HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 8月末出産予定の入院時の...

8月末出産予定の入院時のパジャマ

2005.4.10 22:10    0 17

質問者: マロンさん(30歳)

8月末に出産予定なのですが、入院時のパジャマに
ついてお聞きしたいのですが、パジャマは長袖と
半袖どちらがよいのでしょうか?
一応カーディガンを用意していくのですが、実際は
長袖だと暑かったりするのでしょうか?

3枚程度揃えようかと思っているのですが、お勧めの
パジャマなどがありましたら、教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

病院の温度管理にもよるでしょうが、結構空調がきいてしまって寒い時もありますし、逆に暑い時もありました。長袖でも暑い時には袖を折りボタンで留めて半袖にできるパジャマを用意しました。とても便利でしたよ!

2005.4.11 01:52 22

とんちゃん(36歳)

赤ちゃんのために病院内はずっと28℃前後になってるはずなので、
長そででも半そででも、薄着であればすごしやすいと思います。

ちなみに私はずっと長そででした。
上着も持って行ってましたが、使いませんでした。
もちろん半そでの方もいましたよ。

余談ですが私の授乳用パジャマは、
ベル○ゾンの2千円くらいのものと、
ワコールの高価なもの(もらいもの)を持って行きました。
ベ○メゾンのものは可愛かったのですが、
安いからなのか、私の動きが乱暴だからなのか、すぐ破れてしまいました。
ワコールは可愛くないけど、伸縮性が抜群で肌触りもよく、いまだに使ってますし、2人目にも使えそうです。

2005.4.11 07:58 12

はらげ(27歳)

私は昨年10月出産、9月あたまから管理入院しました。病院内は心地よい温度でクーラーを入れてくれると思いますよ。病院で妊婦用パジャマ(ネグリジェみたいなので、皆さん冷え防止のため自前のスパッツ等はいてました)を有料で貸してくれましたが、私は長期入院だったので自分でマタニティパジャマの下を2枚、上は大きめのTシャツで過ごしました。私はクーラーに弱いので夜中は長Tで寝ました。ただ、どんなにクーラーを入れても股の部分にどうしても汗をかいてしまい、気持ち悪いときもありました。普通分娩なら入院は6日くらいですよね。下2枚、上を3枚くらいで途中洗濯して間に合うのではないでしょうか 今年の夏は去年ほど暑くならなければいいですね!

2005.4.11 11:04 14

ははは(秘密)

はじめまして。
私も2人目を7月に出産予定なのですが、1人目は3月の寒い頃でした。
参考までにですが、1人目の時は病院でパジャマが用意されていたのですが、寒い時期でも半そででした。というのも院内、とくに新生児室は室温が高く、長袖ではちょっと暑かったかも。寒い場合はカーディガンなどで調整ができるので、半そでで充分かな?と私は思っています。

お互い厚い時期の出産ですが、がんばりましょうね♪

2005.4.11 13:13 11

まりん(32歳)

いろんな事柄で入退院経験があるのですが、”何月か”というより、その病院もしくは病棟の”設定温度”によるかなと私は感じました。

大部屋だと自分好みの温度に変えられないのでやたらと暑かったり(冬なのに昼間は半袖でOK)、なのに早朝や夜はかなり冷え込んだりなど。

そうかと思えば、最近4月頭に入院したのですが、前半は4人部屋で朝も昼も夜もずっと暑かったです、さすがに半袖に人はいなかったですが、そして、後半は個室が空いたので移ったのですが、朝と夜だけが寒かったので自分でエアコンをオンにして好きな温度に設定してました。

8月だと病院によってめちゃくちゃ暑いか、もしくは配慮しすぎて涼しすぎたりといろいろじゃないでしょうか?
前もって看護師さんなどに聞いてみるのが良いかと思いますよ!

2005.4.11 13:48 9

mi(29歳)

まずは、妊娠おめでとうございます(^O^)・★。・゛♪
八月末とのこと、半そでがいいかと思います。出産は2週間くらいの早まりや、遅れがあるので。夏は暑いですよ。去年8月に出産したママ友は汗だらだらって話してましたよ。

授乳用のTシャツなども(めくると胸がでてくるタイプ)ミルフェルムでありますが、経済的にするには、洗濯バサミで止めるのがいいですよ。私10月出産したけど、暑かったです。。新陳代謝が活発で。(産後

★授乳口つきパジャマなども売ってますよ。ネットオークションは、くたくたのパジャマを買わされたりしたので、お勧めできません。。個人的に。

2005.4.11 14:34 7

めい(27歳)

去年8月に出産しました。
予定日は26日でしたが2週間早まりましたが。
パジャマは半そででした。去年は異常に暑かったししかも妊婦だったのでとてもじゃないけど長袖なんて着られなかったです。







2005.4.11 14:46 7

コロボ(秘密)

