新生児の肌着について
2002.8.2 20:13 0 2
|
質問者: haruharuさん(秘密) |
12月に出産予定なのですが現在自宅安静中なので、ちょっと早いけど赤ちゃんのおむつを縫い始めたところ、母が肌着もさらしで手作りしなさいと言いだしました。本や実際の売り場で見るかぎり、1年を通して主流はフライス地のもののようだし、さらしなどは夏の素材に思えるのですが、母は「私の頃は1年中さらしだったわ!」と言い張ります。それに伸縮性や肌触りもいまいちに思えて、冬のさらしの肌着に何の利点があるのかギモンです。
手作りにこだわる母がしつこいのでとりあえず縫おうとは思うのですが、赤ちゃんに最適な肌着について、あるいは手作りをした方のご経験を教えていただけると幸いです。
回答一覧
haruharuさんごめんなさいね、私は、アドバイスは何も経験がないから
できないの・・けど、『手作り』ってのに感心してしまって・・。
最近では、ほとんど紙おむつが主流かなぁ〜と思ってました。
なんせ、子供のいない私でさえ、紙おむつの人気ブランドが言えるし、どれが比較的に安売りしてるか・・まで知ってます(笑)。
友人や知り合いの家へ遊びに行けばそんな説明が必ず出てくるの。
なのに今度は手作りの肌着・・。もうほんとうに癒されます。
haruharuさん、12月の出産まで和やかに楽しくその日を迎えて下さいね。愛情の手作りには、まずは夏バテしませんように・・!!
2002.8.5 02:07 8
|
だいこ(38歳) |
だいこさん、温かいお返事ありがとうございます!とても嬉しいです。
初めての出産だし、今は自宅安静なので、こんなにのんびりしていられるのかも・・・。
実際は慣れないし忙しいしで紙おむつ派になってしまうかもな、なんて
思いつつ、楽しみながらやってます^^。
それにしてもホントーに暑いですね!!だいこさんも、夏ばてしないように気を付けてくださいネ!
2002.8.6 16:07 9
|
haruharu(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
お肌に優しくて、汚れもしっかり落ちる。そんな理想的な洗濯洗剤あるの?
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。