優しいと思っていた旦那
2019.2.26 03:40 4 15
|
質問者: ちゃんごさん(28歳) |
結婚する時、優しすぎる旦那に惚れていました。妊娠中も俺が休みの時は赤ちゃん見るから出掛けて来な!楽しみだね!とワクワクしていました。とても幸せでした。ちまたでよく聞く旦那への愚痴なんて縁遠い物と思っていました、、、。(遠い目)
いざ、産まれてみると
1.言ってくれないと分からないと言ってやらない。すぐ諦める。
→言葉にしなきゃ分からないのは当然なので細かく説明しました。最終的には難しい、言い方が気に食わないからやる気がなくなったと泣いている子供を放置して拗ねました。椅子にぼーっと座り構って欲しそうにします。何しているの?!と聞くと、座ってるんだよ^_^と返してきます。正気か。
2.優しいと思っていたのは勘違い?
→思えば妊娠中も、お皿は明日洗えばいいよ!シャツは同じの着るから洗濯溜まっても大丈夫だよ!掃除?俺は気にしないよ大丈夫
産後もこのスタンスで、何かお願いすると1のやりとりになります。そういえばそういえば、共働きだったのになんやかんや家事はしていませんでした。
3.いつでも寝落ちする
産前は同じ職場でしたので疲れは理解できます。なので、休みの日は22:00-14:00まで寝てもらってさらに子供のお昼寝の時も17:00-19:00寝ます。これだけ寝て貰えば寝かしつけや、夜のミルク夜泣きも対応してもらえるかなとお願いしてみたところ泣き続ける子供の横で22:00に寝落ちしました。子供は携帯の充電器を抜いて必死に泣きながらしゃぶっていました。台所に立っていたので発見が遅れてかわいそうになりました。
ここまで、眠たいのはどこか悪いのでは?とも思いましたが旦那の実家へ行く時や、自分が行きたいところがあるときは午前中に起きます。ふざけるなや。
こちらもいっぱいいっぱいなのに言い方を気をつけて下手に出続けてお願いお願いした結果上記のことになり、気が狂いそうです。4回ほど号泣しながら訴えました。私も1ヶ月に1回でいいから8時間くらい寝たい!健康診断行きたい!と。でも、自分の精神的に不味くなってきたので解決として、現在一週間ほど旦那はいないものとして生活しています。私が抱いている時だけ子供に構きますが、それすらイライラしてきたのでやんわり遠ざけます。表向きふつうに会話もするし、家事もします。子供に関することだけほぼ完全に除外しました。すると、寂しくなったのかオムツかえようか?お風呂入れようか?子供連れて出かけてこようか?などとすり寄ってきました。本来嬉しいはずなのですが、素直に喜べません。悲しいけどやっとイライラせず日常が送れるようになったのでこのまま放っておいて欲しいと思ってしまいます。
家族として正しい形?では無いのは分かっています。子供が話し始めたら世話をし始めるのかもしれません。でも、そのいいとこどりを許すことが出来そうにありません。
あやふやなのですが、私は何を目標に何を頑張れば良いでしょうか。とりあえずは、子供を保育園に入れて働き始める算段を調べています。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか。
引くほど長々と申し訳ありません。読んで頂いた方、ありがとうございます!!!!
回答一覧
旦那さんは優しくなくなったとかではなく、主さんがお子さんにいっぱいいっぱいで、構ってもらえなくて寂しいのかな?って印象です。
なんだか子供みたいな旦那さんですね。
そんな旦那さんに対してイライラするのは分かりますが、お子さんの事は可愛いのですよね?
それなら最後に書いてあるみたいな何の目標を、何の為に頑張るのかって、分かりませんか?
可愛いお子さんの為に育児を頑張ればいいのでは?
ちなみに共働きの時は家事をしなかったと書いてありますが、現在は育休中ですよね?
育休中は仕事しないで家にずっといるのだから、家事をするのは当たり前ですよね。
我が家も共働きからの現在育休中ですが、家事は全て私がやっています。
体調の悪い時や疲れた時にお願いする事はありますが、仕事が大変なので基本的に家事は主人に頼みません。
2019.2.26 10:58 8
|
柳(31歳) |
お子ちゃまな旦那さんだから、ホントの子どもがいない時は良かったんですよ。あなたが構ってやれていた。甘やかせていたんですね。
それが出産して、あなたのキャパでは旦那さんの面倒まで見れなくなった。それだけのことのように思います。
突然、大人の振る舞いを求められた旦那さんも戸惑っているのでは?
