着床出血で・・・・質問です。
2002.7.5 22:53 0 3
|
質問者: 悩める人さん(秘密) |
回答一覧
こんにちは。私も、はっきり分からないですが、書かせていただきます。
一応、妊娠検査薬の説明書には、「生理予定日から一週間後から使える」となっています。なので、それに従うと、着床から、2週間後から使えるという事になると思います。ただ、着床出血が、着床した日に出るものかどうかを知らないです。
でも、早い人なら、生理予定日くらいに反応が出るようなので、その場合は、着床から、1週間後に使えるということになりますねー。
ちなみに、排卵、受精から、約1週間後に着床し、その着床の約1週間後に生理が来る、と聞いたと思いますので、その計算で考えました。もし間違っていたら、ごめんなさい。
次の生理予定日はいつか分かりませんか?その方で計算した方が良いと思いますが。
素人意見なので、あまり自信ないです。すみません。
2002.7.6 15:24 8
|
YI(秘密) |
着床出血は、着床から1週間後、つまり生理予定日頃に見られる方が多いようです。そして、生理予定日頃に妊娠検査薬が陽性になったという方も多いようですよ。ということは、着床出血が見られる頃には妊娠検査薬が陽性になることが多いってことになると思います。
でも、正しい検査薬の使用方法は、生理予定日より1週間後、生理予定日がよくわからない方は、こころあたりのあるHから3週間後だそうです。
2002.7.6 16:53 9
|
あっしゅ(秘密) |
ありがとうがざいました!!6/30日に出血がありました。生理不順なので、今月の生理がわかりません。 6月は生理がありませんでした。で、30日の血が着床出血かなとかってに期待していました!!ありがとうございました!!
2002.7.7 22:59 9
|
悩める人(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。