亭主関白な義父
2002.8.5 15:18 0 3
|
質問者: 美緒さん(3歳) |
私の実家はどちらかといえばカカア殿下で、父に対しては家族みんな気を遣わず、思ったことを言ってきました。父は冗談の分かる人でやさしい性格です。それでうちは常に明るく楽しくやってきました。
しかし旦那の実家は義父が亭主関白で、みんな思っていることも簡単には口に出せず気を遣っている状態です。義父はプライドも高く冗談も通じないことが多いです。
義母もそんな義父に従順で、生活全般に渡って細かな配慮がいきわったています。とうぜん義母は私にもその細かな配慮の仕方を教えようとしているようですが・・・・後の同居のためでしょう。
なんだか最近義母から細かなことを言われるたびに、なんでここまでしなくてはならないのだろうと矛盾をかんじてなりません。亭主関白のお家というのになじめないでいます。
やはりお嫁に来た以上そのお家の習慣ややり方を覚えないといけませんよね。
ちなみに義妹に対しては態度がコロッと変わり大変甘くデレデレしているので、全く腑に落ちません。私にはとても厳しいのですよ!
皆さんの旦那さんの実家ではどうですか?
自分の実家とは違う体制ややり方ににみなさんある程度は染まるものなのでしょうか。教えてください。
回答一覧
うちの旦那の実家もどちらかと言うと男尊女卑です。
お風呂も義理父が入るまで誰も入れないので、泊まりに行ったときは夜遅くなると嫁の私は真夜中に入ることになります。かなり眠いです。
でも私は旦那の家の慣習に染まるつもりはありません。家と結婚したわけではないし、他人なので価値観が違うのは仕方ないことだし、旦那の実家に行ったときだけ良い子でいるようにしてます。
2002.8.5 18:09 21
|
ありす(26歳) |
美緒さん、こんにちは!
私は、結婚4年目・子供はいません。
まさしく私の主人の実家・・・、読んでそう思いました。
一つ違う事は、義母が細かくないことです。
(今現在では。これから細かくなるかも・・・)
なので幸い私にも細かい事を要求したりしません。
でも、義父と主人の関係が悩みかなぁ・・・、私は。
結婚当初、自分の実家も美緒さんの実家のような感じでしたので、
主人の実家との温度差にかなりイライラしました。
あと2〜3年中には二世帯同居が決まってるので、私から見たら言いたい事も我慢してる家庭に入る事に、とても不安でした。・・・今もかな。
でも、それぞれの家庭が違うのはウチだけじゃないし、求めすぎると自分が苦しくなるので、「案ずるより産むが易し」と思うことにしてます。
実は、去年主人と義父が揉めた時、私にもトバッチリがきて、私は我慢できなくて義父に怒鳴り返してしまったんです・・・泣きながら。
「ヤバイ」と思ったけれど、言った後はスッキリしました。
義父も「言いすぎた、ゴメン」なんて言ってくれて。
ま、これからは問題山積みです・・・ウチは。
義父が経営してる会社に、主人が勤めてますし・・・。
(親子という関係じゃなくなってきてます・・・)
義妹は私と同い年で、美緒さんの義妹さんのように親に甘え、義父母も彼女には甘いですし・・・。
こう言う問題が嫌だ!、じゃあ別れるか?・・・できないですよね。
乗り越えるしかないかな、と諦めにも近い気持ちでいます。
私は考えすぎる性質なので、そう思わないとダメになりそうなので。
美緒さん、返事になってなくてごめんなさい。
でも、似たような境遇に立たされてるのは私も同じです。
無理しすぎない程度に、一緒に頑張りましょう。
長々書いてしまってすみませんでした。
2002.8.5 18:46 23
|
ふみ(秘密) |
美緒さん、はじめまして。私は結婚2年目で別居ですが最近思うようになりました。私の実家はかかあ天下、主人の実家は亭主関白。とても戸惑いました。
私は結婚式当日にお義母さんから「もううちの息子は尻に敷かれてる。
」なんて言われましたよ。私と仲良くしているのが腹が立ったのか知らないけれどそんなこと言われたくありませんでした。それからなんとなく私はこの夫婦と会わないな〜と感じました。私は2回ほど流産をしていますがそのことを報告しても私には無関心とばかりに何の慰めの言葉もありませんでした。とにかくお義母さんはお義父さんの指示が無いと何も出来ない人でお義父さんがいなくなったらどうするのかしらと思ってしまいます。私的には同居も一切する気もないし、私を変えてまで主人の実家に合わせる気も毛頭ないです。その時その時でつき合っていくしかないなと思っています。最近、ニュースで嫁と姑のいさかいが増えてきましたね。美緒さんは同居が決まっていらっしゃるそうですが、どうか自分自身、つぶされません様、頑張って下さいね。
2002.8.6 15:03 22
|
イオ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。