HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 2歳4ヶ月の子供、挨拶が...

2歳4ヶ月の子供、挨拶ができません。

2005.8.27 22:18    2 8

質問者: サザンさん(秘密)

こんにちは。相談に乗ってください。2歳4ヶ月の女の子がいます。人見知り?のことで悩んでいます。人見知りと言っても母親だけしか無理!というわけではないんです。仲良しの友達やその母親、祖母や、たまに行く託児所(不妊治療中なので病院にあるもの)では、楽しく遊んでいるのです。

ただ、遊ぶ前に、挨拶しますよね?たとえば「○○ちゃん(娘の名前)、おばあちゃんにこんにちわは?」など・・・。そのときに私にべた〜っとくっついて、顔を背け、何にもいえません。いざ預けるとなったら、楽しく遊ぶのですが、、、。

知らない人から「○○ちゃん、こんにちは」と言われて、緊張から顔を背けたりするのはわかるのですが、何回も会う友達や親戚や親に挨拶されても顔を背けて母親べったりっていうのが、少し悲しいです。幼稚園に行くぐらいの年齢でもあまり愛想のない挨拶のできない子供をたくさん知っていますが、とても残念な気持ちになるのです。やはり挨拶はしっかりできる子供になってほしいと思っています。決して挨拶を強要しているわけではないのですが、私のしつけが悪かったのでしょうか?どうぞ良いアドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まずサザンさんがお手本をしめす事が大切だと思いますよ。
娘さんに挨拶を強要ばかりして、ご自分で挨拶はされてますか?

「挨拶しない子は駄目な子」
「私の躾が悪いと思われる」

そんな考え方では子供には伝わりません。

2005.8.28 11:30 30

はなはな(37歳)

2歳なら挨拶はまだ出来ないと思いますよ。無理やりさせてもまだ把握していないと思うのですが。

私自身、恥ずかしくて挨拶できない子でした。
うちの子も6歳ですが、やはり大人相手では挨拶が出来ません。

大きくなれば自然にするようになると思うし、子供同士で楽しく遊んでいればそれでいいんじゃないのかなぁ。

私が小さい頃、母親といる時に挨拶できないと、この子内弁慶だからと母親が相手の方に言っていましたが、何かだめな子みたいで嫌でした。

「ちょっと恥ずかしいみたい」とかやんわり言ってくれればよかったのになと今でも記憶がありますよ。

その子の時期がくるまで暖かく見守ってあげてはどうでしょう?

2005.8.28 15:01 17

あいな(35歳)

挨拶が出来る子か出来ない子の差は、親しだいだと思います。
親が面倒くさがったり、見て見ぬふり(ご近所さんとなど)をしていると、子供はしっかり見ていて、同じような人間になってしまいます。
家にお客さんを招いた時もそうです。心から気持ちよく迎えてあげられれば、そんな親の姿を子供は見ていて、自分も人と出会うことを楽しみにするようになります。
だから、”挨拶しなさい。”って言葉はいりません。
ただただ、親が手本を見せていれば、自然と子供も挨拶するようになると思います。
幼稚園くらいでも、恥ずかしがり屋さんはしっかり挨拶出来ませんよ。
2才さんなら出来なくて当たり前。
もちろん出来たってもいいのですが、言わされている挨拶だったら意味がありません。あまり気にしすぎないようにおおらかな気持ちで見守って差し上げて下さい。

2005.8.28 15:37 33

金星(30歳)

うちの子もそんな時期がありました。
他の事はぺらぺら喋るのに、挨拶しなくて困りました。

が、いつも行ってるクリーニング屋のおばさんに
「言いたくなったら言うわよー、大丈夫よ」
と言われ、なんだか安心したのを覚えています。

やはり子供は親を見ていますから、見本となるように挨拶や言葉掛けを
していたら、3歳半の今では、私の口調そのままで挨拶しています。
サザンさんもそんなに気にしないでいいと思いますよ!

2005.8.28 20:48 31

なつ(秘密)

我が家の長男(4歳、年少)が全く同じでした!
人見知りも激しかったこともあり、遊ぶ時は普通に遊んでも、他人に挨拶が出来ず、おまけに無口になり、他人の前だとあまり喋らない子でした。
今年の4月から幼稚園に入り、相変わらず先生やよそのお母さんに挨拶が出来なく、何か質問されても答えなかったりと、私も悶々と悩んでいました。
が、夏休み前から長男も人との関わりに自信がついてきたのか、よそのお母さんにいろいろ話すようになり、担任の先生にも「○君、最近凄く話すようになったんですよ!」と言われ、涙が出そうなほど嬉しかったです。(今ではうるさいほど話します^^;)
挨拶も、促せば随分出来るようになってきました。

ハタから見ると、挨拶出来ない子は親の躾がなってないと思われがちですが、これは性格の問題だと思います。
恥ずかしがり屋さんで言いたくても言えないのです。
きちんと言えるようにしないと、親が躾けていないから・・と思われたくなく、口うるさく「挨拶しないさい!」と言うと、逆効果のようで、子供は余計に「挨拶しなきゃ」って緊張してしまって、言えなくなってしまうようです。
長い目で見守りながら、サザンさんが代わりに横で「こんにちは」など、言ってあげてればいいと思いますよ。
決してサザンさんの躾が悪かったのではないですから安心して下さいね。

2005.8.28 23:14 32

ネクサス(秘密)

サザンさんこんばんは!私は4歳と3ヶ月の2児の子供がいるものです。
私もサザンと同様挨拶はできる子に育てたいと思っています。
4歳の娘も一時期挨拶ができなくなったときがありました。

私は娘の前では(娘がいなくてもしますが)必ず挨拶をしてみせます。
出来なかったら「あ〜○○(娘の名前)は挨拶できなかったね。きっと○○さん(相手の人)はこんにちは!って言ってもらえなくて
悲しい〜って思ってるよ」と毎回言っていたら
今ではどこに行っても挨拶が出来るようになりました。

そして出来たら大げさに誉めてあげることによって、よけいに嬉しいらしく
「お母さん挨拶こんにちはって言えたから嬉しいよ」といってあげてました。
あせらなくても大丈夫だと思いますよ!
ファイト

2005.8.29 20:36 13

匿名希望(32歳)

こんばんは。
私の子どもも、今2歳4ヶ月です。
つい最近まで、「バイバイ」以外の挨拶は全然できませんでした。
親である私たち夫婦は、できるだけ子どもの前ではっきりと挨拶するように心がけてはいましたが。
ところが2週間前くらいから、急に「ただいま」「お帰りなさい」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」が言えるようになりました。
きっかけは「ごあいさつ」という絵本だったようです。
いろいろな動物が順番に「こんにちは」と言って訪ねてきて、ケーキを出されて「ありがとう」「いただきます」と言い、
「ごちそうさま」「さようなら」「バイバイ」「またね」と言って帰って行くという、単純な内容。
子どもの成長って不思議なもので、ある日突然、昨日までできなかったことができるようになる、ということがあるみたいです。
サザンさんが良いお手本を見せて、きちんと教えていれば、ふとしたきっかけでお子さんも挨拶できる日が、近々来ると思いますよ。

2005.8.30 00:53 17

ミハル(秘密)

やはり、親が手本を見せてあげないこと(してるつもりだった)、そのうちできるようになるとおおらかに見守ってあげて決して強要しないことですね。勉強になりました。今は、いろんなストレスが重なって(なかなか二人目ができない、などなど)少し焦り気味のようです。娘のいいところをもっとたくさんみてほめることを心がけます。ありがとございました!

2005.8.30 13:00 16

サザン(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top