ベビー食器って必要ですか?
2003.2.18 11:53 0 2
|
質問者: はるるんさん(秘密) |
4ヶ月の子がいます。
もうすぐ離乳食なんですが、離乳食グッズやらベビー(子供?)食器などは必要なもんですか?今のところ何も準備していなくてお店に下見に行っている段階なんですが。あると便利そうなものはありましたが「使うかなぁ…」と買うのを躊躇ってしまってます。子供用の食器はかわいいのが色々あって自分が欲しくなってきてますが、実際大人が普段使ってるようなものでも間にあうんでしょうか?
これは便利だったとか、いると思ったけど意外と使わなかったなど、先輩ママさん教えて下さい。
回答一覧
こんにちは。
うちは上の子のときは、出産祝いに頂いたベビー食器&離乳食セットを
使っていました。
離乳食セットというのは、すり鉢や野菜をつぶしたりする道具のセットです。
これは最初の頃は何度か使いましたが、すぐに使わなくなりました。
そういうものを利用しなくても、野菜など、
長時間煮ていれば柔らかくなりますし。
ベビー用食器については、たしかにデザインはかわいかったし、
落としても割れないってのはよかったんですが、
必要ないといえばないのかも。
実際、二人目のときには大人用の普通の食器で食べさせていました。
わざわざ買わなくても、私はいいと思いますよ。
しかもキャラクターものって、けっこう高いんですよね…。
一つ、とても重宝したものがありました。
ヌードルカッターです。
うどんなどを食べさせるとき、食べやすいように細かく切る、
ハサミのような道具です。
これもまあ、なくても困ることはないのですが、
外食などのときに持ち歩いていると、うどん屋さんなどで
けっこう活躍しました。
2003.2.19 14:03 13
|
さゆ(27歳) |
8ヶ月の子持ちです。離乳食真っ盛りです。
離乳食セットはいらないですね〜。すり鉢いるかな?と思って百均で小さいのを一つ買いました。少ししか使わなかったのでこれで十分でした。
あと私もベビー食器買おうか考えてます。今は普通の陶器のを使ってるのですが最近娘は何事にも興味津々でお皿をつかんで口に持ってくは投げようとするはで大騒ぎです。今は手の届かない所に置いて食べさせてますが 「そんなに触りたいのなら触らしてやれーー。」と思って今度割れない食器を買って娘の目の前に置いてみるつもりです。さてはてどうなるやら・・・。
お互いぼちぼち頑張りましょう!
2003.2.20 14:07 8
|
yoshimaki(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。