HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妊娠するといつもの基礎体...

妊娠するといつもの基礎体温と違いますか?

2005.1.10 22:09    0 1

質問者: ななさん(28歳)

こんにちわ。なかなか妊娠できなく苦戦しています。ただ今回は基礎体温がおかしいのです。毎回15日めが排卵日だと思うのですが、今回は排卵日と思われる日から2日も遅く主人とチャンスをとったので妊娠をあきらめていました。が、しかし、低温期が36.4代だったのですが、チャンスをとった次の日18日目から22日目まで36.6度代、そして現在23日目で37.1度を記録しました。今まで高温期は36.9度代なのに・・・。妊娠してるのでしょうか?前に1度、受精から着床までダラダラと高温期になる人もいるという話を聞いたことありますが・・・。本当でしょうか?排卵日が遅れているだけなのか?無排卵なのか?異常妊娠なのか?と毎日不安なのです。ひとり目は、流産してしまったので、もし妊娠しても流産になるんじゃないかと精神的にパンク寸前です!!旦那にはなしても、そんなこと知るか!って言われるし、日にちが解決することだとは思いますが、待てないのです。どなたか、アドバイスをください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

基礎体温は個々それぞれ違います。
私の場合は1回目の妊娠はいつもの高温期より高めでしたが(流産
しましたが)、2回目ではいつもの高温期と同じでした。

それから異常妊娠だからといって基礎体温も異常ということは
ないと思います。

あまり気にしすぎないように。


2005.1.17 23:53 9

?(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top