HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妊娠性痒疹について

妊娠性痒疹について

2005.6.6 09:13    2 11

質問者: モグモグさん(35歳)

こんにちは。16週目に入った二人目妊婦です。
14週に入った頃からお腹辺りに痒みのある赤い湿疹が出来、15週の後半に急に同じ湿疹が膝から下に広がったと思ったら、次の日には背中、お尻、腕まで出来てしまいました。
皮膚科に受診すると、妊娠性痒疹とのことでした。
この病気は、全体でも2%くらいしかならないという事もあり、なかなか情報がありません。
もし、この病気になられた方がおられましたら、どんな事でもいいのでお教えください。
私は痒くてたまらなくて掻き毟ってしまい、痕が残りそうで心配なのと、
ステロイドの薬を塗っていますが、あまり効き目もなく、産後は嘘のように
治ると伺ったのですが、本当に治るかが不安です。

よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 がまんできないですよねー。痒いし、お腹が傷だらけになるし・・・。たぶん私がかかったのもそれだと思います。  一人目ではならなかったのに、昨年二人目でなってしまいました。        検診時や入院時に相談したけど薬はくれませんでしたよ。説明もなかったけど・・・。   産後まで苦しみましたが、退院後すぐに治りました。    この先長いけど、出産するまでの我慢ですよ。  でもびっくりしました。それにかかる確率がそれほどすくないとは。  元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

2005.6.6 10:51 96

イエロー(秘密)

現在36週目です。
もともとアトピーだったのですが、私も15週目位から大悪化、全身に斑点のような傷ができ、泣く泣くステロイドに頼っています。
今はだいぶん傷もへり、ステロイドの量も減りましたが、今度は全身が乾燥してきました。
同じくアトピーの友達が、産後は良くなったと言っているのでそれに期待していますが・・・。
何より赤ちゃんにアトピーを移さないかが心配です。妊娠中食事にはかなり気を遣ったつもりでしたが。。。。、
とにもかくにもステロイドを使うことで赤ちゃんへの影響を心配しましたが、産婦人科、皮膚科ともに問題のない量だといわれ、今はあまり気にしないようにしています。
気にしすぎてストレスになることも赤ちゃんに良くないらしいので。。。
参考になったかどうかはわかりませんが、7ヶ月くらいになると少しは症状引いてきました。人それぞれだと思いますが・・・。
お互い頑張りましょう。

2005.6.6 11:18 42

そら(秘密)

モグモグさん こんにちは!!
私も なりました!!!すごい すごい痒いんですよね。
私も お腹やら 足やら 全体に行きました。
産婦人科でも見てもらいましたが 女医の皮膚科にも行きました。
あまりの痒さに 時間外でも見てもらったほどです。
でも 結局 答えは同じでした。「産めば なおります」
お腹は 掻きだすと 張ってしまうし。(泣)
ステロイドも出ましたが やはり あんまり これだ!!という
薬はありませんでした。
やはり 出産後には まったく 出ませんでしたし ピ−クは
一ヶ月〜二ヶ月だったように思います。
赤ちゃんには関係ないから 気にしないでください。
お大事に!!

2005.6.6 13:47 15

マイムマイム(26歳)

私も11〜12週目くらいからかなり痒くなりました!
産婦人科の先生に言っても「妊娠とは関係ない」と言われましたが
友人に相談すると「私もなった」と言っていました。
私は皮膚科に行かず、痒くて痒くてどうしようもないときは
メンソレータムを塗って保冷剤や氷でジンジンするくらいまで
冷やしていました(お腹以外)
あとはもう痒みを忘れるようにしました。5ヶ月目には痒みも
気にならなくなったし6ヶ月頃からは全くなくなりましたよ。

2005.6.6 14:20 68

ふくみどり(秘密)

上の内容で投稿したみうです(汗)
私も実は妊娠中に妊娠性痒疹になりました。とても強いかゆみがでるんですよね;かなり辛かったのを覚えています。
病院では弱いステロイド軟膏(キンダベートだったと思います)を処方されましたが、塗っても全く良くなりませんでした…。
でも!妊娠中にかなり役に立った市販薬があったんです!!
それは、ムヒソフトという塗り薬です。お風呂上りに毎日&痒い時は1日に1〜2回ほど軽くすりこむように塗るとかゆみがひいて、しばらく塗ると赤いぶつぶつが治ってきました。…でも妊娠中は、別の部分からまた出てくるのでその度ムヒソフトを塗りました。そうすることで掻かずに済み、治りも早かったです!非ステロイドのムヒソフトは本当に助かりました。ステロイド剤は色素沈着が起き、痕が残るので出来れば使わない方がいいです;
個人差もあると思いますので参考にはならないかもしれませんが、妊娠中の不快な状態を少しでも緩和できたらと思い、お返事させていただきました。
私は妊娠性痒疹でしたが、とても元気な赤ちゃんを出産する事ができましたので、出産には影響はないと思いますヨ!
あと、私の場合は産後しばらくかゆみが続きました。半年経った今のかゆみの症状はぶつぶつの感じも違う為、全く別物だと思いますので心配しないで下さいね;
早めに産後の妊娠性痒疹を治す為には、沢山の栄養を摂る事が重要だと思います!ちなみに私はマタニティブルーで食欲がなく;それができなかったのも治りの悪かった原因だと思いますが…皮膚を健康に保つ食材を豊富に摂れば治りも早いと思いますヨ♪ビタミン類などはお肌の回復を助けてくれます!産後は育児で大変かと思いますが、ケアは怠らないで下さいね!!

