HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 羊水検査後の過ごし方につ...

羊水検査後の過ごし方について教えて下さい。

2006.9.2 06:59    1 2

質問者: うさのんさん(32歳)

9月中旬に羊水検査をします。検査した後はしばらく安静にしないといけないと思いますが、検査を受けた方がどのように過ごしたか、または先生からどのような指示があったか教えて下さい。まだ、1人が小さくてゆっくり安めなので検査の事がすごく不安です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


当日は日帰り入院をしました。
検査後一時間おきに心拍確認、最後にエコーをやって問題がなければ帰されました。破水など問題があったらそのまま入院です。
その後3日間は張り止めと抗生物質を飲んで安静です。シャワーのみ。

病院からの指示はそれだけでしたが、
私事で精神的にもきつかったので、五日間ほど安静にしていました。

傷口はその後2週間ほど青あざになりましたが、きれいに跡形もなく治りました。

週数にもよるかもしれませんね。
ちなみに私は16W0Dで受けています。

2006.9.2 20:49 21

ぱんだ子(32歳)


ぱんだ子さん、ありがとうございます。先日、診察を受けた時に17週目からしか羊水検査が出来ない(病院によってちがいますね)と言う事で、最悪の結果になった場合、堕胎が間に合うのか、また検査結果を用紙で頂けるかまでは確認したんですが、検査後の過ごし方を聞くのを忘れ、不安でした。一人目がまだ小さいのでなかなかゆっくり休めません。実家にしばらく帰るべきなのか、同居の主人の母に甘えるべきなのか思案中です。なかなか実の母のように素直に甘えられなくて、ついつい無理してしまうんです。でも、お腹の子の事を一番に考えてどうするか選びたいと思います。
先日の診察で、検査前の準備検査ということで、血液検査、心電図、レントゲン、耳に針を刺して血が何分で止まるか等を調べました。羊水検査は1泊2日になるそうです。とても不安ですが結果が出るまでは前向きに考えて過ごしたいと思います。

2006.9.3 14:49 20

うさのん(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top