勘当された後の身内の結婚式
2002.8.6 00:38 0 6
|
質問者: あざらっしーさん(22歳) |
わたし、3年ぐらい前に親に勘当されて(結婚の大反対)、それ以来、敷居をまたぐな状態なんです。それで今度、兄が結婚することになり、兄は「招待状おくるね」といってくれていますが出席したものかどうか、悩んでいるのです。式場で親に会ったら塩をまかれそうで怖い。でも兄は祝ってあげたい・・・。
そこでお聞きしたいのですが、勘当されているのに家の祝い事に顔を出すのは、身の程知らず・・・ということになりますか?
お祝いと電報などで気持ちを伝えるのが、分相応ですか?
冠婚葬祭の本を調べても載っていなくて・・・わたしならこうする、というお話を聞かせてください。
回答一覧
はじめまして♪
お兄さんが招待するとあなたに伝えたということは、お兄さんはあなたに出席して欲しいのだと思います。
ここからは勝手な予想ですが、ご両親は、あなたとそういうことになってしまったことをとても悲しく思っていて、でも勘当という形をとってしまった以上、ご両親の方からなかなか連絡をとるきっかけをなくしてしまっていて、
お兄さんの結婚をいい機会だと心の底では思っているかもしれませんよ。
もしかしたらお兄さんにそれとなく根回ししているかもしれないし。
なぜ、勘当に至ったかはわかりませんが、ご両親もあなたのことが憎くてそうなったのではないと思います。
あなたも一生親と縁を切りたいと思っているわけではないでしょう?
若気の至りということもありますよね?
遠い将来、笑って振り返るときが来るかも知れません。
お兄さんの一生に一度の晴れ舞台の席にいなかったことを後悔しないためにも、出席した方がいいような気がします。
お兄さんもご両親もきっと喜んでくれるのではないでしょうか。
予測でいろいろ言ってごめんね。
でも、あざらっしーさんに、祝福したいという気持ちがあるから尚更そう思いました。
これがいいきっかけになるといいなって思います。
2002.8.6 10:48 10
|
くらら(33歳) |
あざらっしーさん、こんにちは。
悩めるところですね..。
私なら..お兄様が出席を望んでいてくれるのであれば、決意して出席
します。
お兄様にとってあざらっしーさんは大切な家族の一員、結婚式にあざ
らっしーさんが欠けるのは、とても悲しいことであり、後々まで響く
ことであると思います。
親族と顔を合わせ辛いお気持ちや、拒絶の不安はどんなに大きいかと
お察ししますが、ここはお兄様のために勇気を振り絞ってみてはいか
がでしょうか。万一居心地の悪い思いをしても、今日一日はお兄様の
お祝いのためと思って笑顔と温和を貫く覚悟で臨めればと思います。
それに、ご両親もあざらっしーさんと仲直りするきっかけを探してい
るのではないかと思いますよ。お兄様のご結婚は良い機会です。
ご両親は、娘の結婚生活をとても心配していらっしゃると思います。「敷居をまたぐな」と言ってしまった手前、会うに会えずの辛い思い
をされているのではないでしょうか。
一大決心になると思いますが、その勇気がご家族との関係修復の好機
になることをお祈りします。がんばって! p(^-^)q
2002.8.6 12:05 8
|
マシマロ(34歳) |
こんにちは。
親とは3年間まったく連絡を取っていないんでしょうか?
招待状を送ってくれるということはお兄さんとは連絡をとっているんでしょうね。
お兄さんはきっと仲直りしてほしくて招待しているんじゃないですか?
(もちろん祝って欲しいからということもありますが)
お兄さんは親の気持ち、あざらっしーさんの気持ち両方知っているでしょう。
だからこそ引き合わせたいんじゃないですか。
あざらっしーさんは仲直りしたいですか?それともしたくないんですか?
したいんであれば出席するべきです。突然行きにくいのなら前もって
実家に行ってみるとか。お兄さんも一緒についていってもらうとか。
結婚が理由で勘当されたということは結婚されてるんでしょうか。
反対されたけど3年間頑張って新しい家庭を築いていることをわかってもらう
いいチャンスじゃないですか?
仲直りしたくないんであれば、お祝いを別で贈るようにして出席しないほうがいいとおもいます。家族は同じテーブルでしょうから。
2002.8.6 12:15 11
|
ゆう(27歳) |
皆さん、お返事ありがとうございます。
三年間、まったく連絡を取っていないわけではありません。勘当されたのは、親が「その男は絶対にだめだ、そいつ以外なら誰でもいいけど、そいつはだめだ」と、わけのわからない理由(19歳だったので心配からのことだと今はおもいます・・・)で駄目だ駄目だというので、説得するにもうんざりして家を飛び出してしまったのです。「二度と**家の敷居はまたぐな!」といわれて。だけど「結婚したけど心配することはなにもおきてないよ、わたしの選ぶ目は正しかったよ」ということを伝えるために、ときどき葉書をだしたり、たまには短い返事が返ってきたり、そんな交流はまだあります。こんなの「勘当」のうちにはいらないかもしれませんね・・・。
わたしには「なかよくやりたい」という気持ちはあります!お互いを嫌い会って分かれたわけではないから・・・でも「家」と「家」の祝い事となると、とたんにわからなくなってしまって。なんだか自分はどちらにも属さない半端な立場なんじゃないかって。だからみなさんの「わたしなら・・・。」というお話はとても参考になりました。そうですね。兄の気遣い、心遣いには気付いていませんでした。式は10月なので、その前に一度実家の方に言って見たいとおもいます。それで手紙に書いていたことを口に出して報告して、親に安心してもらいたいです。
皆さんありがとうございました。
2002.8.6 19:13 10
|
あざらっしー(22歳) |
行かないほうがいいんじゃない?
お兄さんは、いいけど、お嫁さんは辛いと思う。
結婚式に大声だされ楽しい雰囲気を一気に最悪な険悪ムードになってしまったら、お嫁さんの一生に一度の結婚式をだいなしにするかもしれないでしょう?
結婚式の主役はお兄さんはもちろんお嫁さんのイベントなのだから
もしも、仲直りをしたいなら(許してもらう)結婚式の場ではないと思います。
場をわきまえないと。
もしも、お父さんがムスッとしてず〜っと座っていられたらお嫁さんの親戚からも「なに?あの人」と思われてしまいます。
親戚が集まる場ということもあるから、注意したほうがいいかも。
きつい事をかいてしまったけど、何も結婚式をぶちこわすことはないんじゃない?
2002.8.6 20:32 11
|
さき(24歳) |
誤解を解きたいのですが。
わたしは結婚式をぶち壊すなんてつもりはないですよ〜。
まあ、結果的に雰囲気は和やかでない場面もあるのでは・・・と思いましたから、だから親とのことはどうしたらいいかと、兄の迷惑を考えて相談にきたのです。わたしの兄を祝いたい気持ちが「結婚式をぶち壊す」結果になるなんて考えていませんでしたから、ものすごく参考になりました。わたしももう少し、お嫁さんの立場とかを考える、広い目を持たなければならないですよね・・・。ありがとうございました。
、
2002.8.7 12:09 5
|
あざらっしー(22歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。