子宮外妊娠手術後2ヵ月後妊娠発覚そして流産
2005.5.22 22:57 0 3
|
質問者: まさっぺさん(32歳) |
回答一覧
2度の子宮外妊娠後、体外受精にて妊娠、
39歳にて出産に到った者です。
子宮外妊娠後の流産の診断、お辛いですね。
流産の手術後でも妊娠の可能性はあると思います。
私も卵管切除手術の前に掻破をしていますが
それから約半年後の妊娠でした。
どうぞ気を落とさず、元気を出してくださいね。
2005.5.23 11:44 16
|
さつき(39歳) |
>流産の手術後は、子供が出来にくくなるとの話
私は流産オペ後2回の生理の後妊娠し、無事出産しましたよ。
あまり心配しないで。
2005.5.23 22:24 52
|
?(秘密) |
私は初妊娠が子宮外妊娠(H15年)で右卵管切除→2回目の妊娠
が8週で稽留流産(今月)でした。悲しいですよね…。
私は外妊から次の妊娠まで1年半かかりましたが…。ぐすん。
今日術後の一週間後の検診だったのですが…。「避妊はしっかり
ね!」と言われました。手術後から言われてました。
術後は子供が出来にくくなる、と言うよりは「子供を作るのは
身体が戻るまで(生理2〜3回分くらいの時間)待ってね。」
だと、思います。「しばらく出来るのは控える」という意味
だと私は思います、が…?
ジネコで?掻爬手術で子宮が綺麗になった後(もちろん2〜
3ヶ月後のことだと思います)は妊娠しやすいとあったような
気がします。うろ覚えですみません!
少なくとも、私はそれを信じています!!早くリズムを戻して
頑張りたいです!
まさっぺさんも、もし残念な結果だったとしても、一緒にまだまだ
頑張りましょう!
2005.5.24 18:21 43
|
にこ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。