HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 羊水検査後の過ごし方

羊水検査後の過ごし方

2005.7.25 11:52    0 4

質問者: ねこさん(秘密)

今回羊水検査を受けることになりました。教えて頂きたいのは、羊水検査をした後の過ごし方です。翌日は心拍確認の為再度産院に行く事になっています。
一人目もまだ1歳なので、安静に出来るかは?ですが、実際皆さんは検査後どのように過ごされたのでしょうか?さほど気にせず日常生活をされていたのですか?翌日心拍が確認されれば検査による流産の心配はなくなるのでしょうか?
間もなくの検査を控え心配になってきました。
アドバイスをお願いします・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ねこさんへ:
私も今年の5月に羊水検査を受けました。
一泊入院でした。

私も不安で不安で押しつぶされそうでしたが、主治医に「めったなことは起こりませんから」と言われました。

検査のリスク等、相当の覚悟の上、受けられるのだとお察しいたします。

検査後、定められた時間安静にしていて異常なければ、後から流産するということはあまり想定されていないように感じましたよ。私は電車で帰宅しました。

参考にならなくて申し訳有りません。

2005.7.25 13:43 29

野の花(32歳)

野の花さん有難うございます。1泊入院されたんですね。私は1時間位
休んだら帰されるそうです。お医者様を信じて頑張るしかないですね・・・
他の方のお話も伺えると良いのですが。

2005.7.26 13:23 19

ねこ(秘密)

私は検査後20分休んで、胎児の心音を確認した後、車を運転して帰りました。(30分ほど)
検査当日と翌日はそのまま家で寝ていましたが3日目から、軽く家事を始めました。万が一何か起きるとすれば一週間以内とのことでしたので、一週間以内はなるべく安静にしていました。

2005.7.26 22:28 11

のどか(3歳)

私も一昨年受けました。個人産院で一日入院しましたよ。麻酔なしで注射器を2本刺して。それで終わりです。特に検査後は何も注意は受けなかったです。データーをアメリカへ送ったので結果が出たのは3週間くらいかかりました。もちろん検査受ける前に誓約書を書かされ費用は15万ぐらいでした。私は担退院した日の次の日に自転車こいで市内の両親学級に行きました。出来れば2〜3日は安静にしていた方が良いかもしれませんね。あくまでも念のため。

2005.7.28 22:57 15

みみみ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top