あなたの当たり前と旦那さんの当たり前が違うだけで、どこに落とし込むかは2人の擦り合わせ次第です。その作業を本当は妊娠中にしておかないとならなかったんです。
ただでさえ、親になるという自覚が芽生えにくい男性ですから。
お子さんへの関わり方として旦那さんに何を求めますか?今は稼いでもらって子どもが外で遊べるようになったら、力になってねというのなら、それもひとつです。
うちは夫には新生児のオムツ替えも哺乳もお願いしました。抱っこ紐使うのも夫が先でした。どう関わりたいか、関わってもらいたいかによっては、こういう形もあるんです。
2019.2.26 13:13 8
|
のび太(秘密) |
柳さん
お返事ありがとうございます。
ジネコへ投稿したのは初めてでしたが、読んでもらえてお返事を頂けたというだけで涙が出ました。
「なんだか子供みたいな旦那さんですね」というコメントを読んだ時に、少し溜飲が下がりました。
そうでした、睡眠不足とイライラでパニック?になっていましたが、目標は子供のすこやかな成長です。気づかせてくださってありがとうございます。
妊娠中のトラブルもあり職場はやめてしまった育休中ですらないので、それもあって旦那に家事をお願いすることはありません。しなくていいよ、大丈夫と言うだけでやってくれるわけではないのが不満に思っていましたが、今は育児に関すること以外は大目に見てもらえることに感謝して開き直ろうと思います!前向きになれました。
旦那さんは優しくなくなったとかではなく、主さんがお子さんにいっぱいいっぱいで、構ってもらえなくて寂しいのかな?って印象です。
なんだか子供みたいな旦那さんですね。
そんな旦那さんに対してイライラするのは分かりますが、お子さんの事は可愛いのですよね?
それなら最後に書いてあるみたいな何の目標を、何の為に頑張るのかって、分かりませんか?
可愛いお子さんの為に育児を頑張ればいいのでは?
ちなみに共働きの時は家事をしなかったと書いてありますが、現在は育休中ですよね?
育休中は仕事しないで家にずっといるのだから、家事をするのは当たり前ですよね。
我が家も共働きからの現在育休中ですが、家事は全て私がやっています。
体調の悪い時や疲れた時にお願いする事はありますが、仕事が大変なので基本的に家事は主人に頼みません。
2019.2.26 19:11 0
|
ちゃんご(28歳) |
のび太さん
お返事ありがとうございます。
旦那も戸惑っている、ということを全然思いつきませんでした。お子様旦那が、それまで良しとされてきた対応をいきなり否定されたりガミガミ言われたら腹も立つし戸惑いますよね!
●お子さんへの関わり方として旦那さんに何を求めますか?今は稼いでもらって子どもが外で遊べるようになったら、力になってねというのなら、それもひとつです。
ああ、そういうのもアリですよね!!!と目から鱗です。稼いできてもらうために、美味しいご飯でも作ってこれから関わっていくことについての建設的な話し合いをしたいと思います。今の可愛い時期を私が独り占めしたっていいんですよね
2019.2.26 19:17 3
|
ちゃんご(28歳) |
同じ様な旦那で思わず笑ってしまいました。私は1歳4歳の2人を子育て中です。
改善半分、諦め半分です。
その優しさ、他人に強要しないだけで、自ら進んでやってあげる訳じゃなかった、と言う事ですよね。私は、自分のやり方を強要する人と付き合った事もあるので、それよりはマシかな、と諦めてます。とりあえず色々適当でも文句言われないので。
やって欲しい事は、言わないと分からないんですよ、本当に。しかも応用がきかないから、毎回似た様な事を言い続ける。
でも、あなたのやり方は押し付けず、頼みたい事だけを簡潔に伝えて、多少気に入らなくても、そこは目を瞑る必要あります。
また、良く寝るタイプ(うちもそうです、呆れるくらい)、これはもう変わらないかと。私は休日のお昼寝位はしたいので、旦那に目覚ましかけさせ交代制にしています。そうしないとキリなく寝ます。
私はフリーランスで働いていますが、共働きが基本になる予定ならば、育休中と言えど、夫婦2人で協力して家庭を運営するリズムや家事育児分担を最初から作っていくべきだと思います。働いていなからって全部やってあげたら、あなたは旦那のママになってしまいます。
今やってしまうと、後々絶対やってくれません。だって楽な味をしめてますから。
子育ての目標、それは子供の健やかな成長あるのみ。そして夫婦の良好な関係と。
まず、夫婦間の無駄な平等主義は辞める。
完全半々なんて無理ですから、やるべき事を押し付け合う、子供を押し付け合う事がないように。
沢山寝なきゃ疲れが取れない人にはいっぱ寝てもらう。代わりに彼が得意な事をやってもらう。そう言う仕事で言う適材適所を2人でどんどん見つけていく事。出来る事は自分が率先してやるように行動する。まずあなたが、「全然やってくれない!!」と怒らず、「さあ、洗濯しなきゃ!」「ミルクあげなきゃ!」と、いちいち声に出して聞こえるようにして行動してはどうですか?あくまで明るく楽しそうに。
そしたら一緒にやってくれるようになりますよ?
