17日に卵胞チェックしましたが23.5ミリだったので18日排卵と医者には言われました。

高温期への移行がスムーズでない場合、ホルモンの異常や排卵していない可能性もあるとネットでは見たのですがこれ以外で原因など何かあるのでしょうか?

移行が遅い=受精できていないということも考えられますか?

私と同じような体温の上がり方で妊娠された方いますでしょうか?

一応今期の基礎体温の画像を添付します。
生理周期は平均28日で安定していて、14〜15日目に排卵することが多いです。
ちなみに前回は一気に高温期に入りました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あくまで私の場合ですが

病院で卵胞チェック、明日排卵するかもと言われて高温期になるまで3日から7日くらいかかっていました。
PCO気味だったので大きさは排卵するのに良くてもそこから実際に排卵するまで時間がかかり、なかなか高温期にならなかったようです。
また、血液検査で黄体不全とは出ませんでしたが、排卵が遅れる影響で排卵後に黄体ホルモンが出てくれるまでに時間がかかり、低温期と高温期の中間くらいで5日ほど停滞することもありました。

移行期間については受精には関係ないです。
排卵時に精子と出会えたか出会えていないかなので時間がかかってもちゃんと排卵して出会えていれば受精の可能性はあります。

こんな状態でしたが妊娠できています。
妊娠した月は排卵済みにも関わらず7日経っても高温期にならず、黄体ホルモンを足して高温期にした月でした。先生から基礎体温はあくまで排卵したかどうかの目安であり、絶対的指標ではないと教えて頂きました。心的要因でも上がり下がりしますから、気にしすぎなくても良いと思いますよ。

2018.12.21 07:40 1

るるる(27歳)

るるる様
投稿者のまぁたです。
回答ありがとうございます。
同じような方からお話が聞けて嬉しいです!

まず移行期間中の受精の可能性についてですが、体温は関係ないとのことで安心しました。
黄体ホルモンがうまく機能していなかったりすると高温期に入るのが遅れたりするのですね。

今まで特に異常がないとのことで薬や注射は一切したことがなく、卵胞チェックとタイミング指導だけで結果妊娠できず、毎月悶々とした日々を過ごしています…。
今回もダメだったら年明けにでもクリニックの転院をしたいと思っています。

ちなみに本日高温期にやっと入りました(>_<)

2018.12.21 17:29 0

まぁた(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top