先走った内容と偉そうな内容でごめんなさい…。元気な赤ちゃんが生まれることを心からお祈りしてますvv

2005.6.6 15:31 16

みう(25歳)

わたしも30週ぐらいでなりました。
消えるまで2週間はかかりましたが、みうさんも
書かれてました「虫刺され」の私の場合はウナコーワ
が効きました。

お勧めです。

2005.6.6 21:22 15

ななな(29歳)

あー!私もなりました!ほんとに辛かった〜。
私は妊娠後期からだったのですが、あまりの痒さに泣きました。
今思い出しても、陣痛より苦しく辛かったです。
私は臨月に入ると同時にやや治まっていました。
出産後はキレイさっぱり。掻きむしった痕もきれいに治りました。

身体が温まると、特に痒くなるんですよね。
寝てるとき、はっと気付いたら手がパジャマの中でボリボリ・・・
とにかく掻きむしらないよう、我慢するしかありません。
保湿も効果ありますが、薬を塗るのが早道だと思います。
私は夫に怒られつつ、冬のさなかに水シャワーしてました・・・

それにしても、発症率がたったの2%とは驚きました!
どうぞお大事になさってくださいね。

2005.6.6 22:04 18

さっこ(秘密)

モグモグです。
回答してくださったみなさん、ありがとうございました。
ホント痒いのと、今はニキビをつぶしたようなというか、みかんがしおれた
ようなボコボコの赤い丘疹になってしまって、「どうしたの?」とみんなに
心配されるくらいひどくなってきています。
みうさんがムヒソフトがいいと仰って下さったので、塗って見たのですが、
やっぱり痒いです。
ステロイドもちょっと怖いし・・・。
まだ発祥して5日くらいなので少し様子をみてみることにします。
ありがとうございました。

また、他の方もまだ何か情報がありましたらお教えくださいね。

2005.6.7 09:38 12

モグモグ(35歳)

本当につらそうですね。
私は妊娠中ではありませんが、お役に立てばと思ってコメントさせていただきます。

作家のさくらももこさん、北川悦吏子さんも妊娠性痒疹だったそうです。

北川さんの『おんぶにだっこ』という子育てエッセイでのおすすめの方法は

○お湯で開いたお茶の葉を布にくるんで患部に巻いて寝る
 (ダイレクトにすると痛がゆくなるそうなので注意!)
○お医者さんを替えてみる
 (人それぞれあう薬が違うと)

出産後1か月を過ぎる頃から劇的に軽減されたそうです。
「体の皮膚の上に、ムカデのような足のたくさんある虫が無数にサワサワサワサワと這って歩いているような感じである」
「右手の人差し指は、体の掻き過ぎで腱鞘炎を起こしてしまった」

かなりのつらさを体験されてらっしゃるようです。

さくらさんも『そういうふうにできている』というエッセイでかかれています。
主治医から「十ヵ月に入る頃には嘘のように止まりますから」と言われたそうです。

機会があられれば読んでみると共感されることが多いかもしれませんね♪

皆さんのかゆみが少しでも軽くなりますように☆ミ

2005.6.7 12:00 12

ぴおん(30歳)

アロマテラピーでよく使う、ティートゥリーという精油がお勧めです。
妊娠中に使っても問題のないオイルです。
2〜3%に希釈して使います。この精油は虫刺されにも水虫にも風邪の予防・治療にも効果があって、とても使えます。

http://www.teatree.jp/
ここの製品がいいですよ。希釈するためのキャリアオイルも一緒に買えます。お風呂上りに妊娠線予防も兼ねて塗り塗りしていました。スっとした使用感で痒みも引いて、私も妊娠性痒疹の時助かりました。ステロイドは塗ってもかゆみって収まらないんですよね。。。

ただし、まれにですが肌に合わない方が居られるようなのでご注意下さい。合わなかったらごめんなさいね。

2005.6.9 13:55 16

らるこ(秘密)

ぴおんさん、らるこさん
お返事ありがとうございました。
発祥して5日目くらいに薬が切れて皮膚科に行くと、すごくきついステロイド剤がでたのですが、それを塗ってからはとても症状が落ち着いて、今は痒みはないのですが、赤くなったところがシミのように全体に茶色くなって腫れはひいてきました。そして、皮がポロポロとめくれてきています。今はステロイドをお休みして、みうさんに教えてもらったムヒソフトを塗っています。
今後どうなるか少し心配ですが、本当にみなさんありがとうございました。
ご報告まで。

2005.6.14 12:18 16

モグモグ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top