こんにちは。
私は上の子は12月の冬に産んで、下の子は8月の夏に産みました。
病院って赤ちゃんに合わせて室温を保っているので、暑くもなく、
寒くもないって感じなのでどちらも薄手の長袖で大丈夫でしたよ。
カーディガンは退院前の診察の時などに外来の方に行くので持っていった方がいいと思います。

2005.4.12 03:45 7

キティママ(25歳)

昨年の8月末に出産しましたが半袖オンリーで十分でした。病院の空調によりますが同室の人達は長袖、半袖バラバラでしたよ。半袖ならカーティガンを持参した方が良いかもしれませんね。

2005.4.12 12:25 7

デッコママ(36歳)

病院の助産婦さんに聞くのが一番だと思いますよ。
冷暖房の状況によって違うでしょうし。
ちなみに私は6月で冷房が効くから長袖がいいと友人に言われましたが、
助産婦さんに聞いたところ半袖じゃないと暑いといわれてしまいました。
カーディガンもいらないといわれましたよ。

2005.4.12 12:53 8

とうこ(35歳)

私が出産したのは、9/1だったのですが半袖と長袖を
両方用意していきましたが、やっぱりまだ暑くて半袖で十分でした。
部屋はエアコンが効いているので、カーディガンなど
あるといいですね!!
お薦めは、やっぱりマタニティー用で丈の長い物がいいと思います!
毎日、消毒などいろいろあるのでズボンははかず
その上着のみでいました!その方が楽でしたよ。

2005.4.12 13:04 10

kunata(29歳)

私は昨年の6月末に出産しました。

やはりパジャマをどうしようかと悩み、長袖2枚、半袖1枚を用意したの

ですが・・・。実際は6月なのに暑い日が続きほとんど半袖を着ていま

した。洗濯のために一着の長袖は着ましたがもう一着は必要なかったで

す。なので8月出産であれば半袖で良いのではと思います。

ただ私の場合は大部屋だったので、エアコンも控えめでした。個室であ

れば自分の適温に出来るのでまた違うのかも知れませんね。

素材はサッカーのものが着心地が良かったです。

2005.4.12 13:50 8

りーこ(35歳)

こんにちは。赤ちゃんの誕生楽しみですね。
2年半前に出産しました。予定日は9月4日だったのですがパジャマは半袖を用意していました。9月半ばくらいまではまだ「残暑」と呼ぶ時期なので半袖しか考えていませんでした。   結局産まれたのは8月31日でしたがしばらくは半袖で充分でしたよ。  ただ私は個室だったのでエアコンも自分の自由に調節できたというのもありますが。   カーディガンを用意するとのことなので入院中のパジャマは半袖で良いのでははいでしょうか?
  私も10月に二人目が産まれる予定です。出産頑張りましょうね。

2005.4.12 16:11 8

とよな(31歳)

 病院内は赤ちゃんが過ごしやすい温度に設定してるのでカーディガンがあるなら半袖でも十分だと思います。
マタニティのパジャマが裾が長くていいと思いますよ。
悪露用のナプキンをしてるので普通のパジャマだとお尻が気になるかもしれません。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね

2005.4.13 09:20 10

まさみ(30歳)

私は8月上旬に出産しました。
胸の部分が開くタイプのものもありますが、赤ちゃんの口から母乳が漏れたり、口から乳首がはずれたときに母乳がピューっと飛び出して、
パジャマがびしょびしょになってしまい、結局、前ボタンを全開であげていました。冬は寒いから授乳口付の物はいいかも。夏は暑いから必要ないかと。
ただ、入院中は病室・授乳室ともクーラーがガンガンきいていて寒いくらいでした。病院によって違うでしょうけど。
ですから半そでの上に1枚はおれる薄手のカーディガンがあれば充分かと思います。
産後、体温が高いのか、夏の猛暑の為か、涼しい部屋にいてもいつも汗をかいていたように思います。ホルモンが著しく変化したからかな?

2005.4.13 12:07 8

マロン(30歳)

 妊娠おめでとうございます。赤ちゃん、楽しみですね♪
 入院用のパジャマは長袖でも半袖でもお好みでいいと思いますよ。というのも、病院は空調が効いていて、10月出産のときも「ズボンはいらないかな?」と思うほどでしたから。・・・退院のとき、「世間はこんなに寒くなってたの!?」と驚いたくらい(笑)。

 入院中は、母子同室ですか? 夜中に添い乳することがあるかもしれませんので、長袖の方が汗などを考えるといいかも。

2005.4.14 20:15 10

めろん(秘密)

こんにちは。
夏に出産した訳ではないのですが・・・。
パジャマは上は丈が長くてズボン付きのパジャマを用意しました。
私自身、小柄なので何故こんなに丈が長いんだろう?
って疑問だったのですが、
出産してからの内診でズボンを履かず上だけ着て出来たのが便利でした。
あとポケットは付いていた方がトイレに行く時に良かったですよ。

2005.4.16 11:54 11

ウーロン茶(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top