うちの旦那曰く、ある日突然「〜やってくれない!もう嫌!」とキレられるのが一番嫌だそうです。
2019.2.26 20:37 2
|
りんりん(38歳) |
健診施設で働いています。
健診を受けに来るのは男性がおおいのですが、
よく聞かれます。
「妻が大変そうだけど、どうしたらいいかわからない」と。
よく、赤ちゃんが一歳ならママも一歳って言いますよね?
だったらパパも1歳。わからないことだらけだと
思いますよ。
徐々に一緒に育児をしていくというスタンスは
どうでしょうか?
2019.2.27 01:54 2
|
あい(36歳) |
りんりんさん
お返事ありがとうございます!
●その優しさ、他人に強要しないだけで、自ら進んでやってあげる訳じゃなかった、と言う事ですよね
そうですそうです!!的確な表現です!
りんりんさんのアドバイスを読んで自分自身を反省しました。ある日、いきなり全然やってくれない!!と怒っていました。自ら旦那のやる気を削いでいたんだなぁと思いました。
自分の考え方は、だいぶいい感じにまとまってきた感じがします。諦め半分改善半分と唱えながら、口に出しながら楽しく育児してみます!
それでノッて来てくれると夫婦仲よくなりますし、改善がなされなかったとしても楽しげにワンオペ育児してみせるぞ!と思います。
私も相当なロングスリーパーでしたが、旦那の寝方は本当に恐ろしいくらいです、、、同じような旦那様のお話が聞けて良かったです。休日の目覚ましが導入できることを目指します。
2019.2.27 03:20 0
|
ちゃんご(28歳) |
旦那さんが変わってきた今がチャンスですよ!
私の目的はパパっ子にすることです。
帰ってきたら子供の様子見ながら、喜んでるとか、私の時と違うとか言って夫を持ち上げてます。
育休中だからって家事全部する必要ないですよ。それしてたら復帰してもしなくなるので。
元々していないのだから、復帰したら大変ですよ。
泣き声は、男の人は聞こえないらしいですよ。女性の方が本能的に敏感なので比べるのは無理です。うちの夫も感心するほどよく寝てます。
やること押し付けて出ていったらいいんです。やることリスト書いて教え込んでたらなんとかなります。
一人で散歩するだけで気持ちも晴れますね。
寝たいなら家から出ないと子供の声で自分が起きちゃいますよ。
お子さん何ヵ月ですか?
夜起きちゃうと辛いけど、いつか朝まで寝るようになりますよ。私は泣いてもしばらくしたら寝るので、ちょっと泣いてても我慢してました。
2019.2.27 09:50 2
|
ジンク(26歳) |
あいさん
お返事ありがとうございます。
うちの旦那は、恥ずかしいからと健診は行ったことはありません(涙
健診に行き、かつ妻が大変そうでどうしたら良いか?と相談できる旦那様がいることに驚いてしまいました!
