東京近辺で不妊サークルってありますか?
2005.2.4 14:09 2 9
|
質問者: すみれさん(32歳) |
東京近辺で不妊のサークルがもしありましたら、教えて下さい。
回答一覧
私もあったらいろいろ情報交換とかしたいなーと思います。
東京在住なので、すみれさんに便乗してしまいました。
友達に相談しても、そのうち出来るよ!と言うだけだし、
『出来なかったら私が産んであげるからね』とか、
『結婚もしてない人もいるんだからさ』と言われるのにも
少しうんざりです。
病院の待合室とかにいると、おしゃべりしたいなーとか
思ったりもしています。
同じ悩みを抱えている仲間って欲しいですよね。
2005.2.6 23:54 32
|
アリス(29歳) |
一度流産の経験があり、その後1年以上妊娠しなかったので不妊を疑い始めた頃、いわゆる子作りサークルみないなサイトを発見し毎日同じ悩みをかかえる女性達とネット上でチャットしたりしてとても楽しかったのを覚えています。しかし、仲がよくなればなるほど”じゃ〜今度皆で会おうよ〜”ってことになり、本当に待ち合わせしてネット上のニックネームしか知らなかったメンバーに会うことになったのです。っが、一人妊娠し、二人目が妊娠し、となると嫉みが出てきてそのメンバーとも今は疎遠です。水をさすようで恐縮ですが、こういうサイト、気をつけないと自分自身の心の傷を深めてしまうものになる可能性が。ご注意を。
2005.2.7 15:26 28
|
お邪魔むし(30歳) |
私はベネッセウィンドパークのHPで、同じ病院へ通ってる人を
探して、メールしたり、実際に会ってお茶して悩み聞いたり話したり
してました。
でも、あまりオススメしません。
その時は心の支えになるけれど、仲間が次々妊娠し自分だけ取り残された
時、とてもせつなく、前以上に辛いですよ。
一人でがんばってたほうがいいような気がします。
2005.2.8 07:06 13
|
たけ(秘密) |
私も東京に在住、不妊です。お返事ではないのですが、私もそういう交流の場が欲しいです。どなたかご存知ないですか?便乗してしまってすみません。
2005.2.8 10:08 15
|
ゆい(28歳) |
傷をなめあうだけでむなしくないですか?
誰かが妊娠した時は話を聞きたいって言うけど
そんな余裕ないと思います。
実際私はそういう経験者で(不妊でしたが妊娠)
不妊だった友人は離れていったし話を聞きたいなんていう
不妊友達はいなかった。
実際取り残されて最後の一人になったらむなしいだけだよ。
2005.2.8 21:39 26
|
それって(秘密) |
それってどうなんでしょう。不妊のサークル。
妊娠できた人は即黙って脱会?なんでしょうか。それとも、皆でお祝い?なわけないか。不妊の人ってそんなに寛容なのかしら。
チャレンジした話で盛り上がってるのって正直怖い気がします。
2005.2.10 22:44 14
|
ままごん(秘密) |
結局収穫があったのは、ベネッセの不妊サークルって事だけでした。後は、誰かが妊娠したら傷つくとか、やっぱり書かれるだろうな…って内容で正直うんざりでした。でも、そう書かれる事も、誰かが妊娠したらって事も百も承知の上で書いたんですけどね。つらい思いをされた方がたくさんいらっしゃったようで、その方の思いやりと受け止めます。でも、1人で頑張るのってしんどいんですよ。時には傷をなめあいたい時だってあるし、同じ悩みを持つ人と話したい時だってあるし、情報交換だってしたいんですよ。傷つくのを恐れていたら何も出来ないし、悪い出会いばかりじゃないかも知れないじゃないですか??誰かが妊娠したら、不妊だったからこそ、妬みばかりじゃなく、勇気付けられる事だってあるかも知れません…。同じようにサークルに参加したいって人の意見もあって、嬉しかったです。アリスさんやゆいさんとは会ってみたいですね!どこかのサークルでお会いできるといいですね♪
2005.2.12 08:22 14
|
すみれ(32歳) |
すみれさん
みんながどんな思いであなたにレスしたか、ちゃんと受け止めた方がいいよ。
あなたはまだ、何も分かってない。
やる気満々は良い事だけど、人に突っかかってもしょうがないじゃん。
人間てマジで怖いな〜っていつか思う日が来るかもしれないね。
精神状態の悪い時の人間て、何を言うか分からないからそこを知っておくのもいいと思う。
ベネに来るのもいいけど、よ〜く考えてね。
あそこも色々あるんだよ。
2005.2.20 11:56 13
|
ジネ(秘密) |
別に突っかかってないですよ。ただ、不妊友達=否定、みたいな固定観念を押し付けるのはやめていただきたいって思いました。他人の意見を否定したり、抽象したりするのって簡単ですよね。多分、これまでも、今後も、「不妊友達を作りたいのでその方法を教えて下さい」って投稿しただけで、意見を求めているわけでもないのに、頭ごなしに「やめた方がいい」、何も心に響かないし、そういうのを求めている方っていないと思うんですよ。自分の考えが全てではないという事をわかって欲しくて、叩かれる覚悟で辛口投稿しました。
2005.2.22 11:14 14
|
すみれ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。