卵管造影の恐怖!
2005.6.10 10:34 0 4
|
質問者: 匿名さん(35歳) |
今年の3月から不妊相談に病院へ行ってタイミング合わせをしておりますが、3ヶ月経っても妊娠しないと言うことで、卵管造影をすることになりました。
病院待合室に度々見る卵管造影後の痛みで辛そうな女性を見る度、恐怖でたまりません!
同じく不妊治療をしている友人は、卵管造影は全く痛みがなかったと言います。
卵管造影後に妊娠した方、いらっしゃいましたらご意見聞かせて頂きたいです。
回答一覧
たしかに卵管造影検査については過去に沢山スレがたっているのですが、
私は先週行って来たホヤホヤなのでお返事しちゃいます。
ジネコで、皆さんがよく「生理痛のような痛みだった」とコメントしていましたが、全くその通りでした。造影剤を入れた時に「イテテ」とつぶやく
程度の痛みで、検査終了してから1時間くらいは生理痛のような腰が重い感じ
がしましたが、すぐに重さも引いていき、普段と何らかわらない1日を過ごし
ました。
私が行った病院では、事前の説明も丁寧で、検査も造影剤を少しずつ声を
掛けながら入れてくれました。説明によると、検査自体痛くないものだけど
仮につまっていた場合に、無理に造影剤を通そうとすると痛いとのこと。
でも、絶対に受けておいたほうがいい検査なので、恐怖が消えないのであれば
事前に先生と良く話してみたら如何でしょうか。丁寧に施術すれば痛くない
ものと確信しました。ほんと、これから出産をしたいのであれば、
出産の痛みに比べたら蚊が止まった程度ですよ。
2005.6.10 23:54 8
|
いちご(33歳) |
通水検査、卵管造影共に私は「痛かった組」だと思います。
ですが、看護士やスタッフの方々がサポートしてくれますし
痛みはありましたが大丈夫でしたよ。
あまり緊張すると痛みを意識しすぎてしまうと思うので、
ゆっくり呼吸してリラックスすることが大切だと思います。
ちなみに卵管造影後の妊娠率ですが、私の通っている病院では
6ヶ月以内の自然妊娠が20%とのことでした。
卵管のお掃除にもなりますし、匿名さん、ファイト!
2005.6.11 17:02 8
|
クロネコ(28歳) |
私も卵管造影の検査はかなりびびりがはいってました。経験した友達から、ものすごく痛かった!と聞いていたし、ネットで検索しても激痛!と書いてあって、、、でも実際受けてみると思っていた以上に痛さはありませんでした。私は検査の結果、卵管が詰まっていなかったので痛くなかったのかもしれません。卵管が詰まっていると痛さを伴う様ですが、造影剤を流す事により詰まりがとれ、検査をしてから少なくとも3ヶ月は妊娠の確率が上がるそうです。
頑張って下さいね。
2005.6.12 18:20 7
|
ところてん(32歳) |
ジネコスタッフの方、いちごさんにクロネコさん、ところてんさん、ありがとうございました(ペコリ)!
明後日に検査を控え、それでも怖がっている私に主人が
「ストレスでメンタル壊しては元も子もないし、もう暫くタイミングでやってみよう!」
と言うので、今期は通水検査(私には通水検査は無痛だったもので)とタイミングにしてみようと思います。
それでも妊娠しなかったら、覚悟を決めて来期は臨む意思です。
とても参考になったし、気持ちが決まりました。
本当にありがとうございました。
2005.6.14 14:49 6
|
匿名(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。