パパ1年目ですがママだって1年目、教えたら言い方が気にくわない、かと言って自分で調べることはしない、、、パパまで優しく教育する気力が今はありません(涙)
しかし、どうにか模索して関わってもらえるよ試行錯誤してみます。
2019.2.27 16:36 1
|
ちゃんご(28歳) |
ジンクさん
お返事ありがとうございます。
いざとなったら拗ねたり、放置してりするくせに今更構って来て、パパっ子にするのが嫌になってます。この子供のような感情に自分でも嫌になります、、、でも、おいおい自分のためになりますよね。
寝たら泣き声では起きないのはやはり私のとこだけではないですよね、諦めがつきました!
危機感のない旦那なので、抱っこでお散歩だけしてもらうことにしました。外を歩いていれば最低寝落ちは無いかと!!
おやつを手渡しただけとか膝の上に乗せただけで褒めるとつけあがり?これで十分育児しているんだと思ってしまうタイプですが、めげずに褒めてその幅を広げていきたいと思います。
褒める度に心の内では奥歯をギリギリしてしまいますが、ジネコでのアドバイスを思い出して落ち着くことにします!
2019.2.27 16:46 0
|
ちゃんご(28歳) |
質問の主旨と違う内容で申し訳ありません。
御主人は会社から健康診断に行くように言われないのですか?
それと「ママもパパも両方1歳」と言いたかったのですが…。
申し訳ありませんでした。
2019.2.28 21:10 1
|
あい(36歳) |
2度めです。
最近読んだ樹木希林さんの本で出てきた言葉。
「世の家族が崩壊しないのは、女の粘り強さ。女が台になって「始」と言う漢字、全ての始まりの土台を作るのが女」
それから、
「家は女がしっかりしないとダメ。男は逆境に遭うと意外とヘロヘロになる。男は飾り物、お神輿の上のヒラヒラだから、お神輿の土台がいいとヒラヒラも引き立つ」
っていうのがあって、私はなんかしっくりきました。
そう言う考え、古いのかも知れませんが男女の真理でもある気がします。
結局、命を生み出し預かっているのは女なので、旦那にいくら言っても、多分本当の意味では分かってもらえないんだと思います。やってくれるのは、義務感とか、色々言われるのが面倒だからかなと。
それなら、自分が責任感持って、楽しみながらうまく回していけるといいですよね。
理想ですけど。
2019.2.28 22:57 1
|
りんりん(38歳) |
あいさん
ご丁寧にありがとうございます!健診は行ってましたが、子供が産まれてからはまだというだけでした(´・ω・)恥
両方1歳分かります!
しかし、旦那に憤りすぎて屁理屈言ってしまいました。同じ1歳児同士なのに、、、
よく考えたら、同じではないですよね子供それぞれに発達に差があるように。と勝手に解釈して落ち着きました。こちらこそ、すみません!
2019.3.1 15:41 0
|
ちゃんご(28歳) |
りんりんさん
ありがとうございます。
樹木希林さんの言葉もさることながら、りんりんさんの『結局、命を生み出し預かっているのは女なので、旦那にいくら言っても、多分本当の意味では分かってもらえないんだと思います。』
これが全てかなぁと思いました。私も男女で考えるのは良くないと思いつつ、やっぱりこれかな!と。乳児を手に入れて、自分の睡眠なんかよりも大切で愛おしいと思える故の苦しみさえも自分特権かな、と思えました。本当は駄目?ですけど世の中やはり少なくないママたちが同じ思いであるということに勇気付けられました。
しかししかし、
乳児って、寝落ちしてる間に万が一死んでしまうこともあってそれは大袈裟ではないんだと言い聞かせて来ましたが、相変わらず私に声をかけることなく寝落ちます。ここだけは本当に信じられない、、、
旦那が寝落ちしても死なないくらい大きくなってから任せたいと思います。旦那もキャンプやバーベキューしたいなぁ、と言っているので5歳?6歳?そのあたりから活躍してもらいます(´・ω・)
2019.3.1 15:53 0
|
ちゃんご(28歳) |
ああ、ここへ投稿してみて良かったと本当に思います。
深夜に勝手に思いつめて、訳も分からないまま憤死するところでした。
2019.3.1 15:55 1
|
ちゃんご(28歳) |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
うんちやおしっこ、いつになったらトイレでできる?
コラム 子育て・教育
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。